続・おうちで楽しむ台湾スイーツ!2色のコロコロ地瓜球
次の台湾旅行が待ちきれない...。そんなあなたに、おうちで楽しめる台湾スイーツをご紹介します。今回は、前回の「雪Q餅」に続く第2弾!モチモチした食感と素朴な甘さで人気のスイーツ「地瓜球」です。黄色と紫…
2020/12/25
『 台南 』に関する記事は全43件です。
次の台湾旅行が待ちきれない...。そんなあなたに、おうちで楽しめる台湾スイーツをご紹介します。今回は、前回の「雪Q餅」に続く第2弾!モチモチした食感と素朴な甘さで人気のスイーツ「地瓜球」です。黄色と紫…
2020/12/25
気軽に台湾旅行を楽しめなくなってしまった今日この頃。台湾の味を自宅で楽しみたい!しかも簡単に...。こんな時は、不思議な食感がクセになる「雪Q餅」なんていかがでしょうか。ネクスト台湾旅行のお土産にもお…
2020/11/10
グルメの街、台南の3大夜市のひとつに挙げられる武聖夜市。今年に入ってから存続の危機に陥っていたローカル夜市ですが、このたび、運営の継続が決まりました。地元民に愛され続ける新生・武聖夜市をご紹介します。…
2020/10/24
猫の住む村と言えば、新北市にある「猴洞」が有名ですが、台湾南部の街、台南にも知る人ぞ知る小さな猫の村があります。台湾史の始まりの場所として名高いきらびやかな廟と一緒に散策してみましょう。 目次 台南…
2020/08/03
毎年、國慶節(10月10日)の恒例行事になっている花火大会。2020年は台南の漁光島で行われることが決定しました。ガイドブックなどでもあまり紹介されていない、漁光島とは、いったいどんな島なのでしょうか…
2020/07/19
グルメの街として知られる台南には、おいしいスイーツがいっぱい。あれもこれも色々食べたくて、友達と意見が割れてしまった!そんな時には、トッピングが自由にカスタマイズできる「懷舊小棧」へ行ってみては?プル…
2020/06/02
今年に入ってから、世界中で感染の拡大が深刻になってきた新型コロナウイルス。台湾では、2003年に猛威を振るったSARSの教訓から、早め早めの対策がとられ、今のところロックダウンは行われていませんが、観…
2020/05/07
歴史の街、グルメの街として人気急上昇中の街、台南。このたび、台湾南部の玄関口である高雄国際空港から、直通バス「Tainan Express」の運行が始まり、ますますアクセスが便利になりました。今年運行…
2020/04/28
南国台湾と言えど、冬は寒さが身に沁みます。そんな時に、ぜひとも食べてほしいのが、ゴマ油の香りが食欲をそそる「麻油鶏」。アツアツスープとショウガパワーで、身体の芯から温まりましょう! 目次 冬の風物詩…
2020/02/17
台湾の古都、台南には歴史に磨かれた建物が、街のいたるところにあります。日本統治時代に創業した鶯料理もそのひとつ。近年修復工事が終わり生まれ変わった、かつての高級料亭で、当時の趣を味わいながら、台湾風ア…
2020/01/04
みなさんは、八田與一氏という人物をご存知ですか? 不毛の地であった嘉南平野を潤す偉業を成し遂げた、歴史上の人物です。台湾では神様とまで崇められる彼の足跡をたどって、台南の郊外、烏山頭ダムへやってきまし…
2019/12/14
台湾南部の街、台南で縁起がいいと話題になっている「成功」ポテトチップスとビールを入手しました!しかし、このシリーズにはまだ続きがありました...。 目次 パッケージでポーズをきめる人物...鄭成功と…
2019/05/11
台湾のパン屋さんや市場などで、ときどき出くわす「現烤蛋糕」という看板。これを見つけたら要チェックです!グルメの街「台南」で、お客さんが絶え間なくやってくる「名東現烤蛋糕」というお店をご紹介します。 目…
2019/02/28
多種多様な植物が生息する台湾では、それぞれの種も個性豊か。そんな「種」をテーマとした博物館があることをご存知ですか?ご夫婦がひっそりと営むちょっと変わった穴場観光スポットです。台南にある、フォトジェニ…
2019/01/23
美食の街として知られる「台南」に来たからには、ここならではの名物料理をぜひとも味わっておきたいもの。台南に古くから伝わる「辧桌」スタイルとは?新旧がコラボする「錦霞樓」というおすすめ店をご紹介します。…
2018/12/24
ダシの染み込んだご飯に、プリッとした蝦がのった「蝦仁飯」は、台湾南部特有の人気小吃(屋台料理)。数多くの小吃発祥の地として知られる台湾南部の街、台南で「蝦仁飯」の老舗2軒を食べ比べてみました。 目次 …
2018/11/22
目次 はじめに 台南の観光地 台南のグルメ 台中の観光地 台中に本店のある有名カフェ 台北近郊の観光地 最後に はじめに 今回は、日本人に人気の台湾の中でも今話題のスポットに行ってまいりましたの…
2018/10/23
お茶だけでなく、実はコーヒー豆の栽培も盛んな台湾。コーヒー豆の産地として有名な台南の「東山」には、まるで宙を浮いているかのような気分を楽しめる、絶景カフェが人気を集めています。 目次 コーヒーロード…
2018/08/19
台湾の観光スポットとしてすっかりおなじみの「朝市」と「夜市」。でも実は、黄昏(たそがれ)時に営業を始める、もうひとつの市場があるのです。便利な台所として地元の人たちから愛される「黄昏市場」を歩いてみま…
2018/06/27
今回は、最近台湾で注目の2つのエリアのグルメ情報についてご紹介してまいります。 目次:クリックすると見出しへ移動します 南部エリアの魅力と台北からのアクセス 台南グルメ「担仔麺(タンツーメン)」 高…
2018/06/11
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.