冬の小樽を楽しみ尽くす! 初心者におすすめの小樽観光プラン
宿泊は札幌だけど丸1日自由時間があるので、どこかに遠出してみたい。そんな方にぜひおすすめしたいのが快速で約30分のところにある隣町の小樽です。発車してしばらくすると、車窓に銭函(小樽市)の海岸が広がり…
2018/02/03
『 小樽 』に関する記事は全9件です。
宿泊は札幌だけど丸1日自由時間があるので、どこかに遠出してみたい。そんな方にぜひおすすめしたいのが快速で約30分のところにある隣町の小樽です。発車してしばらくすると、車窓に銭函(小樽市)の海岸が広がり…
2018/02/03
こんにちは!土門へれんと申します。ようこそアタクシのブログに辿り着いて頂きました。ありがとうございます。元バスガイド、現在は旅行会社で働くワタクシ、長年の(年は秘密・・)旅行のお仕事で培ったメジャーな…
2017/12/17
後志は北海道の西部に位置し、20の市町村で構成されている。 後志の名前だが、大宝律令の国郡里制を踏襲し戊辰戦争終結直後に制定された地方区分のひとつで、国名の由来は阿倍比羅夫が郡領を置いた後方羊蹄(しり…
2017/12/15
こんにちは。お越しいただきありがとうございます。 今回は冬の準備が始まっている北海道のいいところをご紹介していきます♪ 2泊3日でいってまいりましたので行程通りにご案内していきたいと思います。これから…
2017/11/27
やっぱり見ておきたい小樽運河 小樽の観光といえば、小樽運河ですね。この日も多くの観光客が訪れていました。 小樽の有名な観光地は、歩いても行きやすい距離にあり、途中にもお土産屋さんや飲食店がある…
2017/08/19
北海道の小樽・ニセコ・十勝地区をめぐってきました。 訪れたのは6月上旬、札幌ではライラック祭も終わりこれからいよいよ花も咲き乱れる新緑の初夏という時期でしたが、低気圧の影響で天気は雨、最高気温も13度…
2017/06/09
蕎麦ってそんなに好きじゃないという家族に、美味しい蕎麦を食べさせてやりたい。 ということで小樽は「荒又」へ! シンプルに冷たい蕎麦で大盛りを頼もうと思っていた。ツマはシラエビ天蕎麦を注文した。 そ…
2017/05/19
小樽で15時から会議。 うむうむ、会議は2時間はかからないとしても1時間半ぐらいはかかるだろう。 そしたら帰りに雪あかりの路に寄り道するのに、ちょうどいい時間だな。 と思っていたら、会議はあっさりこ…
2017/03/10
小樽出張、天気が良いので帰りにちょっとだけ小樽散歩。 小樽の水天宮、実は行ったことがない。 鳥居をくぐった先にこういう建物があるって小樽は楽しいなあ。 水天宮、桜の季節はきれいだろうなあ。 …
2016/06/06
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.