【山の日登山】標高3,000m超えの眺望『北岳』2022年夏登山!!
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」のニックネーム、倉山(くらさん)です。 今年もあっという間に師走に入り残す日も僅かとなってしまいましたが、山が好きな皆さまは今年もたくさん登山にでかけましたか?私…
2022/12/28
『 夏 』に関する記事は全89件です。
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」のニックネーム、倉山(くらさん)です。 今年もあっという間に師走に入り残す日も僅かとなってしまいましたが、山が好きな皆さまは今年もたくさん登山にでかけましたか?私…
2022/12/28
昨年100周年を迎えた軽井沢高原教会。軽井沢を訪れたら皆立ち寄るであろう、人気の高い軽井沢高原教会で夏と冬に「キャンドルナイト」という素敵なイベントが行われているのをご存じでしょうか。軽井沢高原教会の…
2022/10/15
スイスは年間を通して世界中からの観光客でにぎわいます。春から夏は、アルプスの牧草地や野花が咲き乱れる景色の中ハイキング、冬は白銀の世界でスキーなどのウィンタースポーツに熱中する人が集まります。 202…
2022/10/13
<トップの画像:山頂剣ヶ峰の様子。二等三角点と日本最高峰の碑、奥の茶色はGPS基準点の設備> こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」のニックネーム、倉山(くらさん)です。 山が好きな皆さま、夏山は楽し…
2022/09/16
地方色豊かなスペイン。 首都マドリードや、南部に位置するアンダルシア地方・バルセロナのあるカタルーニャ地方を旅した方は多いと思いますが、今回は日本人にとってはあまりなじみのない北部のアストゥリアス州に…
2022/08/26
今年の夏はごく一部の猛暑日を除いて、とても涼しくて過ごしやすいここトロント。真夏が短く、活動しやすいことから、半袖で出かけられる陽気になると、各地で様々な種類のフェスティバルやイベントが至る所で一気に…
2022/08/24
神奈川県横須賀市にある横須賀美術館で、7月6日~9月4日に開催される「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」の内覧会に行ってきました。 横須賀市は軍港クルーズや無人島の猿島、浦賀ドックや太平洋戦争時に掘られた地下…
2022/07/18
イギリスでは、ちょっと暑いかなと感じ始めるとすぐに、アイスクリーム・バン(アイスの移動販売車)から流れるメロディが街中で聴こえてくるようになります。動物園や遊園地といったレジャー施設や、公園、観光施設…
2022/07/18
目次 埼玉県で最初に市になった小江戸川越とは? 蔵造りの町並み 時の鐘 川越小唄 川越氷川神社(風車、縁結び風鈴) 埼玉県で最初に市になった小江戸川越とは? 今回は私が生まれ育った川越を紹介します…
2022/07/17
年々暑さが厳しくなる日本の夏。中には、夏休みの旅行に出るのは「ちょっとしんどいかな」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、そんな夏だからこそ、涼しく過ごせるスポットに出かけるのもいいものです。エアコ…
2022/07/03
窓子デース! 溺愛する瀬戸内海の写真を集めました。ぜひご堪能下さいませ。 目次 阪九フェリー乗船コース 高松市内から瀬戸内海を望む 小豆島から瀬戸内海 愛媛の駅から瀬戸内海 淡路島から瀬戸内海 あと…
2022/06/12
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 冬はスキー場でスキーヤーやスノーボーダー達を輸送しているロープウェイ。スキー場で活躍するロープウェイも雪が解け、色彩豊かな春夏秋になると高原リゾートへ観光客…
2021/09/05
お盆も終わりそろそろ秋の訪れを感じる頃ですが、まだしばらくの間うだる様な暑さが続く毎日。そんな時に恋しくなるのは、きーんと冷たいアイスキャンディー。 今回は旅の途中で立ち寄るであろう、コンビニやスーパ…
2021/09/01
※この記事は2021年8月6日現在の情報です。 コロナウイルス蔓延により、半年以上ロックダウンを行っていたここトロントですが、ワクチンの接種が進み、感染者数がぐっと減りました。 Google ニュース…
2021/08/27
新潟県上越市に転勤して約2週間。 コロナ禍で行動が制限される中、ちょっとした「夏」を感じられる情報をお届けします。 今年の見頃はもうすぐ終わりますが、来年の夏休みに向けて参考になれば嬉しいです。 目次…
2021/08/26
夏はギリシャ旅行のハイシーズン。 まだまだ続いているパンデミックの中、この夏もギリシャは国外からの旅行者に対し門戸を開いています。今年の観光シーズンは6月に始まり、8月初めまでには230万人もの旅行者…
2021/08/22
カナダの夏は最高!私の中では世界一です。 夜は9時頃まで明るくて日中はサラッとした空気で汗ばむこともありません。緯度が高く、日本より紫外線が強いので日焼け止めは必須ですが、青空の下でビーチ遊びをしたり…
2021/08/20
目次 6月から新型コロナウイルス感染対策の規制緩和 花や植物も短い夏を満喫中! 鉱山跡地の青い沼 Silverringen(シルバーリンゲン) 人口約2,000人?!小さな町、Gagnef(ガグネフ…
2021/07/21
<積丹のウニ丼> 北海道には読み方が難しい地名が多くありますが、「積丹」って読めますか?「しゃこたん」と読みます。積丹ブルーなどは聞いたことないでしょうか。 日本海の濃いブルーが日光に当たると薄いブ…
2021/06/16
目次 いよいよ6月1日からマルタは観光客受け入れ再開! マルタ政府はマルタに来る観光客に約4万円の補助を発表!?! コロナとマルタ マルタの新型コロナ感染症対策と制限緩和スケジュール 日本からのマル…
2021/05/31
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.