
エジプトの首都カイロで今流行りのローカルフード「渡り蟹」のグリル!
カイロ市内ガメッド通りにそのお店はあった... 「アッドーラ」アレキサンドリアが本店のシーフード料理店、行列ができるほどの人気店らしいが早速店内へ...。 ずらっと並ぶ魚介類、そこから選び量り…
81件中1~20件を表示しています
カイロ市内ガメッド通りにそのお店はあった... 「アッドーラ」アレキサンドリアが本店のシーフード料理店、行列ができるほどの人気店らしいが早速店内へ...。 ずらっと並ぶ魚介類、そこから選び量り…
ポルトガルも9月半ばを迎え、真夏日を超えることは少なくなってまいりましたが、依然と南欧の太陽は存在感を輝かせています。 ポルトガルの首都リスボンや第二の都市ポルトなど、各都市でご覧いただけるアズレージ…
★はじめに 今回は四国地方をぐるーっと周り、徳島県、愛媛県、高知県、香川県の観光地をそれぞれ訪れました!私は四国に何度か訪れたことはあったので、「何度来てもやはり素晴らしい場所だなぁ~」と感じる観光地…
★はじめまして 6月にスペインへ行ってきしました! 思っていたより気温が高く、すでに夏の気分を味わえるスペインを少しずつですがご紹介します! ★おすすめ観光「マドリッド」とセゴビア マドリッドではや…
1.どこを切り取っても可愛い!スイスの首都ベルンの旧市街 スイスの首都ベルンの旧市街とは、1983年に世界遺産に登録された美しい街です。ヨーロッパならではの煉瓦屋根の街並み、町中に7つある噴水、雰囲気…
はじめに みなさま、福岡は食べ物が美味しいだけじゃないんです!フォトジェニックな場所が沢山あるんですよ~☆そんな福岡へ行ってきたので、オススメポイントをちょっぴりご紹介します! 糸島 夫婦岩と大鳥居 …
2017年7月12日~19日まで、初めてのフランスに行ってきました! 今回はパリやモンサンミッシェルなど王道スポットから、まだあまり知られていないような可愛らしい小さな村まで様々な観光地を訪れました。…
行ってきました! 観光シーズンの始まった≪イエローストーン≫へ行ってきました! 今回はアメリカの絶景をご紹介させていただきます。 ○マウントラッシュモア国立記念碑 近年少しずつメディアでも取り上げられ…
ポルトガル版の「北海道」とも言える、ポルトガル中南部に位置するアレンテージョ地方。夏は40度を超える猛暑で、気候面では北海道とは比べることができないかもしれませんが、広大な大地に広がる畑を見ていると、…
オーガニックの食材を使ってヘルシーなファストフードが人気の『EXki(エクスキ)』をご紹介します。ベルギー発祥のセルフサービスのレストランです。ブリュッセルだけでも20店舗ほどあり、現時点でベルギー国…
ギリシャ人は肉料理が大好き! ギリシャはエーゲ海のイメージから、魚介類をよく食べる印象ですが、実はお肉が大好きで、お祝いごとやイベントにはとにかく肉。普段の食事にも魚よりは肉をよく食べます。ギリシャ…
はじめに みなさんは福島県にどんなイメージをお持ちですか?じつは福島県はおいしい食べ物がたくさんあるのです!今回はその一部をご紹介します♪ あま~いあま~いさくらんぼ さくらんぼといえば山形県!のイ…
えっ!?これが家? オランダ第2の都市ロッテルダムに行けば、こんな家に住むこともできます。 実は観光名所にもなっています。その名も"キュービックハウス"。床はどこに?屋根はどこに?どうなっているの?誰…
★はじめに 今回は東北地方をぐるーっと周り、秋田県、青森県、岩手県、宮城県の観光地をそれぞれ訪れました!私自身も初の東北地方上陸ということもあり、ワクワクな気持ちでしたが...東北はそのワクワクした気…
Hafa Ada!! 最近会社の仲間と大ブームなのがグアムの郷土料理であるチャモロ料理。もちろん以前からもチャモロフードを食べる機会はたくさんありましたが、チャモロ語で付けられている料理の名前、作り方…
★はじめに 今回は北陸を代表する観光地「能登」へ行って来ました!能登の見どころをたっぷり紹介していきたいと思います! おすすめ観光地 その1「輪島朝市」 まず一つ目の観光地の紹介です。能登を代表する観…
マカオの魅力をご紹介! 「東洋のラスベガス」マカオ。そこは中国大陸の南端にある小さな2つの島から成ります。ポルトガルと中国の文化が混じり合った街並みは画になる光景ばかりでつい写真を沢山撮ってしまいまし…
アメリカに行ったことのない人がこのブログを見て「行ってみたい」と思ってもらえるようなイメージで書きましたので、最後までお付き合いいただければと思います★☆ 今回は大自然が魅力のアメリカ西海岸をご紹介!…
目次 はじめに ドイツ・スイスの国境ボーデン湖に浮かぶ花の島 マイナウ島 アルザス地方の美しい村巡り ドイツワイナリーではぶどう畑ウォーキング 最後に はじめに 今回は、ドイツのマイナウ島と、フ…
微笑みの国タイランドへ出発 関西国際空港から、タイ国際空港直行便を利用して、タイの首都バンコクまで約6時間。 この日は配席3-4-3の大きな機材でドリンクサービス→機内食(私はハンバーグをチョイス)→…