これは知っておきたい!オーストリアでやってはいけないこと&やっていいこ…
独自の歴史と文化が色濃く残るオーストリア。オーストリアに旅行したり、オーストリア人の友だちができた時に知っておくと便利な、食に関するNGを集めてみました。 ちょっとオーストリアの田舎風の伝統的レス…
2015/04/06
『 文化 』に関する記事は全131件です。
独自の歴史と文化が色濃く残るオーストリア。オーストリアに旅行したり、オーストリア人の友だちができた時に知っておくと便利な、食に関するNGを集めてみました。 ちょっとオーストリアの田舎風の伝統的レス…
2015/04/06
あらゆる場面で"多様性"を感じる 『感動大国』フランスへ! ▲シャンゼリゼ通りは、多くの人で賑わう花の都を象徴する大通りです。フランスの日常や文化に触れてみてはいかが? 年間8400万人もの人々が…
2015/03/23
みんな幸せそうな国 >>>オーストラリア2 (サンゴ礁の楽園「グレートバリアリーフ」)はコチラ! 木挽 オーストラリアツアーは、食事の評価は満足率が本当に高いですね。 ライリーさん 私達…
2015/03/13
サンゴ礁の楽園「グレートバリアリーフ」 >>>オーストラリア1 (「ウルル」の神秘)はコチラ! ▲世界最大級のサンゴ礁群である世界遺産「グレートバリアリーフ」。広大なエメラルドグリーンの海は多様な…
2015/03/09
みんなが『幸せになれる国』 "大らか"で"大きい"オーストラリア 日本の20倍もの面積をもつスケールの大きなオーストラリア。大らかな人や世界最大級の世界遺産が多いのはお国柄でしょうか。観光局の方々…
2015/03/05
カフェで感じるゆとりの時間 >>>オーストリア1 (優しさが溢れる国)はコチラ! ▲ユネスコ無形文化遺産に登録されているウィーンのカフェハウス文化。ゆったりとした時間が流れます。(cCarsten…
2015/03/03
海外なのにまるで自宅のように心地よい。「オーストリア」で感じる"ゆとりの時間" ▲シェーンブルン宮殿。バロック様式の荘厳な宮殿で、広大な緑の庭園に外壁のマリア・テレジアン・イエローが映え渡ります。 …
2015/03/02
"ミックスカルチャー"が故の奥深さ >>>マレーシア1(親日ならではの"安心感")はコチラ! ▲マラッカのオランダ広場。 佐藤 日本人としては嬉しくなるお話ですね。そんなマレーシアの方々の気質につ…
2015/02/25
我が家にニューカマーがやってきたので、保育園(と幼稚園)に入れる準備を始めました。 まずはざっとデンマークの保育園事情をご紹介。デンマークで6ヶ月~3歳児を預けたい場合は、ブゲストゥーという大人数で…
2015/02/19
こんにちは。Cielです。 台湾に住み始めて、気づいたこと、驚いたことはたくさんありますが、 今日は、私が思う台湾人の特徴をあげてみたいと思います。 (*なお、これは、あくまでも私個人の完全に偏った…
2014/12/15
たとえ中国語を喋れなくとも誰もが知っている挨拶・・・ありがとうの意味の「謝謝」。ちなみにこちら"しぇ~しぇ~"って聞こえるかもしれませんが、正確には"しえ しえ"です。 ひらがな表記だと同じようで…
2014/12/12
ポルトガルならずともどこかへ旅に出たとき、トイレがどこにあるのか、事前に知っているとイザというときに?安心、という方も多いのではないでしょうか。 (カフェやちょっとしたレストランのトイレは、こんな感…
2014/11/28
2009年から始まった自転車システム、ダブリンバイクス。 自転車システム導入都市第17番目で、世界で最も成功した都市と言われています。 現在100のステーションが存在し、28の新しいステーションの…
2014/11/06
この10年でドバイは飛躍的な発展を遂げ、誰もが知る人気の観光地になりました。ですがいくら自由に見えてもUAEは宗教的制約が多い国だということを忘れてはいけません。NGポイントを知ってトラブル知らずの楽…
2014/09/24
台湾と言えば、台湾式リフレクソロジー! ご旅行にいらっしゃる方は、必ずと言っていいほど、体験される方は多いと思います。 日本よりリーズナブルに受けられかつ本格的な台湾式リフレクソロジーは、 旅行中の歩…
2014/04/14
中国には食に関する怖い話がゴロゴロ転がっています。農薬の問題から、某有名ファーストフード店で販売されているチキンは足が4本に翼が4本あるなんていう都市伝説的な噂まで...。微妙に笑えないとこが中国の怖…
2014/03/01
何年か前に日本でもニュース等で話題になっていた中国のフル電動自転車を、家族の必要もあってついに購入することになりました。フル電動ですから日本のスクーター気分で楽チン!ガソリン不要!!ヘルメットも不要…
2014/02/06
UAE(アラブ首長国連邦)ローカルの人々は、男性は全身白、女性は全身黒という、なんとも極端な服装をしています。それぞれの特徴についてご紹介させていただきます。 目次 <男性編>カンドゥーラ&クゥト…
2013/09/05
海外旅行では思わぬトラブルに見舞われることがありますよね。 私がモントリオールに移住した初めの年に、両親が日本から訪ねてきたときのこと。 わりに海外慣れしている方なのですが、到着した初日の夜に彼…
2013/09/05
「アルプスの少女ハイジ」の登場人物である少年ペーターが羊飼いではなく「ヤギ飼い」であるということは、スイスに来てから知ったちょっと驚きの事実だった。 ハイジ(スイスでは「ハイディHeidi」と言わない…
2013/07/15
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.