ヒンドゥー教寺院の本気。まるでテーマパーク!
インド担当の田澤ともきです。今年のディワリ(ヒンドゥー教のお正月のようなお祭り)シーズンは、各地でコロナ前と同じぐらい盛り上がり、日本からインドに訪れる人も徐々に増え始めています。 日本では見かけるマ…
2022/11/30
『 寺 』に関する記事は全19件です。
インド担当の田澤ともきです。今年のディワリ(ヒンドゥー教のお正月のようなお祭り)シーズンは、各地でコロナ前と同じぐらい盛り上がり、日本からインドに訪れる人も徐々に増え始めています。 日本では見かけるマ…
2022/11/30
<トップ画像 提供:善光寺> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 令和4年春、七年に一度の盛儀「善光寺前立本尊御開帳」が始まりました。本来であれば、令和3年春の開催を予定していた善光寺御開帳で…
2022/05/19
京都の秋といえば、日本のみならず世界中から観光客がもっとも集まる季節です。京都市中心部の紅葉スポットは大混雑しますが、人が少なくゆっくりと紅葉観賞を楽しめるのが洛西エリアの紅葉スポットです。 目次 …
2021/10/10
京都市内から車で約1時間30分、京都府福知山市にある丹州観音寺をご存じでしょうか。創建は奈良時代という由緒を誇るだけでなく、あじさいの名として有名で、「関西花の寺二十五カ所」の第一番札所として知られ…
2021/07/16
日本の地図を開くと、大きな湖『琵琶湖』が真ん中に見えます。その琵琶湖から水を引き、古都である京都まで続く『琵琶湖疎水』は明治に完成しました。東京遷都に伴い、人口が減った京都を活性化するための事業の一つ…
2021/06/01
一人旅は私の中でとても大切な時間です。心向くまま気の向くまま自由に時間を過ごして、感動の景色に泣いたりするのも悪くないですよね。そして、私が大切にしてるのはとご縁と感謝。 さて、今回の旅は広島です。い…
2021/04/09
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、わが街・京都が誇る世界遺産の中でも少しディープな世界遺産、「東寺(とうじ)」の魅力をご紹介したいと思います!! 目次 東寺とは アクセス 見…
2021/03/05
京都の夏は忙しい。 各寺社仏閣で京都の酷暑を無事乗り越えられるようにお祈りや祭事が続きます。今年はコロナ禍にあるため多くが延期またはキャンセルになってしまいましたが、京都人にとって大切な「お盆」の行…
2020/10/28
山形県の山寺(立石寺)と言えば、山の上にある五大堂からの絶景が素晴らしい有名な観光地です。その山寺のさらに奥に「裏山寺」と呼ばれているパワースポット「峯の浦(垂水遺跡)」があることをご存じでしょうか?…
2020/10/04
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 ある日のことです。 「西多摩エリアの"秋川"を見に来ませんか?いいところですよ~」と西多摩プロデューサーの㈱ジャパニズム代表の野口さんに誘われました。 …
2020/02/05
ここはどこ?日本? この場所は、山陰地方の島根県浜田市 国指定天然記念物「石見 畳ヶ浦」 読み方は「いわみ たたみがうら」です。 ここは、昭和7年3月25日に国の天然記念物に指定されました。 今回は島…
2019/06/28
「長谷寺」に行ってきました。鎌倉の大仏と並ぶ長谷の有名な観光スポット長谷寺の魅力をご紹介します! 目次 鎌倉で唯一の紅葉ライトアップ お寺に洞窟・・・!? 絵馬が牡蠣?「かきがら稲荷」 ぐ~る、ぐ~…
2018/02/09
こんにちは~!大阪のおっさん 焼売です。 今日は、比叡山鉄道 ケーブル 坂本駅で降りてみた。 構内はえらいレトロやった~。 おぉ、駅舎が登録有形文化財やん。 少し歩くと、時代劇のロケ地のような風…
2018/01/24
目次 人気急上昇中のアジアンリゾート ダナンへ行ってきました! ダナンから車で約20分!パワースポット「五行山」へ! それでは一番大きな山・水山(トゥイーソン)へ エレベーターを降りるとそこは展望ス…
2017/12/28
大分県の国東半島(くにさきはんとう)にある六郷満山(ろくごうまんざん)とは養老2年(718年)に仁聞(にんもん)菩薩によって開かれたと言われている寺院群の総称で、神仏習合の発祥の地として地域の持つ独…
2017/12/07
注連寺(ちゅうれんじ)に初めて訪問したのが2012年8月のこと。その素晴らしさに魅了され毎年大阪から通い詰めること計8回...。 本堂内部は撮影ができませんので、僕が感じた注連寺の魅力を書き出してみま…
2017/12/07
恵運寺(えうんじ)は和歌山県和歌山市にある曹洞宗の寺院。こちらの御朱印が「凄い」と伺ったので訪問しました。本堂で手を合わせしっかり拝観。本堂横の玄関にて記帳をして御朱印をお願いします。 思わず『凄…
2017/12/04
日本の紅葉の名所といえば・・・ こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 日本に紅葉が美しい場所はいくつかあれど、その中でひとつだけ挙げるとすると・・・ やはり、京都ではないでしょうか? 「そう…
2017/11/29
こんにちは! バリ島独自の宗教や文化をすごくいいなぁと思っているんですが、先日、中々できないヒンドゥー寺院での参拝体験をしてきました。 行ってきたのはバリ島中にある寺院の中でも特に好きな「ラン…
2015/02/16
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.