寺の新着記事一覧

』に関する記事は全19件です。

ヒンドゥー教寺院の本気。まるでテーマパーク!

インド担当の田澤ともきです。今年のディワリ(ヒンドゥー教のお正月のようなお祭り)シーズンは、各地でコロナ前と同じぐらい盛り上がり、日本からインドに訪れる人も徐々に増え始めています。 日本では見かけるマ…

【長野】令和初となる善光寺御開帳

<トップ画像 提供:善光寺> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 令和4年春、七年に一度の盛儀「善光寺前立本尊御開帳」が始まりました。本来であれば、令和3年春の開催を予定していた善光寺御開帳で…

京都の紅葉といえば三尾三山!神護寺・西明寺・高山寺

京都の秋といえば、日本のみならず世界中から観光客がもっとも集まる季節です。京都市中心部の紅葉スポットは大混雑しますが、人が少なくゆっくりと紅葉観賞を楽しめるのが洛西エリアの紅葉スポットです。 目次 …

癒しに満ちた名刹!丹州観音寺を訪ねよう

京都市内から車で約1時間30分、京都府福知山市にある丹州観音寺をご存じでしょうか。創建は奈良時代という由緒を誇るだけでなく、あじさいの名として有名で、「関西花の寺二十五カ所」の第一番札所として知られ…

ご縁を通して新しい出会いあり【尾道】

一人旅は私の中でとても大切な時間です。心向くまま気の向くまま自由に時間を過ごして、感動の景色に泣いたりするのも悪くないですよね。そして、私が大切にしてるのはとご縁と感謝。 さて、今回の旅は広島です。い…

滋賀のお寺を歩いてみました

こんにちは~!大阪のおっさん 焼売です。 今日は、比叡山鉄道 ケーブル 坂本駅で降りてみた。 構内はえらいレトロやった~。 おぉ、駅舎が登録有形文化財やん。 少し歩くと、時代劇のロケ地のような風…

和歌山にある恵運寺の御朱印は凄い!

恵運寺(えうんじ)は和歌山県和歌山市にある曹洞宗の寺院。こちらの御朱印が「凄い」と伺ったので訪問しました。本堂で手を合わせしっかり拝観。本堂横の玄関にて記帳をして御朱印をお願いします。 思わず『凄…

京都 東福寺の紅葉は、やはり圧倒的に美しかった。

日本の紅葉の名所といえば・・・ こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 日本に紅葉が美しい場所はいくつかあれど、その中でひとつだけ挙げるとすると・・・ やはり、京都ではないでしょうか? 「そう…