「ハイキング」のタグ一覧

108件中1~20件を表示しています

フィンランドの秋!旬のオーロラと黄葉に出会う旅♪

★はじめに 某旅行会社勤務の「ます」です。ヨーロッパが大好きでいろいろ行ってます。 さてこの度は9月14日から7日間、フィンランドの秋を訪ねてきました。北の大地フィンランドは秋真っ盛りで黄金に染まる森…

世界最長の歩行者用吊り橋ランダ(Randa)

今年の7月末、スイス南西部のヴァリス州(Wallis)にあるランダ(Randa)という場所に、世界最長の歩行者用吊り橋が開通した。夏期ハイキングシーズン終盤に当たる先日の9月11日に好天を狙って訪問し…

ギリシャは意外にもハイキング天国/ロマンチックな小島があるアギア・マリ…

毎年、夏のバカンスはシミ島で過ごす私たち一家。基本的にはサマーハウスでのんびりしつつも、一度はハイキングに出かけるのが恒例行事となっています。 日本人が行く海外ハイキングとしては、ギリシャはそれほど…

絶景に感動!ドロミテ最奥フネスの谷「サンタマッダレーナ村」

北イタリアが誇る美しい村「サンタマッダレーナ村」をご存じですか? 「サンタマッダレーナ村」とは、ドロミテ地方の奥地フネスの谷(ヴァル・ディ・フネス)に位置する小さな小さな村です。 日本では旅ツウな方以…

ハワイ/オバマ前大統領も登った!ラニカイの絶景を見下ろすトレイル

ALOHA!ハワイでは風がなく暑い日が続いています。そんな9月のある日、思い立ってオアフ島東海岸のカイルアにある人気のハイキングトレイルにチャレンジしてきました! このトレイルはカイルアタウンから海辺…

北海道・支笏湖畔のイチャンコッペ山は登山初心者におすすめ!

標高1,000m以下で、手軽に登山が楽しめるイチャンコッペ山。展望台からは、支笏湖(しこつこ)や恵庭岳(えにわだけ)、樽前山(たるまえさん)などが一望できます。まずは、支笏湖展望台駐車場に車を停めて、…

スイスでのハイキング時に知っておきたい基本情報&お約束

スイス旅行の目的や楽しみ方は、旅行される方によって様々だろう。山岳鉄道での旅や雄大なアルプスのパノラマはハイライトのひとつだし、チーズフォンデュなどスイスならではの料理も魅力的。冬ならウィンタースポー…

エーベンアルプ Ebenalp ― みんなで楽しめる東スイスの絶景ハイ…

東スイスの内アッペンツェル準州(Appenzell Innerrhoden)にあるエーべンアルプ(Ebenalp)は、ハイキングのメッカのひとつ。海外からの旅行者はもちろん、地元スイス人にも大人気だ。…

1時間で満喫!熱帯雨林、マノア・フォールズ・トレイルでハイキング!

ALOHA!日本はいよいよ夏休み...という8月、ハワイではすでに子どもたちの夏休みが終わり、学校の秋学期が始まる時です。セメスター制(二学期制)のハワイ大学を除くハワイの公立校はクォーター制(四学期…

モンブランにマッターホルン!スイス3大名峰での絶景ハイキングに感動しま…

目次 「スイスの3大名峰」ご存知ですか? スイスでのハイキングの服装って? 名峰1. "白い山" モンブラン(標高4,870m) 名峰2. "実はそんなに高くない!?" マッターホルン(標高4,47…

大自然の絶景カラーを撮りたいなら、夏のドロミテからチロルハイキングがお…

★はじめに 「ドロミテ」と「チロル」 何となくイメージがあるようなわからないような?イタリア北部オーストリアとの国境に広がるのがドロミテ山塊(ドロミーティ)です。2009年にはユネスコ自然遺産にも指定…

八ヶ岳連峰の最高峰・赤岳2,899mに登ってきました!コースタイム付の…

八ヶ岳最高峰・赤岳(2,899m)に登ってきました。ここでは登ったルートの紹介をさせて頂きます!いざ、ハイキング・登山の旅へ.......! 目次 金曜日夜発で美濃戸登山口へ 山の朝は早い!5時赤岳…

【山登り道】世界遺産 富士山頂で起こった15分間だけの奇跡

こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 2017年7月29日、私は生まれて初めて世界遺産 富士山に登りました。 今回はその時起こった記憶に残るエピソードをお話します。 富士山は毎年7~9月の限…

ハイキングベストシーズンに大自然を満喫

7〜8月のニューカレドニアは涼しく快適で、地元の人々が「ベストシーズン」と呼ぶ季節。ハイキングで大自然を体感するのにちょうどいい時期です。 © Terres de Lumière / NCTPS ヌメ…

【山登り道】~低山には低山の魅力があるのです~①「金勝山、官ノ倉山、石…

こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 私は日帰り登山が好きです。 北アルプス、南アルプスなど3000m級の山には、それはそれは素敵な世界があります。 では近郊の低山なんて山登りとは言えないの…

北アルプス 白馬岳の大雪渓は、まるで天然クーラーのようでした。。。

天然のクーラーで冷んやりしたい・・・ こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 日本中が酷暑に覆われています。 まだ身体が暑さに慣れていないのでつらいですよね。そこで、7/14~16で天然のクー…

ローマやベネチアとは別の顔。北イタリアの清らかな自然に包まれる♪

観光大国であるイタリアにはローマやベネチアなど、有名な観光地が数多くありますが、今回はそんなイタリアの都市とは異なる魅力を持つ、自然いっぱいの北イタリアに行ってきました! その中でも、世界遺産に登録さ…

ミズバショウが咲く尾瀬ヶ原へ行ってきました!

尾瀬ってどこ? 尾瀬は、 群馬・福島・新潟・栃木の4県にまたがっており、2,000m級の山に囲まれているエリアとなっております。また、面積約37,000haにおよぶ国立公園でもあり、5月中旬から9月ま…

世界遺産 ニュージーランドのマウントクックで遊覧飛行♪

マウントクックってなに? マウントクックとはニュージーランド南島南アルプス山脈に位置するニュージーランド最高峰の山で、周辺の国立公園も含めこのダイナミックな山岳風景は世界遺産にも登録されています。 …

ロッキー山脈!湖!動物!大自然の魅力が詰まったコロラドロッキー!

目次 コロラド州と聞いて何をイメージしますか? 旅の玄関口はデンバーです。 標高4,300mのパークスピークへ 神々の庭園!ガーデン・オブ・ザ・ゴッズ 北米一の砂丘!グレート・サンドデューンズ国立公…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!