ママが楽しい!赤ちゃんとのお出掛け in お台場~ヴィーナスフォート編

ヴィーナスフォート

子連れにやさしい街、お台場。道幅が広くて、バリアフリー化が進んでいるので、ベビーカーでの移動もラクラク!授乳室やおむつ替えのできる場所もたくさんあります。

ママがリフレッシュできる赤ちゃんとのお出掛け場所をお伝えするこちらのシリーズ。今回ご紹介するのは、まるでヨーロッパに来たかのような街並みが楽しめる、ショッピングモール「ヴィーナスフォート」です。特に、毎年冬の間に行われるイルミネーションは、素晴らしいので必見です。

目次

ヴィーナスフォートへのアクセス

青海駅
<ゆりかもめ「青海駅」は、メインゲートのある2階に直結しています>

ヴィーナスフォートは、お台場の商業施設の中では最もアクセスのよい場所にあります。ゆりかもめの「青海駅」に直結し、りんかい線「東京テレポート駅」は目の前。駅前のロータリからは、門前仲町、大森駅、大井町駅行きのバスが出ています。羽田空港からのリムジンバスの発着所にもなっているので、地方からの訪問にも便利ですね。2021年11月現在は運休中ですが、水上バスの発着所からも徒歩2分です。

ヴィーナスフォートの歴史

噴水広場
<ヴィーナスたちの彫刻が華やかな噴水広場>

ヴィーナスフォート
<ヨーロッパ風の街並み。1階にお店が入っています>

教会広場
<教会広場では、本物の結婚式が行われること>

ヴィーナスフォート
<3階の吹き抜けから見た2階。屋外のように見えますが、屋内です>

フランスやイタリアの美しい街並みを再現したショッピングモール「ヴィーナスフォート」は、1999年に開業しました。当時のキャッチフレーズは「女性のためのテーマパーク」。ショッピングやグルメが楽しみながら、外国に来ているような雰囲気を味わえる、まさに「テーマパーク」型のショッピングモールです。

筆者はヨーロッパが大好きなので、この雰囲気だけでもワクワク!コロナ渦で、海外旅行が難しい現在では、東京にいながらヨーロッパ気分を味わえる貴重な場所でもあります。

残念ながら、再開発に伴い2022年3月に営業終了なることが発表されました。こんなに素敵なところがなくなってしまうなんて...寂しいですね。

ヴィーナスフォート/2階イルミネーション

噴水広場
<噴水広場のショーは必見です>

ヴィーナスフォート
<夜のように見えますが、演出です。天井に夜景が映し出されています>

ヴィーナスフォート
<上記と同じ場所の昼間の天井風景>

ヴィーナスフォート
<2階に点在するイルミネーションオブジェ。ヴィーナスフォートの雰囲気に合わせて、ヨーロッパから取り寄せたものだそう>

2階では、イルミネーションがクリスマスムードを盛り上げてくれています。通常、イルミネーションと言えば、「夜」に「屋外」で見るものですが、ヴィーナスフォートのイルミネーションは「屋内」なので、昼間から楽しめるのです。

なぜなら、天井が演出によって、昼から夕暮れ、夜の景観に変化するから。赤ちゃんと一緒だと難しい夜間の外出なしに、イルミネーションを堪能できるのが嬉しい!

さらに、屋内だから、外の気温や天候に左右されることがなく、いつでも快適!だから「赤ちゃんとのお出掛け」におすすめなんです。

噴水広場では、30分ごとに約3分間の音と光のショーを開催中。許可をいただいて、特別にその一部を動画でご紹介しますね。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      キラキラ光るショーに、我が家の2歳児も大喜び。ヨーロッパ風の街並みと共に、素敵な写真がたくさん撮れましたよ。イルミネーションは、クリスマスが終わった後も3月まで見られます。

      ヴィーナスフォート/1階ベビールーム

      ベビールーム
      <ベビールームは、1階中央付近にあります>

      ベビールーム
      <家族授乳室や子供用便座のあるトイレもあって便利>

      ベビールーム
      <授乳室は、ベビーカーごと入っても十分な広さ>

      ベビールーム
      <電子レンジは離乳食の温めに使えます>

      • 授乳室
      • 子供用便座のあるトイレ
      • おむつ替え台
      • おむつの自動販売機
      • 子供用ドリンクの自動販売機
      • 電子レンジ
      • 調理台

      があります。

      ベビーカーの無料貸し出しは、2階のインフォメーションにて。生後1か月から使えるそうです。館内はバリアフリー。通常のショッピングモールと比べると、廊下の幅がかなり広いので、ベビーカーでラクラク移動ができますよ。

      ヴィーナスフォート/3階アウトレット

      ヴィーナスフォート
      <館内表示もヨーロッパの街灯風>

      3階には、都内に初めてできたアウトレットモールがあります。ファッションを中心としたアウトレット店が、約30店舗入っています。子供服を扱っている店は少なく、大人物がメイン。なので、ここでは「ママ」が自分のための買い物を思いっきり楽しんでください!思わぬ掘り出し物が見つかることがあるので、ヴィーナスフォートのアウトレットモールはおすすめです。ぜひチェックしてくださいね。

      周辺のおすすめ観光

      お台場海浜公園
      <お台場海浜公園は知られざるパワースポット!>

      ヴィーナスフォートに隣接している「パレットタウン」には、お台場のシンボルにもなっている観覧車があります。また、3歳以上のお子様が運転を楽しめる施設のある、トヨタのメガウェブもあります。ただし、メガウェブは2021年12月31日で閉館してしまいました。

      筆者のおすすめの場所として、お台場のパワースポット巡りがあります。ヴィーナスフォートからは、ゆりかもめで「お台場海浜公園」に行くか、東京テレポート駅の脇にある「テレポートブリッジ」を渡って徒歩約15分です。お台場のパワースポット巡りについての詳細は、こちらの記事「ママが楽しい!赤ちゃんとお出掛け in お台場~パワースポット編」をご覧ください。

      まとめ

      昼間でもイルミネーションとヨーロッパの街並みが楽しめて、赤ちゃん向け施設もあり、お得なアウトレット価格でのショッピングができるお台場の「ヴィーナスフォート」をご紹介しました。ママのリフレッシュにピッタリの場所です。ぜひ訪れてみてくださいね。

      ヴィーナスフォート 基本情報 ※2022/3/31にて閉館しました

      • 住所:東京都江東区青海1-3-15
      • 営業時間:ショップ・カフェ11:00~20:00、レストラン11:00~22:00(ラストオーダー21:00)・土日祝は~22:30(ラストオーダー21:30)※一部、店舗により営業時間が異なります

      関連記事

      ※本記事は2022年1月に公開しましたが、2022年6月に一部追記しています。

      東京」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『東京』旅行はこちら

      ※外部サイトに遷移します

      Related postこの記事に関連する記事

      Ranking東京記事ランキング

      ランキングをもっと見る

      この記事に関連するエリア

      プロフィール画像

      Tabicco(旅っ子)

      子連れ旅行アドバイザー。2児の母。ツアーコンダクター歴20年。ダイビング歴も20年以上。好きな地域は、東京、沖縄、パリ、ハワイ。最近のお気に入りは「都心を歩く」で、東京の魅力を再発見中。

      Pick upピックアップ特集

      全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

      特集をもっと見る

      たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
      たびこふれサロン

      たびこふれ公式アカウント
      旬な情報を更新中!