日本の城の新着記事一覧

日本の城 』に関する記事は全42件です。

BMW 320d xDriveで巡るキリシタンゆかりの地(島原半島編)

長崎県には多くのキリスト教関連遺産があり、2018年「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」としてユネスコの世界遺産登録されました。県独自の緊急事態宣言が明けたばかりでしたので、クルマで長崎のキリス…

松阪の町並みをちょっと紹介します

目次 超高級ブランドの牛肉で有名な松阪にやってきました! 松坂城跡 本居宣長ノ宮 御城番屋敷 次回は松阪牛に御朱印めぐりもいいかも 超高級ブランドの牛肉で有名な松阪にやってきました! 近鉄で来まし…

地元民もおすすめ!大阪の厳選花見スポット

サムネイル・トップ写真:写真AC 大阪で桜が見頃になるのは3月下旬~4月中旬。有名な桜の名所は毎年大勢の人で賑わいます。 一方、地元の人たちに親しまれているローカルなお花見スポットも独特の風情があるも…

北海道の歴史的建造物30選! 北海道観光好きは必見!

北海道旅行と言えば、広大な自然の景色を楽しんだり、うに・いくら丼にラーメンなどのグルメ三昧を目的にしている人も多いのではないでしょうか? しかし、北海道の良さはなにも景色や食だけではないんです! 気…

栃木と福島の話題のスポットへ♪

★はじめに 今回2日間にわたり、栃木県と福島県を廻って来ました! 2日間だったので少し急ぎ足でしたが、写真とともにご紹介させて頂きます!! ★2017年話題のスポット!日光東照宮!! 今年竣工され、…

彦根城のベストシーズンは冬!?

国指定の特別史跡・彦根城は、井伊直継・直孝によって建設され、1622年に完成しました。明治時代の廃城令や戦火を免れ、現在も勇壮な姿を見ることができます。観光をするなら暖かい時期・・・と思いがちですが、…

紅葉ピークの名古屋の街を歩いてみた!

愛知県の紅葉といえば、香嵐渓(こうらんけい)が全国的に有名ですが、名古屋の街中でも十分に秋を満喫することができました!道が広いと言われる名古屋市街地は街路樹をはじめ、大きな公園もたくさんあり、都会の…

日本100名城のひとつ、高知城

高知城は日本100名城のひとつに選定されている城で、天守や本丸御殿(懐徳館)、追手門など、15棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。天守は高さ18.5mの3層6階です。 天守からの眺望。ぐる…

【竹田城跡】の雲海撮影にチャレンジ!

はじめに いかがですか? 竹田城跡! (上の写真は加工しています!)先日、竹田城跡へ行って来ました!厳密には、竹田城跡の雲海を見るために向かいの立雲峡に登って来ました。 午前4:30に大阪を出発し、…