エジプトの歴史を肌で感じることが出来るカイロ発祥の地「オールド・カイロ…
エジプトは観光大国として有名ですが、日本からは距離が遠いことや治安の面で不安だったりとなかなか行きづらい場所と言えます。そんな行きづらい国にせっかく行くのですから余すところ無く回りたいところですが、な…
2020/04/13
『 教会 』に関する記事は全87件です。
エジプトは観光大国として有名ですが、日本からは距離が遠いことや治安の面で不安だったりとなかなか行きづらい場所と言えます。そんな行きづらい国にせっかく行くのですから余すところ無く回りたいところですが、な…
2020/04/13
こんにちは、るかっちです。 最近いろいろあり過ぎてヨーロッパへ旅に出るのが難しくなってしまいましたね(涙)。 こんな時期ですが、イタリアと日本へも応援の気持ちを込めて、昨年10月に美しい秋のイタリアへ…
2020/03/27
今回はニュージーランドたっぷり観光してきました! その中でも必ず訪れたいスポット、南島の最高潮「マウント・クック」とミルキーブルーの「テカポ湖」をご紹介します♪ ニュージーランド観光についてこちらの…
2020/03/08
スペイン人侵略者フランシスコ・ピサロによって建設された、ペルー初のキリスト教徒の街「Piura(ピウラ)」。ペルーで最も人気のビーチ「マンコラ」や「プンタ・サル」へ向かう拠点の街としても知られています…
2020/03/01
北ホラント州のナールデンに続いて、フローニンゲン州の星型要塞ブールタングをご紹介します。ドイツと国境を接するブールタングは、オランダの軍事戦略上の要衝でした。要塞ではオランダ独立戦争や、ドイツ軍との攻…
2020/02/13
カナダと言えば、広大な大自然や世界3大瀑布のひとつナイアガラの滝のイメージ、そしてやっぱり国旗にも使われている秋のメープル(かえで)街道のイメージではないでしょうか。 今回は、カナダの有名な紅葉スポッ…
2020/01/10
日本にある星型要塞といえば函館の五稜郭が有名ですが、オランダにも多くの星型要塞都市が築かれてきました。幾つかの星型要塞は今日まで保存され、城壁や土塁を間近に見ることができます。中でも保存状態の良いナー…
2019/12/31
今回ご紹介するのは、ガイドブックには載っていないものの、とても荘厳で素晴らしい装飾が施されたローマの中心地にある教会です。その教会の名前は「Basilica dei SS.Ambrogio e Car…
2019/12/22
今年は例年より少し遅く、9月のはじめにシミ島へバカンスに行ってきました。島へ行くには7、8月のハイシーズンより暑さや混雑も比較的ましなので好きな時期です。 目次 アテネから遠い島ですが、ベストな行き…
2019/11/13
アムステルダムの中心街にある『ベギンホフ(Begijnhof)』は、14世紀に創建されたベギン会修道院の跡地です。かつて修道女たちが暮らした家々に囲まれて、美しい「秘密の中庭」があり、ファン・ゴッホが…
2019/10/27
こんにちは♪ たびこふれ美術ライターのやすおです! いやはや、第1話「竪琴弾きの男!」...なに? 第2話「死のダンス!」...どれ?って感じで進んできました、たびこふれ美術館も第3話にしてようやく…
2019/10/24
こんにちは♪ たびこふれ美術ライターのやすおです! いやぁ~10月に入ったというのに暑い日が続きますね。 日中はまだまだ半袖の方が気持ちいいほど、夜は少し涼しくなってきましたが快適とまでは・・・ いっ…
2019/10/08
スペイン第3の都市バレンシアは、マドリーやバルセロナに比べるとグッと規模が小さくこじんまりしている上、治安もよく、とても過ごしやすい町です。日本人ツーリストにとっては主要観光地ではないので、寄るとして…
2019/09/27
ジャンヌ・ダルクをご存知ですか? 15世紀、現在のフランスとイギリスの国境を決定付けた百年戦争の末期に、彗星のごとく現れた聖少女。神の啓示を受けたと軍の指揮を願い出て、フランス王国に逆転勝利をもたらし…
2019/09/19
アムステルダムの中心地、ダム広場にある新教会(Nieuwe Kerk)は、1980年より展覧会・イベント会場として使用されています。15世紀に建造された由緒ある教会の中で、アート展やコンサートなど、多…
2019/09/08
ドイツと言えば「フランクフルト」に「ミュンヘン」、「ビール」に「古城」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 今回はドイツ旅行のメイン!にはなりにくい、田舎街「ドレスデン」をゆっくり3時間かけて…
2019/08/22
たびこふれ編集部のnishiurashiです。 2019年6月22日~7月2日の11日間、ヨーロッパのクルーズ旅行に行って来ました!今回は、その中で立ち寄ったモンテネグロの「コトル」という街についてご…
2019/07/28
前回ご紹介したセゴビアに続き、マドリーから日帰りで行ける世界遺産の町をご紹介したいと思います。今回は城壁と聖女の町、アビラ。旧市街と城壁外の教会群は、1985年にユネスコの世界遺産に登録されています。…
2019/06/26
目次 定番の観光地以外にも、魅力的なスポットはたくさん パリへの往復はヨーロッパ最速の翼フィンエアーで パリ旅行で知っておきたい教会の魅力 圧倒的!モネの「睡蓮」8連作に感動!オランジュリー美術館を…
2019/05/29
スペインには文化遺産が41件、自然遺産が4件、複合遺産が2件と合計47件の世界遺産があります。私もまだ半分も見ていないのですが、「スペインでおすすめの世界遺産は?」と聞かれた時に答える場所のひとつがセ…
2019/05/25
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.