ウィーン旧市街、東側の教会探索~ハプスブルク家ゆかりの教会たち~
これまで3回にわたってウィーン旧市街の20以上もある教会をエリアに分けてご紹介してきましたが、今回が最終回です。最後は、ハプスブルク家の王宮「ホーフブルク」の近くにある教会をご紹介します。 今回のエ…
2021/10/31
『 芸術・アート・建築 』に関する記事は全129件です。
これまで3回にわたってウィーン旧市街の20以上もある教会をエリアに分けてご紹介してきましたが、今回が最終回です。最後は、ハプスブルク家の王宮「ホーフブルク」の近くにある教会をご紹介します。 今回のエ…
2021/10/31
2021年10月2日(土)に「北アルプス国際芸術祭 2020-2021 アート会期」が開幕しました。本来は昨年開催する予定になっていましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、延期。1年の歳月…
2021/10/11
松戸市は千葉県北西部の東葛地域にある人口約50万人の住宅都市です。JR常磐線をはじめ6本の鉄道が東西南北を走り、国道6号(水戸街道)が貫くアクセス良好な土地で、江戸時代には松戸宿として栄えました。 今…
2021/10/07
<画像提供:佐川美術館> 日本一大きな湖である琵琶湖のほとり、滋賀県守山市。緑の田園に囲まれた美しい場所に静かに佇んでいるのが佐川美術館です。「水の上に建てられた美術館」とも言われ、施設にはふんだんに…
2021/09/13
2021年10月2日から長野県大町市を舞台に『北アルプス国際芸術祭 2020-2021』が開催されます。長野県北西部に位置する大町市は、3,000m級の北アルプス、里山、盆地で構成され、河川や湖、ダム…
2021/09/12
目次 彫刻家が集まって石切り場を公園に再生 一歩踏み入ると異次元の世界が待っている 異次元からの贈り物のようなジャングルジム 古代遺跡と見間違うネガティブマウンド 世界遺産に認定されそうな「午後の丘…
2021/09/09
壊れた陶器の破片で飾りあげられたピカッシェットの家は、大聖堂で有名な街シャルトルの中心地から離れた 、静かな住宅地の路地裏にひっそり建っています。ここは、たった一人の男性が30年以上の年月を費やして、…
2021/08/31
新型コロナの影響で機会が減っている、まとまった休みがなかなかとれないといった理由で旅行ができず、たまるストレス......。そんなときは自宅で旅行気分を楽しんでみてはいかがでしょう。 いつか実際に行く…
2021/08/27
葉山という地名を聞いて、どのようことをイメージしますか? ちょっと気取っていそう...と思うそこのあなた!そんなあなたこそ、ぜひ一度行ってみてください! 葉山には、魅了されること間違いなしの景色があり…
2021/08/21
チリの街角を歩いているとグラフィティと呼ばれるいろいろな壁画に出会います。グラフィティにもいくつか種類があって、ただの落書きから、時間をかけて描かれた芸術的なもの、政治的主張が強いもの、プロジェクト型…
2021/08/08
<Chabe01, Bourse Commerce - Paris I (FR75) - 2021-06-05 - 1, CC BY-SA 4.0> Bonjour! 2020年から始まったコロナパン…
2021/07/31
タコスに、アートに、古代ピラミッドまで!多様な文化を持つメキシコですが、実はメキシコは世界でも有数の多民族国家だということをご存じでしょうか? 国内には約70もの先住民がいると言われ、それぞれがその伝…
2021/07/26
ハイテクノロジーがデフォルトとなった現代、ネイティブ・デジタル世代も増える一方ですが、その反面、手仕事への関心は増えていると感じます。それを証拠に近年「匠の技」の名を冠したイベントが増え、どれも盛況を…
2021/07/22
神戸は異人館がよく知られていますが、多くの住居用だった洋館が残っている異人館に対し、海側にある旧外国人居留地には、石造りのレトロ・ビルディングが多く残されています。 南京町のすぐ隣に広がるエリアですが…
2021/07/20
みなさん、こんにちは。フランス在住ライターの原田さゆりです。 私は北西フランス、ノルマンディー地方に住んでいます。今回、たびこふれのオンラインライブで、「ノルマンディーと印象派」というテーマで、お話…
2021/07/13
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、京都が誇る世界遺産「平安神宮」のおひざ元にある"京都市京セラ美術館"についてご紹介します! 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長く休館し…
2021/07/02
Bonjour! フランスでも知らない人はいないほど有名なファッションデザイナー高田賢三氏。数々のクリエイションは高く評価され、2020年10月の逝去の際にはフランス大統領官邸も追悼声明を発表するほ…
2021/06/25
<写真提供:マニセス市観光局> スペインは昔から陶器産業が盛ん。バレンシアも歴史ある陶器の産地です。世界的に有名なあの高級ポーセリン人形のリヤドロもバレンシアのメーカーだとご存じでしたか? 意外と知ら…
2021/06/16
アートやクラフトが好き!カラフルなお土産屋さんを見ると、なんだかワクワクする! このような方々は、メキシコのフォークアートの世界は好きになるはずです。 メキシコのフォークアートは、他の国は違ったユニ…
2021/06/11
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回は奈良県奈良市で赤膚焼(あかはだやき)を見学しましたのでご紹介します。 目次 赤膚焼(あかはだやき)とは? 訪問した陶房は? 赤膚焼の特徴は? 赤膚…
2021/05/27
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.