絶景の富士山を望もう! 三島の吊り橋、三島スカイウォークを歩く
日本一の吊り橋で富士山の景色を眺めませんか?今回は、伊豆や箱根の観光ついでにぴったりな三島スカイウォークのアクセスや料金などの施設案内、周辺のおすすめスポットをご紹介します! 目次 日本一の吊り橋・…
2018/08/04
『 山 』に関する記事は全89件です。
日本一の吊り橋で富士山の景色を眺めませんか?今回は、伊豆や箱根の観光ついでにぴったりな三島スカイウォークのアクセスや料金などの施設案内、周辺のおすすめスポットをご紹介します! 目次 日本一の吊り橋・…
2018/08/04
目次 世界中のハイキング愛好者を魅了する南アフリカ! あなたなりの最高のトレッキングを探そう! 散歩するように山を歩く SHELTER ROCKへいざ! SHELTER ROCK 詳細情報 世界中…
2018/07/16
平らな国ポーランド。クラクフもまわりに高い山はなく平地ですが、西の方に変わった形の山があります。中心街から西へ約3km、人工の山"Kopiec Kościuszki"(コピエツ コシチュシュキ)コシ…
2018/06/23
瀬戸大橋(せとおおはし)の歴史 「瀬戸大橋」は、"瀬戸内海をまたいで本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市)を結ぶ10の橋の総称"で、本州四国連絡橋のひとつです。1978年に着工し、9年6ヶ月の歳月…
2018/05/05
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 私は山登り(低山)が好きです。東京近郊には日帰りで愉しめる低山がたくさんあります。 例えば高尾山、筑波山、奥多摩、奥武蔵、丹沢など。私は東武線に住んでい…
2018/05/02
スイスと言えば、雄大なアルプスの山々! 今回は中でも一番人気のある山「マッターホルン」を紹介します。 目次 アルプス観光の拠点であるツェルマット 紅葉も楽しめる!人気の登山列車「ゴルナーグラート鉄道…
2017/12/20
【ドイツ最高峰の山「ツークシュピッツェ」】 ヨーロッパで山と言えばスイスを連想しますが、実は隣のドイツにも人気の山があるのです!それが「ツークシュピッツェ」。 ドイツ・バイエルン州とオーストリア・チロ…
2017/12/18
八ヶ岳連峰の最北に位置する「蓼科山」。標高は2,531mで日本百名山のひとつに数えられています。 「車山高原スカイパークホテル」の窓から「蓼科山」を見ると雪が積もっています。 今回の登山口は「七合…
2017/12/01
東京の魅力、都心だけではない! 煌びやかな都会のネオンも、高層ビルの夜景も、人々が賑わう街並みも、それら全て東京らしい景色や光景で、とても魅力的。 でも物心がつく頃から見てきて慣れていても、たまにそ…
2017/11/06
オーストリアはウィーンだけではありません! オーストリアと言えば「音楽の都」「芸術の街」と称されるウィーンを思い浮かべる方が多いでしょう。 しかし、オーストリアの西側には豊かな自然と趣深い歴史がある2…
2017/11/01
9月も半ばを過ぎ、まだ半日登園ではありますが娘の幼稚園も始まって、すっかり通常の生活が戻ってきたイタリア。今日は、今年の夏の思い出を振り返って、バカンスで訪れたガルダ湖の街をご紹介したいと思います。 …
2017/10/07
ポーランド南部、スロバキアとの国境地帯にあるタトラ山脈の麓は山岳リゾートとして有名で、ウィンタースポーツはもちろん、夏はトレッキング、ハイキングなど多くの観光客が訪れます。中心都市のZakopane(…
2017/10/03
★はじめに 今回、7月31日~8月7日に、ベストシーズンの≪カナダ西部≫へ行ってきました!今回は天候にも恵まれ、海と山に囲まれた世界屈指の「住みやすい都市」バンクーバーや美しいカナディアンロッキーの山…
2017/08/31
目次 「スイスの3大名峰」ご存知ですか? スイスでのハイキングの服装って? 名峰1. "白い山" モンブラン(標高4,870m) 名峰2. "実はそんなに高くない!?" マッターホルン(標高4,47…
2017/08/08
絶景①大迫力!欧州一の水量 ライン滝とラウフェン城 詩人ゲーテが魅了され生涯に4度訪れたスイスのライン滝へ! ゲーテは「この先も絵に描かれたり、文章に記されたり多くの人が感動を伝えようと試しみるが何人…
2017/08/06
絶景① グリンデルワルド 唯一の5つ星 シュバイツァーホフ アイガー北東壁を臨む憧れの5つ星ホテル「シュバイツァーホフ」に泊まりました! 庭にはエーデルワイスが咲きグリンデルワルドに泊まるなら唯一…
2017/08/05
スイスには一度は行ってみたいな~と思う方も多いはず。そんな、まだスイスに行ったことがないという方にも行ったことがあるという方にも、スイスの魅力をお伝えしたいと思います! 目次 エギーユ・ドゥ・ミディ…
2017/07/18
★はじめに ドイツとオーストリアに行って参りました!日照時間が長く、爽やかな初夏のベストシーズンならではの表情を見せる壮大なアルプスの山々と長い歴史を感じられる美しい街並みを満喫でき、感動の連続の毎日…
2017/07/12
観光大国であるイタリアにはローマやベネチアなど、有名な観光地が数多くありますが、今回はそんなイタリアの都市とは異なる魅力を持つ、自然いっぱいの北イタリアに行ってきました! その中でも、世界遺産に登録さ…
2017/07/12
越後国、新潟。 ここにはまだガイドブックでもなかなか紹介されていない絶景・秘境スポットがあるみたいですよ・・・期待して行きましょう! 日本海へ続く道♪ 日本海の港町・出雲崎にある「道の駅天領の里」にか…
2017/06/29
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.