公開日:
最終更新日:
平成最後!!!【2019年1月版】東京&神奈川でいただいた御朱印4選
たびこふれ編集部のmiyaです。今も人気の御朱印集め。
私が最初に御朱印集めを始めたきっかけは、
- 友人がゆる~くやっていたこと
- その友人の好きなキャラクターとコラボをした御朱印帳が欲しいから一緒に行こう!
でした。そんなノリで始めたので、そのときは5か所も行かないうちに終わってしまいました。
2018年にとあるきっかけで1か所集中的な感じで集めてみましたが、限定好き&収集癖の私にはたまらんなということに気がついてしまったのです!
もちろん大変なこともありますが、1年やってみて満足している自分がいました。
そこで2019年はさまざま場所へ行こうと思い、1月は4か所の御朱印をいただいてきましたので紹介します!
目次
1. 戸越八幡神社
東急池上線の「戸越銀座」駅から徒歩約10分
戸越銀座商店街を通り静かな住宅街の中にあります。商店街の賑やかさから自然の音を感じる空間に変わります。
<入口>
<境内>
元旦に初詣に行こうということになり、戸越八幡神社に来ました。お正月限定御朱印を!と思って見てみたら、種類の多さに悩んでしまいました。
その中から選んだ御朱印はこちらです。
<元旦限定の御朱印・書き置き>
<元旦限定の御朱印・書き置き※お米付き>
<お米>
2つの御朱印は両方ともお米付き、お米無しを選べました。
お米は神棚に供えるとよいと言われましたが、無い場合は高い場所へ置くとよいと教えていただいたので、帰ってから置きました。
別日には1月限定の御朱印をいただきに行ってきました。
<1月限定の御朱印「幸」:睦月・直書き>
<1月限定の御朱印「福」:だるま・直書き>
こちらは見開き(2枚分)で書いていただきましたが、だるまの顔が書いてある、書いていないはいただくときによって違うらしい...?
先にいただいていたご夫婦さんもそれぞれ違っていたのか、御朱印見本の前で「どれも違うね」と話していました。
同じ御朱印でも少しずつ違いがあるのも嬉しいものです。
はさみ紙(押え紙)こちらも毎回デザインがかわるようです!
<はさみ紙>
<待合所>
参拝後、待っている間にソファーに座りながら自然の中から聞こえてくる鳥の声や風の音に癒され、30分くらい太陽の光を浴び新鮮な空気を吸うと体もリセットされた気分になりました。
駅までの帰り道も商店街を通るので、小腹がすいたときなど誘惑がたっぷり待っています!
戸越八幡神社
■住所:東京都品川区戸越2-6-23
■電話番号:03-3781-4186
■ウェブサイト:https://togoshihachiman.jp/
※開運八社さんぽ「東京福めぐり」の1社にもなっております。
2. 烏森神社
山手線のJR「新橋駅」から徒歩約2分
新橋駅のSL広場側にあり、大通りから一本路地裏に入るとあるのが「烏森神社(からすもりじんじゃ)」です。
<境内>
<心願色みくじ>
色ごとに内容やお願い事が分かれているようですね。
- 赤:恋愛・良縁・縁結び
- 黄:金運・幸福・商売繁盛
- 青:厄祓(厄払い)・仕事・学業・技芸上達
- 緑:健康・家庭・交通と旅行安全・子授け・安産
<心願色みくじ2>
<おみくじなど>
<お守りなど>
お正月限定御朱印の配布が終わってしまったと勘違いをしていまして、ふとTwitterを見たらまだ間に合う!!!ということで、いただいてきました。
午前9時からの授与で9時すぎに着きましたが、そこまで混んでいなかったのでよかったです。
<お正月限定・書き置き>
御朱印と心願色みくじを一緒にいただくと、御朱印に透かし印を押していただけます。
右下の巴紋の上にうっすら透かし印があるのわかりますか?
<心願色みくじ:青>
心願色みくじのどれをひくが悩みましたが、仕事前に寄ったので青を選びました!
そしておみくじにお願い事を書き、後日結んできました。(叶いますように...)
次回は他の色みくじをひきたいです!
<通常の御朱印:直書き>
通常の御朱印は赤、黄、青、緑の四色の巴紋と神烏の社紋からなる御朱印です。(烏森神社のパンフレットを引用)
御朱印帳に直書き、書き置きのときがあるのでTwitterをチェックしてくださいね!
仕事の始まる前や終わった後に参拝をしている人をよく見かけます。駅前ですし、寄りやすいですよね!夜はお参りのみできました。
烏森神社
■住所:東京都港区新橋2-15-5
■電話番号:03-3591-7865
■ウェブサイト:http://karasumorijinja.or.jp/
■Twitter(こい吉 烏森神社公認):https://twitter.com/Koikichi_K
※開運八社さんぽ「東京福めぐり」の1社にもなっております。
3. 川崎大師
大師線「川崎大師駅」から徒歩約8分
前々から行きたいと思っていた川崎大師(かわさきだいし)。今回お声をかけていただいたので連れて行ってもらいました!川崎駅に降りたことがない私はそこで迷子になりそうでした。なので1人で行かなくてよかったです。
1月の中旬だったので、もう少し空いているのかとおもいきやかなり混んでいてびっくりです!ときどき振袖を着ている方がいたので成人式だったのかな?
<入口>
<境内>
この日は川崎大師駅の途中から川崎大師まで一方通行となっていました。
<御朱印:直書き>
参拝が終わり御朱印をいただきに、川崎大師平間寺(へいけんじ)の大本堂へ。このときは一番近いお堂へ行きました。
シンプルで力強いですね。一つ一つ丁寧に書いていらっしゃいました。
あとから何か所にもあるとわかったので、また行きたいと思います!
川崎大師
■住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
■電話番号:044-266-3420
■ウェブサイト:http://www.kawasakidaishi.com/index.html
4. 赤羽八幡神社
JR京浜東北線/宇都宮線/埼京線「赤羽駅」から徒歩約7分
線路沿いを歩いていくと見えてきます!
<境内>
境内に行く前に坂を上るか、階段にするか...毎回悩みます。
<上り坂・車も通ります>
<階段>
個人的には日陰もあるので階段が多いです。上り坂の方が疲れる気がするのは私だけでしょうか?
そして!
境内から東北・上越新幹線や電車が見えるんです!
<在来線>
<新幹線>
この日は在来線と新幹線を一緒に撮影することができませんでした。チャンスはあっという間に過ぎていきました!!!
家族連れで小さいお子さんや電車が好きな方もいらっしゃっていましたよ。
<1月限定の御朱印:直書き>
∞の部分は「赤」でした。毎月∞の色も変わります(※2か月同じ御朱印の場合もあります)
∞は某アイドルグループのマークでもあるので、ファンのみなさんが訪れていることでも有名です。
赤羽八幡神社
■住所:東京都北区赤羽台4-1-6
■電話番号:03-3908-1764
■ウェブサイト:http://ak8mans.com/
※平成31年2月より、毎週火曜日はご朱印の記帳、書き置きはお休みしているそうです。
※北区神社めぐりの1社にもなっております。
最後に
今回は「戸越八幡神社」「烏森神社」「川崎大師」「赤羽八幡神社」のご紹介でした。いかがでしたでしょうか?
それぞれ個性もあり、いただいたあとに御朱印帳を見るのが楽しみになります。
御朱印をお願いするときやいただいたときに少しお話をしたりするのですが、どの神社の方もとても親切に接してくださいました。
混んでるときは1時間以上待つこともありますし、その中でも一つ一つ心を込めて書いてくださいますので感謝の気持ちとルールを守り、これからも御朱印集めをしていきたいです。
御朱印帳がなくても書き置きをいただけることもありますし、平成最後の記念にもなりますので、近くに寄った時にはぜひ参拝と御朱印をいただいてみてください!
関連記事
Ranking東京記事ランキング
-
miya
- 食べることや、写真を撮ることが好きな旅行初心者。音楽を聴きながら散歩をするのも楽しみの1つ。
いつか行きたい一人旅!