
オークションハウス「アールキュリアル」で、デザイナー高田賢三氏のパーソ…
Bonjour! フランスでも知らない人はいないほど有名なファッションデザイナー高田賢三氏。数々のクリエイションは高く評価され、2020年10月の逝去の際にはフランス大統領官邸も追悼声明を発表するほ…
133件中1~20件を表示しています
Bonjour! フランスでも知らない人はいないほど有名なファッションデザイナー高田賢三氏。数々のクリエイションは高く評価され、2020年10月の逝去の際にはフランス大統領官邸も追悼声明を発表するほ…
<写真提供:マニセス市観光局> スペインは昔から陶器産業が盛ん。バレンシアも歴史ある陶器の産地です。世界的に有名なあの高級ポーセリン人形のリヤドロもバレンシアのメーカーだとご存じでしたか? 意外と知ら…
アートやクラフトが好き!カラフルなお土産屋さんを見ると、なんだかワクワクする! このような方々は、メキシコのフォークアートの世界は好きになるはずです。 メキシコのフォークアートは、他の国は違ったユニ…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回は奈良県奈良市で赤膚焼(あかはだやき)を見学しましたのでご紹介します。 目次 赤膚焼(あかはだやき)とは? 訪問した陶房は? 赤膚焼の特徴は? 赤膚…
東京というと現代的な高層ビルが建ち並ぶ大都会のイメージが強いですが、実はレトロな西洋建築が今も残る街でもあります。文明開化の昔から政治経済の中心として栄えてきた東京には、東京駅や旧東宮御所(迎賓館赤坂…
数多くのギャラリーや美術館がひしめき合う東京では、常にどこかで多様な展覧会が開かれています。ただ、美術館や展覧会にたくさん通うのは費用もかさんで大変。無料で気軽に楽しめるアートもあると嬉しいですよね。…
金沢というと「古都」のイメージが色濃いですが、建築視点では、江戸時代から現代まで各時代の特徴が、バウムクーヘンのように積層した街でもあります。 そんな金沢の建築文化に注目する「金沢のチカラ-重層する建…
ライクスミュージアム(アムステルダム国立美術館)はこのほど、所蔵作品ゆかりの地を巡る「ライクスミュージアムルート」を公開しました。レンブラントやブレイトネルといった巨匠たちの作品を鑑賞しながら、アムス…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、私が大好きな心静まるお寺、「建仁寺」をご紹介します!お寺といえば本堂やお釈迦様を見て回る。。。というイメージがあるかもしれませんが、この建仁寺…
目次 北欧建築の巨匠アスプルンドが手掛けた図書館 蔵書数約41万冊!スウェーデン最大の公共図書館 非現実の世界に迷い込んだような洗礼された設計が魅力的 読書サークルや作家トーク会などイベントも盛りだ…
スペイン南部のアンダルシア州は全部で8県あり、セビージャ、グラナダ、コルドバや白い村などなど人気の観光地が集まる地方ですが、日本人観光客があまり行かないのが西端のウエルバ県、内陸のハエン県、東端のアル…
「杜(もり)の都」の愛称でおなじみの仙台は、東北一の大都市というだけあって見どころも満載。全国的にみても真夏日と真冬日の日数が少なく、一年を通してどの季節に訪れても快適な旅行を楽しむことができます。 …
埼玉県屈指の人気観光地・川越。その魅力は「小江戸・川越」の愛称で親しまれていることからもわかるように、城下町の趣を感じさせる街並みやレトロモダンな西洋建築の数々など、古き良き時代の風情を街全体で味わう…
広島の観光地と言えば、原爆ドーム、平和記念公園、世界遺産の嚴島神社などが挙がると思います。今回はそんな皆さんのイメージとは違った、のんびり散策できる 「比治山(ひじやま)」をご紹介します。 広島市南区…
東京都北区は、その名の通り東京の北部、1947年に滝野川区、王子区と呼ばれていた2つの区が合併してできた区域です。23区の中では少々影が薄いかもしれませんが、興味深い史跡も少なくありません。今日はその…
音楽の都といえばオーストリアのウィーンが有名ですが、お隣のドイツからも数々の世界的に著名な音楽家が生まれています。また、近年ではベルリンなどを中心に、ヒップホップやクラブミュージックなども人気です。 …
コロナ禍で、ブラジル、とくに私が住むサンパウロは、まだまだ観光が自由にできません。そこで、今回はサンパウロ市を象徴するような近代建築物をご紹介したいと思います。 コロニアル建築がひと際目立つブラジルで…
『牛乳を注ぐ女』をはじめアムステルダム国立美術館の4作品をご紹介した【前編】に続き、日本でも人気の高い『真珠の耳飾りの少女』や『デルフトの眺望』など、デン・ハーグのマウリッツハイス美術館で鑑賞できる3…
生涯でわずか37枚の絵画を残した17世紀の巨匠フェルメール。類まれな光の描写と、緻密な構図で描かれた静謐な情景は、今なお人々を魅了し続けます。オランダの美術館で鑑賞できる7作品を、絵画にまつわるエピソ…
"ゲルニカが空爆されたぞ!!" それこそが、人類史上最も有名な絵画が産声をあげた瞬間でした。 みなさんこんにちは!歴旅ライターのまえてぃーです。 今回ご紹介したい場所は、ここスペインのマドリードにある…