公開日:
最終更新日:
【2024年】熊本のお土産22選! スイーツからおつまみまで人気のお土産大集合
熊本県の北部に位置する熊本市は、難攻不落の「熊本城」や日本一の湧水庭園として知られる名勝「水前寺成趣園」、県内最大級の規模を誇る「下通アーケード」、グルメやショッピングが楽しめる「肥後よかモン市場」など見どころいっぱい。レトロな熊本市電を利用すれば1日で効率よく満喫できるコンパクトさも魅力です。
古くから水の都・森の都と呼ばれてきたように豊かな自然にも恵まれていて、さまざまな種類の農産物の生産が行われています。お土産もたくさん種類があって、どれを選べばいいか迷ってしまいがち。そこで今回は、熊本を訪れた際に買うべきおすすめのお土産を、スイーツやおつまみ、お酒や調味料など種類ごとに分けて紹介していきます。
目次
- 1.1 SWISS(スイス)「リキュールマロン」
- 1.2 お菓子の香梅「誉の陣太鼓」
- 1.3 お菓子の香梅「武者がえし」
- 1.4 フジバンビ「黒糖ドーナツ棒」
- 1.5 「朝鮮飴」
- 1.6 米白餅本舗「おっきないちご大福」
- 1.7 くまもと菓房「デコポンゼリー」
- 1.8 肥後屋「いきなり団子」
- 1.9 福田屋「栗好き」
- 1.10 シェ・タニ「山樵(やましょう)」
- 1.11 清正製菓「月下の熊本城」
1. 熊本のスイーツ
子どもから大人まで、幅広い世代に人気のお土産といえば、やはりご当地スイーツ。ここでは、熊本でおすすめのスイーツを紹介します。
1.1 SWISS(スイス)「リキュールマロン」
<出典元:Instagram>
栗の収穫量が全国2位を誇る熊本県。栗の王様と呼ばれる利平をはじめ、銀寄(ぎんよせ)や筑波といった人気の品種も多く、栗を使った銘菓から焼酎まで特産品も多彩です。中でも熊本の人がこよなく愛するスイーツが県内初の洋菓子店として古くから親しまれている「SWISS(スイス)」の「リキュールマロン」。
1962年の創業からずっと同じ製法で作られている銘菓で、リキュールシロップをたっぷり染み込ませた生地に濃厚なバタークリームをサンドした大人のスイーツです。バタークリームの中には刻んだ渋川マロンも入っていて、粒々とした食感がアクセントになっています。ころんと丸いフォルムと、グリーンの包み紙が見た目にも可愛らしいひと品です。
- 商品:リキュールマロン(5個入り) 2,000円
- 取扱店:下通店、JR熊本駅店、JR上熊本駅店ほか
- ネットショップ:SWISS
1.2 お菓子の香梅「誉の陣太鼓」
<出典元:Instagram>
熊本のお土産といえば絶対に名前があがる「誉の陣太鼓」。70年以上の歴史を誇る菓子店「香梅」の看板商品で、観光客だけでなく地元の人たちにも長年愛されている銘菓です。
風味豊かな北海道小豆でやわらかな求肥を包んだ素朴な和菓子で、自然の素材だけを使ったこだわりの製法も美味しさの秘密。みずみずしい美味しさを保つために開発され、特許を取得した紙缶詰製法のパッケージにも注目です。2021年に新発売となった抹茶の緑色が美しい「特製陣太鼓抹茶」もおすすめです。
- 商品:誉の陣太鼓筒型(8個入り) 1,728円(税込み)
- 取扱店:白山本店、熊本駅店、熊本空港店ほか
- ネットショップ:お菓子の香梅
1.3 お菓子の香梅「武者がえし」
<出典元:Instagram>
熊本にある和菓子の名店「香梅」で「誉の陣太鼓」と並ぶ人気商品が、インパクトのあるネーミングとパッケージが特徴的な「武者がえし」です。敵を寄せ付けないことから「武者返し」と呼ばれた熊本城の石垣がその名の由来となっていて、熊本土産にぴったりのひと品です。
たっぷりのバターを使ったパイ生地でなめらかで甘さ控えめの餡が包んであり、香ばしいバターの香りが幸せな気分にしてくれます。熊本空港店では焼きたてを食べることもでき、常温のお土産用とは一味違った美味しさが楽しめます。
- 商品:武者がえし(8個入り) 1,469円(税込み)
- 取扱店:白山本店、熊本駅店、熊本空港店ほか
- ネットショップ:お菓子の香梅
1.4 フジバンビ「黒糖ドーナツ棒」
<出典元:Instagram>
「熊本でドーナツといったらコレ!」と言っても過言ではないくらい地元で有名な「黒糖ドーナツ棒」。熊本で人気の老舗菓子メーカー「フジバンビ」の看板商品で、1987年に発売されて以来、熊本っ子のおやつとして親しまれてきました。厳選された沖縄産の黒糖と国産小麦で作った生地を、植物油で揚げた棒状のドーナツで、外側はさっくり、中はしっとりの食感がクセになる美味しさです。油で揚げてあるのに脂っこくないのも嬉しいポイント。しっかりとした甘みがあるので、ブラックのコーヒーや緑茶との相性も抜群です。
- 商品:黒糖ドーナツ棒12本 500円(税込み)
- 取扱店:四方寄総本店、熊本駅店
- ネットショップ:フジバンビ
1.5 「朝鮮飴」
<出典元:写真AC>
熊本のお土産の中でも幅広い世代に人気なのが、上品な甘さともちもちの食感が絶妙な銘菓「朝鮮飴」。もち米と水あめ、砂糖のみで作られた素朴な和菓子で、日持ちが良いことからお土産にもぴったりです。もともとは「長生飴」と呼ばれていたものが、天正時代に熊本藩主の加藤清正が、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に保存食として送ったのがきっかけで「朝鮮飴」と呼ばれるようになったと伝えられています。長方形に型切りされたものが一般的ですが、最近では丸い形のものも登場するなど、お店によって違いがあるのも面白いポイントです。
1.6 米白餅本舗「おっきないちご大福」
<出典元:Instagram>
創業110年以上の歴史を誇る熊本の老舗「米白餅本舗」で、1月~5月頃の期間限定で登場するのが大人気の「おっきないちご大福」です。熊本のブランドいちご「ひのしずく」を北海道産大納言の餡とやわらかな餅生地でサンドした見た目にもインパクト大のひと品で、3Lサイズのいちごの甘酸っぱさと優しい甘さの餡の絶妙なバランスに大満足することまちがいなし。日持ちは冷蔵で2日間と短めですが、期間中に熊本へ行った際には絶対に買っておきたい逸品です。
- 商品:おっきないちご大福(6個セット) 1,740円
- 取扱店:水道町本店、東バイパス西原店
- ネットショップ:米白餅本舗
1.7 くまもと菓房「デコポンゼリー」
1950年創業の「くまもと菓房」は、厳選した素材にこだわり、焼き菓子から洋菓子、和菓子、水菓子まで幅広いジャンルのスイーツを展開する地元で人気の菓子メーカー。その中でも圧倒的な人気を誇るのが、熊本産デコポンの果肉を贅沢に使ったゼリーにナタデココを加えた「デコポンゼリー」です。ジューシーで食べ応えも満点なゼリーは、オレンジ色が見た目にも鮮やかで小さなお子さんから高齢の方まで幅広い世代に喜んでいただけます。
- 商品:芦北のデコポンぜりー(4個入り) 2,116円(税込み)
- 取扱店:熊本駅肥後よかもん市場店、鶴屋店、イオン熊本店ほか
- ネットショップ:くまもと菓房
1.8 肥後屋「いきなり団子」
<出典元:Instagram>
いきなり団子は、小麦粉を柔らかく練って伸ばした生地に、厚みのあるサツマイモと餡を包んで蒸しあげたもので、熊本では古くから親しまれている郷土料理のひとつです。「いきなり」というのは熊本の方言で「手軽な」という意味を持っていて、その名の通り家庭で簡単に作ることができますが、県内の和菓子店では、店ごとの個性あふれるいきなり団子を見つけることも。
その中でも特に人気なのが、名店「肥後屋」のいきなり団子。地元九州産のさつまいもと厳選された小豆を使って一つひとつ手作りされていて、芋と芋で餡を挟むというスタイルは他では珍しい肥後屋の特徴のひとつとなっています。小豆あんや白あんの他に、紫芋、よもぎ、くるみ、くりなど、バリエーションが豊富なのも魅力です。
- 商品:いきなり団子3種15個セット(白×5、紫芋×5、よもぎ×5) 3,780円(税込み)
- 取扱店:肥後屋本店
- ネットショップ:肥後屋
1.9 福田屋「栗好き」
「熊本銘菓 おてもやん」「熊本和栗銘菓 栗千里」などでも有名な福田屋が2021年より販売開始しているのが「熊本和栗庵 謹製 栗好き」。
熊本は栗の産地としても有名ですが、「栗好き」には県産で採れ立ての和栗が使われています。砂糖と水飴だけを加え、独自製法でおいしさを引き出しているとのこと。見た目はまん丸シンプルで、和栗本来の味が楽しめます。本当においしくて感動するとの感想がSNSでも流れており、栗好きにはたまらない熊本のお土産です。
- 商品:栗好き(6個入り) 1,260円(税込み)
- 取扱店:福田屋 熊本和栗庵 JR熊本駅店、旬彩館 JR熊本駅店など
- ネットショップ:福田屋
1.10 シェ・タニ「山樵(やましょう)」
熊本土産の新定番としてSNSでも話題なのが、地元で有名な人気洋菓子店「シェ・タニ」のバウムクーヘン「山樵(やましょう)」です。沖縄県産の上質な黒糖をたっぷり生地に練り込んで風味豊かに仕上げたこだわりのバウムクーヘンで、通常よりも2倍の時間をかけて低温でじっくり焼き上げることで、外側はサクッと香ばしく、中はしっとりふっくらとした食感を実現しました。外側のコーティングにも黒糖を使うことで、パッケージを開けた時から黒糖の優しい香りが広がります。包装も上品で、お土産はもちろん特別な日のおくりものにもおすすめです。
- 商品:山樵(3本入り) 2,340円(税込み)
- 取扱店:流団店、白山店、江津店ほか
- ネットショップ:シェ・タニ
1.11 清正製菓「月下の熊本城」
<出典元:Instagram>
築城400年以上の歴史を誇る熊本のシンボル・熊本城。その城を澄んだ光で照らす美しい月をイメージして作られたのが、老舗菓子店「清正製菓」の看板商品「月下の熊本城」です。県内産の厳選された栗で作られたペーストを、阿蘇のジャージー牛乳を使って作られたミルク生地で包んで焼き上げ、優しい甘さのミニ饅頭に仕上げています。しっとりまろやかな口当たりで、小さな子どもからお年寄りまで幅広く楽しめるひと品です。
- 商品:月下の熊本城(くまモンバージョン・15個入り) 1,200円(税込み)
- 取扱店:本店、熊本駅店
- ネットショップ:清正製菓
2. 熊本のおかき・せんべい
おかきやおせんべいは日持ちも良く、お土産はもちろんちょっとしたお礼などにもぴったりです。ここでは、インスタ映え間違いなしの可愛いひと品や老舗の逸品など、熊本で人気のおかき・おせんべいを紹介します。
2.1 風雅「海苔菓子 風雅巻き」
<出典元:Instagram>
「海苔菓子」というと地味なイメージが先行してしまいがちですが、熊本の人気お土産のひとつ「風雅巻き」はそのイメージを完全に払拭してくれるおしゃれな海苔菓子です。食べ応えのあるカリカリの豆菓子やあられを有明産の初摘み海苔で巻いたシンプルなひと品ですが、風味豊かな海苔の味わいと香ばしい豆菓子の絶妙な組み合わせが後を引く美味しさとなっています。大豆、ピーナッツ、カシューナッツ、ピスタチオ、空豆、アーモンド、あられと豊富なバリエーションも魅力です。
- 商品:風雅巻き(4袋詰め合わせ) 2,690円(税込み)
- 取扱店:江津本店、城山店、ANAFESTA熊本空港ゲート内売店ほか
- ネットショップ:風雅
2.2 あんたがたどこさ 肥後もっこす本舗「肥後太鼓」
<出典元:Instagram>
1949年の創業からこだわりの菓子を作り続ける「あんたがたどこさ 肥後もっこす本舗」。このユニークな店名の看板商品が、全国菓子大博覧会で栄誉大賞を受賞した銘菓「肥後太鼓」です。煎りたての香ばしいピーナッツと醤油の風味豊かなあられを、水飴で絡めて仕上げたお菓子で、どこか懐かしさを感じさせるひと品となっています。
- 商品:肥後太鼓(3枚入り) 421円(税込み)
- 取扱店:熊本駅店、熊本空港店、熊本城城彩苑店ほか
- ネットショップ:あんたがたどこさ 肥後もっこす本舗
2.3 味屋製菓「亀せん」
<出典元:Instagram>
見た目の華やかさはないけれど、一度食べたら止まらない後引く美味しさが人気の「亀せん」。その名のとおり亀の甲羅をイメージした形のおせんべいで、コクと旨味の豊かな醤油と蜂蜜で甘辛風味に仕上げています。価格もお手頃で、気軽なばらまき用のお土産にもおすすめです。
- 商品:亀せん(5袋セット) 550円(税込み)
- 取扱店:熊本市内主要スーパー、土産物店
- ネットショップ:味屋製菓
3. 熊本のお酒
お酒を嗜む人へのお土産には、地元ワイナリーの人気ワインもおすすめです。ここでは、熊本初の本格ワイナリー「熊本ワイン」のおすすめの1本を紹介します。
3.1 熊本ワイン「菊鹿」
<出典元:Instagram>
熊本初の本格ワイナリーとして1999年に誕生した「熊本ワイン」。新しいワイナリーながらも、熊本県産のぶどうでつくられるワインは、世界に通用する美味しさです。中でも主力商品の「菊鹿」シリーズは、熊本県北部の山鹿市で契約栽培されているシャルドネをベストなタイミングで収穫して作られた傑作。数々の受賞歴を誇る本格派のワインです。
- 商品:菊鹿シャルドネ(白・750ml) 2,913円
- 取扱店:熊本ワイン売店
- ネットショップ:熊本ワイン
3.2 深野酒造「深野蔵」
熊本初の本格ワイナリーとして1999年に誕生した「熊本ワイン」。新しいワイナリーながらも、熊本県産のぶどうでつくられるワインは、世界に通用する美味しさです。中でも主力商品の「菊鹿」シリーズは、熊本県北部の山鹿市で契約栽培されているシャルドネをベストなタイミングで収穫して作られた傑作。数々の受賞歴を誇る本格派のワインです。
- 商品:深野蔵 1,850円(税込み)
- 取扱店:熊本ワイン売店
- ネットショップ:深野酒造
4. 熊本のおつまみ・フード
甘いものは苦手という人や、お酒を嗜む人にはおつまみや地元グルメのお土産を選んでみてはいかがでしょう。ここではおつまみや夜食にもぴったりの熊本人気フードを紹介します。
4.1 森からし蓮根「からし蓮根」
<出典元:Instagram>
グルメな人へのお土産に絶対外せないのが、熊本名物のからし蓮根。中でも明治時代から続くからし蓮根の老舗「森からし蓮根」の「からし蓮根」は、さくっとした歯触りと鼻につんとくる辛さが特徴。口伝で継承されているという独自の製法によって作られるひと品は、熊本のお土産に自信を持って贈ることができる逸品です。
- 商品:からし蓮根(1本入り) 1,080円~1,782円(税込み)
- 取扱店:本店、ANA FESTA熊本空港ゲート内売店、鶴屋店ほか
- ネットショップ:森からし蓮根
4.2 黒亭「熊本ラーメン」
<出典元:Instagram>
熊本駅のすぐそばにある熊本ラーメンの有名店「黒亭」。そのあっさりしているのに豊かな風味とコクが楽しめる特製の豚骨スープは中太麺との相性抜群で、黒亭の特徴ともいえる香ばしい焦がしにんにく油が食欲をそそります。お店の味を自宅で楽しめるのが、「お土産ラーメン」。先代女将自らが開発に携わって完成したこだわりの逸品で、長きに渡って全国の熊本ラーメンファンに愛されています。
- 商品:お土産ラーメン(6食箱入り) 2,916円(税込み)
- 取扱店:黒亭本店、下通店、桜町熊本城前店ほか
- ネットショップ:黒亭
4.3 「太平燕(たいぴーえん)」
<出典元:写真AC>
熊本旅行の際に一度は食べておきたい地元のソウルフード「太平燕(たいぴーえん)」。鶏ガラスープに野菜や魚介といった多彩な具材と春雨を加えた麺料理で、1900年前半に中国の福建省から熊本に渡ってきた華僑の人々によって伝えられたという、熊本の伝統的な郷土料理です。熊本には歴史ある名店をはじめ太平燕の専門店が多数ありますが、その美味しさを家庭で楽しめるセットは、熊本のお土産にもぴったりです。
4.4 「馬刺し」
<出典元:写真AC>
熊本グルメを語る上で忘れてはいけないのが「馬刺し」です。薄く切った馬肉を生で食べる熊本名物のひとつで地元では古くから「桜肉」の名称で親しまれています。市内には馬刺し料理専門店が数多くあり、自宅で手軽に本格的な馬刺しが食べられるお持ち帰りセットを販売しているところも多いので、お土産用に探してみるのもおすすめです。
5. 熊本のふりかけ・調味料
料理好きの人やグルメな人には、炊き立てご飯のおともにぴったりのふりかけや、いろいろな料理のアクセントとして役立つ調味料もおすすめです。
5.1 フタバ「御飯の友」
<出典元:Instagram>
旅行の際にぜひ立ち寄ってほしいのが、地元のスーパー。その土地の特産品などを生かしたローカルなお菓子や調味料は、お土産として手軽に配れてなおかつ喜んでもらえる優秀なアイテムです。
ここで紹介する「御飯の友」もそんなローカル商品のひとつ。国産のいりこを丸ごと使った、自然のカルシウム豊富なふりかけは、「元祖ふりかけ」と称される逸品です。大正時代から受け継がれているお醤油ベースのシンプルな懐かしい味わいは、その名のとおりごはんのおともにぴったり。自宅用はもちろん、ばらまき用のおみやげにもおすすめです。
- 商品:御飯の友(50g×10袋) 2,680円
- 取扱店:熊本市内主要スーパー、駅売店、空港売店ほか
- ネットショップ:フタバ
5.2 熊本ラーメン黒亭「こがしにんにく油」
<出典元:Instagram>
熊本ラーメンの名店「黒亭」のラーメンの最大の特徴ともいえる「こがしにんにく油」は、グルメな人へのお土産にぴったりの調味料です。インスタントラーメンにかけるだけで、味に深みがプラスできるだけでなく、餃子や和物のアクセントにも使えます。黒亭の熊本ラーメンをお土産にする際にも忘れずに買っておきたいひと品です。
- 商品:焦がしにんにく油(黒マー油・135g入り) 1,580円(税込み)
- 取扱店:黒亭本店、下通店、桜町熊本城前店ほか
- ネットショップ:熊本ラーメン黒亭
熊本にはおいしいものがたくさん! 親しい人にもそのおいしさをお土産で分けてあげましょう。熊本旅行のお土産選びにお悩みの際は、ぜひ上記で紹介した内容を参考にしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
Ranking熊本記事ランキング
-
国内の人気観光地研究部
- 定番、流行、穴場、全国のあらゆる観光スポットをご紹介!