夏たび瀬戸内、海めぐり
窓子デース! 溺愛する瀬戸内海の写真を集めました。ぜひご堪能下さいませ。 目次 阪九フェリー乗船コース 高松市内から瀬戸内海を望む 小豆島から瀬戸内海 愛媛の駅から瀬戸内海 淡路島から瀬戸内海 あと…
2022/06/12
『 夏 』に関する記事は全79件です。
窓子デース! 溺愛する瀬戸内海の写真を集めました。ぜひご堪能下さいませ。 目次 阪九フェリー乗船コース 高松市内から瀬戸内海を望む 小豆島から瀬戸内海 愛媛の駅から瀬戸内海 淡路島から瀬戸内海 あと…
2022/06/12
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 冬はスキー場でスキーヤーやスノーボーダー達を輸送しているロープウェイ。スキー場で活躍するロープウェイも雪が解け、色彩豊かな春夏秋になると高原リゾートへ観光客…
2021/09/05
お盆も終わりそろそろ秋の訪れを感じる頃ですが、まだしばらくの間うだる様な暑さが続く毎日。そんな時に恋しくなるのは、きーんと冷たいアイスキャンディー。 今回は旅の途中で立ち寄るであろう、コンビニやスーパ…
2021/09/01
※この記事は2021年8月6日現在の情報です。 コロナウイルス蔓延により、半年以上ロックダウンを行っていたここトロントですが、ワクチンの接種が進み、感染者数がぐっと減りました。 Google ニュース…
2021/08/27
新潟県上越市に転勤して約2週間。 コロナ禍で行動が制限される中、ちょっとした「夏」を感じられる情報をお届けします。 今年の見頃はもうすぐ終わりますが、来年の夏休みに向けて参考になれば嬉しいです。 目次…
2021/08/26
夏はギリシャ旅行のハイシーズン。 まだまだ続いているパンデミックの中、この夏もギリシャは国外からの旅行者に対し門戸を開いています。今年の観光シーズンは6月に始まり、8月初めまでには230万人もの旅行者…
2021/08/22
カナダの夏は最高!私の中では世界一です。 夜は9時頃まで明るくて日中はサラッとした空気で汗ばむこともありません。緯度が高く、日本より紫外線が強いので日焼け止めは必須ですが、青空の下でビーチ遊びをしたり…
2021/08/20
目次 6月から新型コロナウイルス感染対策の規制緩和 花や植物も短い夏を満喫中! 鉱山跡地の青い沼 Silverringen(シルバーリンゲン) 人口約2,000人?!小さな町、Gagnef(ガグネフ…
2021/07/21
<積丹のウニ丼> 北海道には読み方が難しい地名が多くありますが、「積丹」って読めますか?「しゃこたん」と読みます。積丹ブルーなどは聞いたことないでしょうか。 日本海の濃いブルーが日光に当たると薄いブ…
2021/06/16
目次 いよいよ6月1日からマルタは観光客受け入れ再開! マルタ政府はマルタに来る観光客に約4万円の補助を発表!?! コロナとマルタ マルタの新型コロナ感染症対策と制限緩和スケジュール 日本からのマル…
2021/05/31
<ビーナスライン/写真提供:信州たてしなフィルムコミッション 渡邉岳志氏> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 国民的アニメ番組「サザエさん」のオープニングでは各都道府県の観光地や特産品が紹介…
2021/05/29
スウェ―デン中部、ダーラナ地方の小さな村Lunån(ルーノン)にある夏季限定の農園カフェ、Stora Lunån Gårdscafeが今年もオープンするというので 初日に行ってみることにしました。 目…
2021/05/18
今回は越後・信州といったスキーで有名な地域の「夏」の観光地を紹介したいと思います! 目次 スポット<1> 湯沢高原 スポット<2> NASPAニューオータニホテル スポット<3> 八海山 スポット<…
2020/10/26
今回は関西から2泊3日で楽しめる新潟・長野の絶景とグルメをご紹介したいと思います。 目次 1日目 ★絶景1★ 湯沢高原アルプの里 *ご飯1* ハーフバイキング @NASPAニューオータニ 2日…
2020/10/10
2020年の8月の終わりに、まだまだコロナで不便な状況が続く中ではありますが、屋外で簡易版ミュージカルの観賞を楽しむことができました。 目次 ロンドン屈指の屋外劇場、オープン・エア・シアター 劇場の…
2020/09/27
こんにちは。Yuです。 新型コロナウイルスの影響で世界中の観光業に大きな影響が出ました。観光客が多いスペインはその中でも大きなダメージを受けた国の一つでしたが、7月からスペイン、そしてEUは外国人観光…
2020/07/24
海外旅行ファンの間で最近大注目なのが北スペインのバスク地方! TVや雑誌メディアで『美食のまち』として頻繁に特集されていることもあってずっと気になってましたが、ついに憧れのバスクの街「サン・セバスチャ…
2020/01/10
目次 はじめに おすすめポイント1. ハウステンボス おすすめポイント2. 九十九島パールシーリゾート おすすめポイント3. カステラセンター心泉堂 番外編1:阪九フェリーで泉大津から新門司港まで船…
2019/11/11
ニセコへ日帰りで出張へ行ってきました。ニセコは冬のスキーで有名ですが、夏でも楽しめる知る人ぞ知る観光地をご紹介いたします。 目次 ニセコの名水「さかもと公園 甘露泉」 地元に根付いた酒造「二世古酒造…
2019/09/28
今年は夏の訪れが遅かったバレンシアですが、その後は暑い毎日が続いています。ここでは6月から9月にかけてのおよそ4か月が夏モード。この期間にいらっしゃる方のために、夏の楽しみ方をお話ししたいと思います。…
2019/09/01
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.