【雪山日帰り登山】むすび山から高川山(秀麗富嶽十二景 十一番山頂)縦走…
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 今年の冬は、日本海側を中心に被害が出るほどの大雪が降り、大変な季節になりました。被害に遭われましたみなさまには、お見舞…
2021/02/10
『 山 』に関する記事は全96件です。
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 今年の冬は、日本海側を中心に被害が出るほどの大雪が降り、大変な季節になりました。被害に遭われましたみなさまには、お見舞…
2021/02/10
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 「新型コロナウイルスなんかに負けてたまるか!」っと、免疫力をアップさせるため、過去に登った富士山の絶景が楽しめる冬の低…
2021/02/04
こんにちは!たびこふれ編集部、低山クライマーのシンジーノです。 西武池袋線の飯能は、奥武蔵エリアの山登りの玄関口とも言える所です。手軽に登ることができる天覧山、多峯主山(とうのすやま)など、初心者にも…
2021/01/27
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 私は山登りが好きです。しかも低山クライマー。首都圏近郊の低山(標高凡そ1,000m以下)によく登ります。本格登山とハイキングの中間くらいのイメージです。…
2020/11/25
こんにちは!たびこふれ編集部、低山クライマーのシンジーノです。 西武池袋線の飯能駅は、山登りでは、奥武蔵エリアの玄関口とも言える所です。 飯能には、手ごろに登れて、低山ながら眺望も良い山があります。そ…
2020/11/22
前回のお寺シリーズに引き続き、ブータンで一番有名なお寺"タクツァン僧院"をご紹介! なんといってもお寺の場所がすごいんです! 「どうやって建てたの?」とか「なんでここに?」といった驚きがあること間違い…
2020/10/01
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)と申します。 山歩きが好きな方、これから山歩きを始めてみようと思う皆さんへ、神奈川県の名峰が揃う「丹沢大山国定公園」の登山に…
2020/08/18
こんにちは! たびこふれ編集部の低山クライマー、シンジーノです。 新型コロナウイルスの影響で、山登りも自粛せざるをえないまま新緑の季節を見送り、梅雨に入ってぐずついた天候が続いていましたが、奇跡的に梅…
2020/06/30
目次 鳥海山【秋田県・山形県】 元滝伏流水【秋田県にかほ市】 丸池様【山形県遊佐町】 牛渡川【山形県遊佐町】 玉簾の滝 鳥海山【秋田県・山形県】 鳥海山は山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活…
2020/06/27
世界遺産の嚴島神社がある広島県の宮島。トリップアドイザーの2019年版では「外国人に人気の日本の観光地スポット」の3位に選ばれるほど、海外でも知名度が高い日本を代表する観光地です。日本人旅行者の多くは…
2020/06/15
皆さんは「ネムルート」という世界遺産をご存知でしょうか? 私はこの遺跡に今から10年ほど前の2010年9月に訪れたのですが、今まで訪れた世界遺産の中でもベスト3に入るほど印象に残っているこの「ネムルー…
2020/06/14
こんにちは!この度、初夏のニュージーランドに行ってまいりました。当初予定していた南島のテカポ・マウントクック付近が大雨により行けなかったので、その代わりクイーンズタウンに5日間滞在しました。宿泊したホ…
2020/05/20
こんにちは! 奈良県の御杖村にある標高1,235mの三峰山に大学時代の山好きの友人と山登りをしてきました。山登りはよくするのですが、初アイゼン、初冬山なのでドキドキです!今回の目的は「樹氷」「三峰(み…
2020/05/17
こんにちは!fu.1989です。 長野県上高地に行ってきました!空気がとっても美味しく、真夏でも涼しくまさに"避暑地"でした(^^♪ 「大正池~河童橋」間片道約3.5キロメートル(所要時間約1時間~1…
2020/05/17
今回はニュージーランドたっぷり観光してきました! その中でも必ず訪れたいスポット、南島の最高潮「マウント・クック」とミルキーブルーの「テカポ湖」をご紹介します♪ ニュージーランド観光についてこちらの…
2020/03/08
こんにちは!低山日帰りクライマーのシンジーノです。 山梨県大月市エリアの秀麗富嶽十二景の「高川山」「九鬼山」をやって、すっかりその魅力にハマった私は十二番山頂の大取り「本社ヶ丸(ほんじゃがまる)」に挑…
2020/03/04
こんにちは!低山日帰りクライマーのシンジーノです。 前回の「高川山~むすび山縦走」をやってから山梨県大月市近辺の秀麗富嶽十二景にハマってしまった私。 >>>でっかい富士山と南アルプスの山々が望める36…
2020/02/28
みなさんこんにちは^^ここ2・3年で山ガールになりまして、憧れていた北海道の富士山『羊蹄山(ようていざん)』へ登山しました。どうせ、辛いだけなんでしょ??と思うかも知れませんが...正直辛かったです(…
2020/02/19
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 私は"冬山"を登るのが好きです。「冬山~!そんな危ないところを・・・」とよく言われてしまうのですが、私が登るのは凡そ標高1,000メートル程度の低山で1…
2020/02/11
今回挑戦した、「Cable Bay Walkway(ケーブル・ベイ ウォークウェイ)」がある、「Cable Bay(ケーブル・ベイ)」の海辺には、海水浴やお散歩、スノークリングなどで何度も訪れています…
2019/12/08
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.