
ご縁を通して新しい出会いあり【尾道】
一人旅は私の中でとても大切な時間です。心向くまま気の向くまま自由に時間を過ごして、感動の景色に泣いたりするのも悪くないですよね。そして、私が大切にしてるのはとご縁と感謝。 さて、今回の旅は広島です。い…
152件中1~20件を表示しています
一人旅は私の中でとても大切な時間です。心向くまま気の向くまま自由に時間を過ごして、感動の景色に泣いたりするのも悪くないですよね。そして、私が大切にしてるのはとご縁と感謝。 さて、今回の旅は広島です。い…
<トップ画像出典:写真AC> 観光名所には事欠かない京都。誰もが知る定番の観光スポットもあれば、ひそかな人気を集める穴場のスポット、最近になって少しずつ注目され始めているスポットもあります。 今回は、…
東北の日本海側、海と山に囲まれた山形県。満開の桜が力強く咲き誇る春、おいしい果実がたわわに実る夏、鮮やかな紅葉が渓谷を彩る秋、神秘的な雪景色が広がる冬と、大自然が作り出す四季折々の美しい景色が訪れる人…
瀬戸内海に面し、温暖な気候の岡山県。国や県から指定された天然記念物が県内の至るところで見られる、自然の景勝地として知られています。 日本三大庭園のひとつ「岡山後楽園」を擁するほか、古代日本から江戸、明…
今からおよそ1300年前に、日本の都として栄えた古都・奈良。 奥深い歴史を感じさせる寺社、桜や新緑、紅葉が織りなす四季折々の美しい景色など、数多くの観光スポットがあります。 そこで今回は奈良旅行の際…
<出典元:写真AC> 播磨灘、大阪湾、紀伊水道と3つの海に囲まれた、周囲約203kmの瀬戸内海最大の島「淡路島」。本州とは明石海峡大橋で、四国とは大鳴門橋で結ばれていて、周辺には沼島や成ヶ島といった小…
北アルプスや木曽三川など、豊かな自然が魅力的な岐阜県。 木曽三川の恵に抱かれ、戦国時代の名残がのこる美濃エリアや3,000m級の山々に囲まれた雄大な自然を誇る飛騨エリアには、歴史的建造物や自然の絶景ス…
~和歌山県の熊野灘エリアに行ってきました~ 和歌山大好き!タモパパです。今回は、2020年にスタートした「くじらキッチン」の第2弾の中から、おすすめのお店と料理をご紹介しながら、見どころもレポートした…
近畿地方の南部に位置し、太平洋に面している和歌山県は、温暖な気候の地域です。 南北に伸びる県内には、海水浴場もあれば世界遺産に認定されている歴史的価値を持つスポットもあり、さらには温泉やレジャー施設も…
東京都に隣接し、広大な面積を誇る千葉県。都会的なエリアもあれば豊かな自然に触れられるエリアもあり、バラエティに富んだ観光スポットを抱える魅力ある県です。 今回は、自然系スポット、水族館、動物園、博物館…
こんにちは!たびこふれのシンジーノです。 先日、初めて福井県に行ってきました。 あなたは、「福井県」といったら何を思い浮かべますか? 東尋坊? 永平寺? それとも恐竜? 日本国内を旅行する、とした時…
こんにちは!たびこふれのシンジーノです。 あなたはサバが好きですか? サバはどんな風にして食べますか?みそ煮?焼きサバ?しめサバ? そうですね、サバの食べ方といえば、大きくその3種類でしょうか。私…
「杜(もり)の都」の愛称でおなじみの仙台は、東北一の大都市というだけあって見どころも満載。全国的にみても真夏日と真冬日の日数が少なく、一年を通してどの季節に訪れても快適な旅行を楽しむことができます。 …
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは「宝塚」と聞いて、なにが浮かびますか? 「宝塚歌劇?」 そうですね、宝塚のシンボルはなんといっても歌劇でしょう。 では、その他には? 「・・・」…
本日ご紹介するのは、広島県と愛媛県の間にある【しまなみ海道の島々】です。 島旅というと、船や飛行機を使わないといけない、時間がかかりそう...という話をよく耳にしますが、今回ご紹介するしまなみ海道沿…
京都の夏は忙しい。 各寺社仏閣で京都の酷暑を無事乗り越えられるようにお祈りや祭事が続きます。今年はコロナ禍にあるため多くが延期またはキャンセルになってしまいましたが、京都人にとって大切な「お盆」の行…
日本で新型コロナウィルスの存在が発表されてから半年以上経ち、私もアメリカのNY市&日本の京都でパンデミック経験。日本では緊急事態宣言で都道府県をまたぐ移動を控えるように言われ、6月19日には全国的に…
コロナ真っ盛りの4月中旬。 多くの人々は買い物すら行くのをためらう時期でした。そもそも三食を家で食べるなんて、母からよくデベソと呼ばれていた窓子にはなかなかない事です。そんな閉塞して鬱々としている中、…
こんにちは Yasueです。私の地元は長野県上田市です。 本来なら帰省するはずの春休みもGWも今年は新型コロナウィルスにより帰省ができませんでした。そこで今回は帰省できなかった時間を使い、上田市のお…
目次 大坂夏の陣 激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 大坂夏の陣 堀越神社(ほりこしじんじゃ) 安居神社(やすいじんじゃ) 茶臼山(ちゃうすやま) 四天王寺(してんのうじ) 一心寺(いっしんじ) …