「遺跡」のタグ一覧

94件中1~20件を表示しています

【ラオス】ワット・プーは世界一観光客が少ない世界遺産

タイに住んでいてよかったと思えることのひとつが気軽に近隣諸国へ行けること。バンコクからはたくさんのLCCが東南アジア諸国に就航しており、週末には日本の国内旅行感覚でちょっとよその国へ、ということができ…

バジャドリードの魅力溢れる主要観光スポット7選【カンクンから2時間】

メキシコの様々な街を訪問しましたが、私はこの静かでメキシコ独特の文化を感じられるバジャドリードが一番気に入る街でした。 バジャドリードの周りには数多くの美しいセノーテが点在し、知れば知るほど興味が尽き…

【レバノン④】見るものを圧倒させる巨大遺跡

レバノンシリーズもいよいよ最終回です。 最終回はまさにレバノン観光のハイライトといってもおかしくない世界文化遺産にも登録されている遺跡「バールベック」を取り上げます。バールベックはシリアにある「パル…

【レバノン③】地中海との調和が美しい遺跡

こんにちは。レバノンシリーズ第3回目です。 レバノンの地中海沿いには古代の海洋民族「フェニキア」の都市が基になった遺跡が点在しています。今回は特に印象的な3つの遺跡をご紹介します。 ひとつめは首都ベイ…

3密知らず!イギリス随一のパワースポット・ストーンヘンジ

イギリスでもっとも知られた観光地のひとつ、世界遺産ストーンヘンジでエネルギーチャージ!コロナ禍以降の2020年秋に訪れたので3密を避ける対策もばっちり。近郊の町ソールズベリーで見学できる感動の見どころ…

イタリアの中のギリシャ世界 ~南イタリアでギリシャの世界に浸る~

古代ギリシャ人が地中海世界に植民を始めたのは紀元前800年ごろからと言われています。ギリシャ人が面白いのは、植民したところが都市国家になり、一つの国家になるところ。本国にあるポリスとも、同盟もすれば、…

メキシコの世にも美しい7色の湖のあるバカラルの見どころ

大好きなメキシコで旅を続けている私が今回お届けするのは、7色の色を持つと言われるほど綺麗なバカラル湖です。 ここではWorkawayというボランティアエクスチェンジができるウェブサイトで見つけた、ゲス…

空に花に古代ロマン、知られざる佐賀県の魅力を紹介

みなさんは佐賀県と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?きっと多くの人が何も思いつかないのではないでしょうか。 もしかすると場所すら怪しい人も。 全都道府県を自転車で旅した私ですら佐賀のイメージは薄く、こ…

世界遺産チャンチャン遺跡の全容を知る、チャンチャン遺跡附属博物館

前回のたびこふれでご紹介した「世界遺産チャンチャン遺跡」。ペルー北部海岸エリアに栄えたチムー王国の首都遺構にして、古代アンデス文明最大の規模を誇るアドベ(日干しレンガ)造りの巨大遺跡です。今回はその遺…

【山形】"裏"山寺!パワースポット"峯の浦(垂水遺跡)"を歩く

山形県の山寺(立石寺)と言えば、山の上にある五大堂からの絶景が素晴らしい有名な観光地です。その山寺のさらに奥に「裏山寺」と呼ばれているパワースポット「峯の浦(垂水遺跡)」があることをご存じでしょうか?…

<ペルー>古代アンデス文明最大!世界遺産チャンチャン遺跡

ペルー北部海岸エリアに位置する美しい街「Trujillo(トルヒーヨ)」。その市街地から西へ約7キロ進んだ海岸沿いに、チムー王国の首都遺構「Complejo Arqueológico Chan Cha…

【オーストリア】古代ローマ都市カルヌントゥムで2000年前にタイムスリ…

オーストリアでは、各地で円形劇場や公衆浴場など、多くの古代ローマ時代の遺跡が発掘されています。それもそのはず、ドナウ河より南側は、0~5世紀の間には古代ローマ帝国の属州として栄えていました。当時建設さ…

バレンシア南部にある風光明媚なワイン産地とイベロ人集落遺跡

スペインに住んで19年目になりましたが、世界遺産や歴史的モニュメントや味のある小さな村、すばらしい海や山の自然などなど、スペインには見どころが満載だとしみじみ思っています。ガイドブックには載っていない…

金色に輝くイスラム教の聖地【岩のドーム】<エルサレム②>

今回はエルサレム旧市街でイスラム教の聖地として有名な「岩のドーム」をご紹介します。 神殿の丘に位置している黄金に輝く円形のドームは、どこからでも目立つ輝きを放っています。行ってみないと分からない、本当…

圧倒される【嘆きの壁】の世界<エルサレム①>

こんにちは! この度は、世界三大宗教の聖地として知られる「エルサレム」に行ってまいりました。 そこには、宗教色が色濃く残る独特な世界が広がっていました。 実際に見てきた三大宗教(イスラム教・ユダヤ教・…

【イスラエル】ユダヤ人の集団自決はこうして起きた~悲劇の歴史を持つマサ…

みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回ご紹介したい場所はイスラエル。 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の世界3大宗教の聖地がある国としてもよく知られ。旅人を魅了してやまない国です。 そ…

メキシコシティからすぐの文化色濃く残る街【プエブラ】の魅力を徹底解剖!

目次 はじめに カラフルな焼き物のタラベラ焼き ダンスと音楽 ハラペ・タパティオが見られる チョルーラの遺跡と博物館 金の教会・サントドミンゴ教会 恋人たちが思いを託す丘と要塞・Mirador La…

【アルジェリアその③】「美しい」と名付けられた古代ローマ遺跡と、皇帝の…

北西アフリカの一角、アルジェリア東部にその規模や状態の良さから、アラブ人たちが「美しい」と名付けられた、古代ローマの都市遺跡があります。海岸線から内陸に40kmも離れ、標高900mの高原に造られた都…

【アルジェリアその②】コロナ禍で注目を集める、作家カミュが愛した遺跡を…

昨今のコロナ禍で、フランスの作家アルベート・カミュ(1913-1960)が、注目を浴びています。フランスの支配下であった、現在の北西アフリカ・アルジェリアの第二の都市オランを舞台に、目に見えない感染…

ポンペイ遺跡と一緒に見たい!もう一つの世界遺産エルコラーノ遺跡とは

ナポリ近郊へ旅行するなら、セットで訪れてみたいのがポンペイ遺跡。そして、ポンペイと共に世界遺産に登録されているエルコラーノ遺跡(ヘルクラネウム)があります。またポンペイの周りには、その他にもいくつかの…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!