路地裏散策好きな人向け!「最も昔の上海らしい場所」かつての中国人街の中…
<浦東の高層ビル群を背景に> みなさんご存知・上海随一の観光地である豫園。美しい庭園を見たり、ストローをさして中のスープを味わう大きなショウロンポーを食べたり(正確には湯包といいますが)...土産物屋…
2020/10/23
『 街歩き・散策 』に関する記事は全50件です。
<浦東の高層ビル群を背景に> みなさんご存知・上海随一の観光地である豫園。美しい庭園を見たり、ストローをさして中のスープを味わう大きなショウロンポーを食べたり(正確には湯包といいますが)...土産物屋…
2020/10/23
<トレチャコフ美術館新館にある画家コンチャロフスキーによるプロコフィエフの肖像画> 今回は、ロシア革命後、アメリカへ亡命する途中に日本へ立ち寄った作曲家のプロコフィエフについて紹介します。また、プロコ…
2020/09/06
上海観光と言えば絶対に外せないスポットである外灘(わいたん)。 上海を初めて訪れた観光客は誰もが外灘を訪れます。近代上海の繁栄ぶりを物語る建築を眺めてはその荘厳さに圧倒され、黄浦江を挟んで対岸にある超…
2020/09/01
私の地元・大阪の知っているようで知らない素敵な場所を、歴史書や物語のページを少しずつ"めくり"ながら、ご紹介したいと思います。 目次 藤田邸跡公園を知っていますか? 傑物・藤田男爵と日本庭園 自然の…
2020/08/16
エルサレムという言葉を聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 世界史の授業で聞いたことがある方も多いと思いますし、キリスト教を信仰している人や、キリスト教系の学校に通ったことがある人には耳なじみのある…
2020/06/30
ヤーサス(こんにちは)!ここ最近のギリシャは、徐々に夏らしくなって海へ行く人も増えています。 春はロックダウン生活だったのが、まるで嘘みたい......公共交通機関やショッピングモールなどでマスク着用…
2020/06/29
目次 はじめに 朝は野川公園でひと暴れ ここからが試練の始まり 最後に【行きはヨイヨイ帰りはつらい...だけど自然に励まされ】 はじめに コロナ自粛が続くなか、ふと気が付くと、空も草木も美しく、桜…
2020/06/24
目次 はじめに ワット・アルン ワット・ポー ワット・パクナーム アジアティーク・ザ・リバーフロント 最後に はじめに 海外旅行に行く目的は様々だと思います。伝統や文化に触れるのはもちろん。せっか…
2020/06/22
江戸時代から昭和にかけて築かれた埋立地のひとつである東京中央区の佃・月島エリアは、懐かしさを感じる小路の風情と超高層ビルが建ち並ぶ新旧が混在する古くて新しいエリアです。またウォーターフロントとして人気…
2020/06/21
ベトナム中南部にあるバンメトートは、ホーチミンから国内線で1時間ほどで行ける山岳地帯。近年はちょっとニッチな場所を求めるアジア好きの旅行者に人気があり、年々観光地化されてきています。今回紹介するのは、…
2020/06/18
こんにちは Yasueです。私の地元は長野県上田市です。 本来なら帰省するはずの春休みもGWも今年は新型コロナウィルスにより帰省ができませんでした。そこで今回は帰省できなかった時間を使い、上田市のおす…
2020/06/13
日本以上に交通事情が複雑なイタリア。車の運転には、様々な注意が必要です。それは自転車でも同様で、あまり整備されていない町を自転車で走行するのは、観光客の私たちにとっては難しいことかもしれません。 しか…
2020/06/10
台湾にはいろんな観光スポットがありますよね~。 その中でも意外と知られてない穴場スポット。とても満喫できて、間違いなくまた行きたくなるおすすめスポットを紹介していきます。 目次 平渓 新北投温泉 淡…
2020/06/09
こんにちは。仕事が忙しい時は「働きたくない!」と思うのに、いざスティホームとなると「早く働きたい!」と思うおやびんです。大好きなバンドのLIVEに参戦するため、仕事を頑張ってきました。しかしLIVEは…
2020/06/08
ボン・ジーア!ゆまです。 ブラジルは日本よりも約22.5倍も広い面積で、北と南ではまるで違う国を訪れた気分を味わえます。 中でも私が気に入ったのは、ブラジルの北東部です!美しい景色に綺麗なビーチ、美味…
2020/06/06
~人口42万人の島に猫が70万匹!猫好きの聖地~ イタリア・シチリア島の南約100kmの地中海に浮かぶマルタ島。面積は淡路島程度と、小さな小さな共和国です。しかしながら世界遺産が3つもあるというびっく…
2020/06/05
前回はベトナム旅の基本情報(気候・通貨・衛生面)についてお話ししました。今回は実践編!ダナン・ホイアンについてご紹介します。 ▼前回の記事 ベトナム旅 ~気候・通貨・衛生編~ 目次 東南アジアのビー…
2020/06/04
関東の三大師のひとつの西新井大師(総持寺)。西新井大師の正式名称は五智山遍照院總持寺といい真言宗豊山派の寺院です。826年弘法大師が創建したと伝えられています。そんな西新井大師の境内のおすすめスポット…
2020/05/30
こんにちは!スカイです。 今回は、フィンランドのヘルシンキで開催されるクリスマスマーケットをご紹介します。クリスマスの旅を計画する際、ぜひ参考にしていただければと思います。 目次 フィンランド・ヘル…
2020/05/29
ナマステ!ネパール・カトマンズ近郊在住のヒヅメです。 ネパールの観光地として有名なのは、ヒマラヤトレッキング、ヒンドゥー教寺院...でも待って!在住民の中では有名でも、なかなか観光客には知られていない…
2020/05/27
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.