ソウル、いよいよソーシャルディスタンス解禁!そして行楽シーズン到来!
目次 ソウル、ソーシャルディスタンス解禁! 韓国入国について 行楽シーズン到来!桜スポット 歴史スポットでもある南山公園 南山図書館からNソウルタワーへ 隠れ家的、桜スポット ソウル、ソーシャルデ…
2022/05/21
『 花見 』に関する記事は全21件です。
目次 ソウル、ソーシャルディスタンス解禁! 韓国入国について 行楽シーズン到来!桜スポット 歴史スポットでもある南山公園 南山図書館からNソウルタワーへ 隠れ家的、桜スポット ソウル、ソーシャルデ…
2022/05/21
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 2022年、まん延防止等重点措置が解除された春。3月下旬より日本各地から桜のたよりが届き始めましたが、皆さんはお花見を…
2022/04/17
四季の移り変わりを感じる花々。日本の景色にはいつも花があります。 春は桜、菜の花、そして藤、梅雨には紫陽花、夏になるとひまわり、秋はコスモスそして紅葉。季節になるとどこに花を見に行こうか迷うのではない…
2022/04/02
埼玉県熊谷市と言えば、日本の最高気温を何度か塗り替えたことから、「暑い町」が代名詞になった感があります。とはいえ、1年を通してみれば、四季のメリハリもしっかりある土地。加えて何よりの魅力はその日照時間…
2022/02/27
いよいよ春ですね! コロナ禍で、なかなかお出かけもままならなかった2020年から2021年の春でしたが、大阪の川にも桜をはじめとする花が咲き、散策に良い季節になりました。 感染防止のため、遠出はできま…
2021/04/01
目次 韓国でも桜がきれい♪ 汝矣島(ヨイド)桜まつり アクセス 最後に 韓国でも桜がきれい♪ いつでも気軽に行ける韓国。私は半年に1回ほど定期的に韓国に行きたくなってしまいます。 この度、4月に韓…
2020/05/22
暖冬と言われている今年(2019年度)の冬。実際、なんだかいつもと違う冬だな~と実感されている方も多いのではないでしょうか? 雪国では「雪不足」だとよく報道されていますし、「寒いけど、どうしようもなく…
2020/02/12
<京王高尾駅から見える大光寺の桜> 3月は待望のお花見シーズン。あちこちから桜前線の便りが聞こえてきますが、今年は例年より気温が大幅に高い予想で、早めに開花するかもしれません。今回は、メディアやインタ…
2019/02/26
お花見の季節、呼ばれて参加するだけなら気楽で良いのですが、いざ自分が段取りを組んで、必要な物を用意し、場所取りもして......となるとなかなか大変な作業になるものです。 今回はお花見の準備を滞りなく…
2018/04/03
シバザクラって名前はよく聞きますが、実際にどんな感じ、って言われるとなかなか説明しづらいですよね。ハナシノブ科の多年草で別名、ハナツメクサ。ハナシノブ科はツツジ目ですから、ツツジの一種なのですね。そし…
2018/04/02
サムネイル・トップ写真:写真AC 大阪で桜が見頃になるのは3月下旬~4月中旬。有名な桜の名所は毎年大勢の人で賑わいます。 一方、地元の人たちに親しまれているローカルなお花見スポットも独特の風情があるも…
2018/03/19
サムネイル・トップ写真:写真AC 春、神戸へ観光に行くなら桜も見ておきたい! そんなあなたのために気軽に行ける神戸のお花見スポットをご紹介。すべて新神戸駅から、30分以内で電車やバスを使って到着できる…
2018/03/17
千葉県には誰もが気軽に楽しめる桜の名所がいっぱい。公園で、動物園で、由緒ある城跡で――。美しく咲き誇る桜を心ゆくまで満喫できる、全国的にも有名なお花見スポット特集です! <目次> 1. 千葉公園 2…
2018/03/16
春の足音と共に、薄紅色のつぼみを膨らませる桜。その花弁がふんわりと開いたら、いよいよお花見シーズンの到来です。ビルが立ち並ぶ都会のイメージが強い東京にも、じっくりと桜を楽しめる場所がいっぱい。ここでは…
2018/03/15
都内でひそやかに咲く花々。その美しい情景に詩や短歌を添えて展示するギャラリーを訪ねました。そこは花鑑賞の穴場を知り尽くす粋な館長が控える、東京の名所でした。 <葛飾区金町にあるギャラリー「花の写真館」…
2018/03/05
サムネイル・トップ写真:写真AC 春になったら近場のスポットに行って桜を見る......だけがお花見ではありません。たとえば東北の仙台。関東や関西のお花見シーズンより少しだけ遅い時期、プチ旅行して、お…
2018/03/01
まだまだ寒い毎日...と思いきや、1~2月の沖縄は桜シーズンです。日本一早い桜まつりは沖縄で開催されます。本州の桜は淡いピンク色で雲のようにふわ~と咲くソメイヨシノが主流ですが、沖縄の桜は全く違います…
2018/01/30
先週、天気が良かったので歩いて八幡山公園へ。満開の桜が壮観ね~! そう言えば、桜の花だけを撮った写真が殆どないのを思い出して撮ってみる。ここにメジロがいてくれたらな~。 二荒山神社は散り始め。風…
2017/05/19
松江城は松江市にあり、2015年に国宝に指定されていますヽ(=´▽`=)ノ 江戸時代初期に建造された天守が現存する貴重なお城です。 現存する天守は全国で12ヵ所のみ!Σ(゚口゚; そのうち国宝に指定…
2017/03/25
4月中旬、厳しい冬を乗り越えた東北・北海道にいよいよ心弾む春が訪れます。「みちのく三大桜」で有名な東北の桜の名所をはじめ、艶やかに咲き誇る魅力的な桜の木々とそれに溶け込む風景の数々。古の時を越えて今も…
2016/04/15
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.