ブエノスアイレス真夏のクリスマス&年末年始の過ごし方教えます。
目次 年末年始の過ごし方 イベントの食事 クリスマスの楽しみ クリスマス・年末年始の街の様子 年末年始の過ごし方 2022年、新たな年が始まりました。 今回は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス…
2022/01/22
『 クリスマス 』に関する記事は全118件です。
目次 年末年始の過ごし方 イベントの食事 クリスマスの楽しみ クリスマス・年末年始の街の様子 年末年始の過ごし方 2022年、新たな年が始まりました。 今回は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス…
2022/01/22
日本では、クリスマスが終わればただちに正月ムードになり、大みそかや新年へのカウントダウンが本格的に始まりますが、スイスなどヨーロッパに暮らしていると、大みそかも元旦もクリスマスの"オマケ"的な扱いなの…
2022/01/16
ドイツの首都であるベルリンは、世界中から多くの観光客が訪れる街です。そんなベルリンの街を観光するとなると、世界的に有名なベルリンの壁や、世界遺産に指定されている博物館島を訪れることになるでしょう。です…
2022/01/10
ニューヨークに、1年で1番素敵なシーズンがやってきました。ショーウインドウの華やかなホリデーディスプレイや、きらびやかなクリスマスイルミネーションなど、町中が宝石箱のように美しく輝きます。 しかし、な…
2021/12/31
オランダでは冬になると街のあちこちに、甘く暖かい香りを漂わせるスイーツの屋台が現れます。ついつい食べ歩きをしてしまう一口サイズのパンケーキ、クリスマスのクッキーやチョコレート、大晦日に食べるドーナツな…
2021/12/25
ここカナダでは、10月の一大イベントであるハロウィンが終わると、街は徐々にクリスマスムードへと変わっていきます。11月末にもなると、そのムードはピークに近づき、どこへ行ってもクリスマスカラーやギフト、…
2021/12/24
オミクロン株感染が急増中のイギリスでは、2021年のクリスマスをロックダウンなしで過ごせるのか!?と雲行きが怪しくなっていますが、コロナ禍の2020年以降、おうちで盛大にクリスマスを楽しむ人が急増中。…
2021/12/22
新型コロナウイルスの感染"第4波"の中、ポーランドは2年ぶりのクリスマスマーケットが各地で開催されています!クリスマスから年末にかけて規制は徐々に強化されつつありますが、クリスマスマーケットは現在のと…
2021/12/21
もうすぐクリスマスですね。 コロナ禍では2回目のクリスマスとなりますが、ギリシャではどんな感じなのか、最近の街の雰囲気やギリシャならではのクリスマスの伝統などお伝えします。 目次 シンタグマ広場のイ…
2021/12/13
目次 2020年はクリスマスマーケットも各地で中止 庭に珍客現る!コロナ禍も悪いことばかりじゃない? 家の中をより華やかに 最大8人!2020年は質素なクリスマスと年越し スウェーデンでも新型コロナ…
2021/01/30
<photo by pixabay> こんにちは、YUです。新年明けましておめでとうございます!!今年もスペインに関わる記事をお届けしていきますので、本年も宜しくお願い致します。 2020年はコロナウ…
2021/01/09
西洋のクリスマスと言うと、家族団らんで暖炉で温まってターキー(七面鳥)を食べて・・・などのイメージがあるかもしれませんが、南半球のオーストラリアのクリスマスの様子はちょっと違います! 私は以前カナダに…
2021/01/05
巷はすっかりクリスマス一色の装いを見せているイギリス。コロナウイルス感染拡大の影響で、毎年恒例のイベントや集まりがキャンセルになるといった状況ではありますが、それでもクリスマスはクリスマス。例年通り、…
2020/12/20
コロナ禍ではじめてのクリスマスがやってきます。町でもクリスマスの装飾が出始めました。スペインのクリスマスは、日本でいうお正月。家族が集まって楽しく過ごす大切なイベントです。スペインのクリスマスについて…
2020/12/19
目次 はじめに 夜の旧市街を散策 まとめ はじめに ウィーンの夜が最も美しいこの時期、ロックダウンに伴い外出制限が敷かれているオーストリアですが、クリスマスの準備は着々と進んでいます。 11月上旬…
2020/12/15
<画像:ドイツ在住ライターがおすすめするクリスマスマーケット5選より> こんにちは、たびこふれ編集部のよしだようこです。いよいよ師走に入ったと思ったら、アッっという間にクリスマスまで10日になりました…
2020/12/14
今年のクリスマスはどのように過ごすご予定ですか?これまでとはちょっと違う過ごし方になるかもしれませんね・・・。 私の住んでいるイタリアでは、今年のクリスマスはどうなるかまだ先が見えない状況ですが、少し…
2020/12/05
クリスマスシーズン到来!今年はコロナウイルスの影響で残念ながら、クリスマスマーケットは開催されませんが、毎年カラフルなアイシングが目を引く、"Piernik(ピエルニク)"という、ポーランドのクリスマ…
2020/11/30
目次 もうすぐクリスマスマーケットの時期ですが... 大人気!世界遺産でのクリスマスマーケット 博物館やショップが点在!クリスマスマーケットと同時に観光も楽しめる トナカイの肉や皮など興味深い商品を…
2020/11/29
<クリスマス用コフレ入りチョコレート, © la Maison du Chocolat> これからようやく秋本番の季節ですが、世の中には、すでにクリスマス一色となり始めた世界も存在します。たとえばショ…
2020/11/05
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.