「冬」のタグ一覧

117件中1~20件を表示しています

【滋賀】雪山入門編 眺望が素晴らしい綿向山

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 雪山に登ったことはないけど興味がある。でも滑落したら大変...。どこか近くで入門者向けの雪山はないかと探したところヒットしたのが「綿向山(わたむきやま)」で…

【新潟】『おぢや風船一揆』熱気球を体験...しに来ましたが...

<写真提供:公益社団法人 新潟県観光協会> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 突然ですが、熱気球ってご存知ですか?そうです!風船のようなバルーンが空を飛んでいるのが熱気球です。熱気球によく似…

【長野】飯山かまくらの里に行ってきました!

こんばんは!たびこふれライターの中尾です。 長野県北部の飯山市は県内有数の豪雪地帯です。毎年冬になるとたくさんの雪が積もりますが、この積もった雪を利用して『飯山かまくらの里』がオープンします。そこでは…

【新潟】第38回長岡雪しか祭りに行ってきました!※2023年は終了

<TOP画像写真提供:長岡観光コンベンション協会>※過去の写真です こんばんは!たびこふれライターの中尾です。 新潟県は日本有数の豪雪地帯です。最近は温暖化の影響で雪が少なくなったと言われていますが、…

【四季と宿をめぐる旅】北海道〜北こぶし知床ホテル&リゾートと 流氷〜

一度は見たい冬の北海道の風物詩・流氷。せっかくならホテルのオーシャンビューのお部屋から味わってみてはいかがでしょうか? きたこぶし知床ホテル&リゾートは、知床を代表する老舗リゾートホテル。オホーツク倶…

体感温度-30度超え!極寒日の現地の様子と防寒具について

真冬真っ只中のここトロントですが、例年に比べると比較的過ごしやすい気温の日が多く、外出するときに非常に助かっています。ですが当然、大寒波は毎年やってきます。 トロントの緯度は北海道とだいたい同じで、大…

冬こそ行きたい!!雪も花火も舞い上がる!白銀のハウステンボス

こんにちは。とうもとです。 今回、ハウステンボスに行ってきましたのでご紹介いたします! 目次 冬のハウステンボスはイルミネーション日和 新しい白銀の世界をご紹介します ナインチェそれは絵本の世界 ド…

寒さの中に感動がある!網走流氷砕氷船「おーろら」で氷の海を突き進む

流氷は冬のオホーツク海の風物詩です。遥か彼方カムチャッカ半島から海に流れ出した氷が、ゆっくりと北海道にやってきます。流氷を近くに感じたいのなら沖に出るのが一番。網走港から「流氷砕氷船おーろら」に乗船し…

【四季と宿をめぐる旅】北海道〜緑の風リゾートきたゆざわと雪見温泉〜

憧れの雪見温泉を楽しみたいなら、筆者がおすすめしたい旅行先は「北海道」。12月〜3月にかけて降雪の期間が長く、オフシーズンにあたるので、お得に旅行を楽しむことができます。 そこで今回は北湯沢温泉のリゾ…

【秋田】大館能代空港へひとっ飛び!冬の秋田の美食とローカル線を存分に楽…

こんにちは!川口です。 今回は冬の秋田で貴重な体験をしましたので、みなさんにご紹介したいと思います。秋田県というと首都圏からずいぶん遠いイメージがあると思っていましたが、意外に短時間で厳冬の秋田県の奥…

冬の長浜!大阪から日帰りで体験できる美しい雪景色を体験

米原から湖北地域にかけては、冬の時期には日本海側のような豪雪地帯となることがあり、東海道新幹線が遅れることもしばしば。 大阪から日帰りでも通える長浜に2月に向かったとき、ちょうど大雪に見舞われました。…

【長野】世界でここだけ!ニホンザルが温泉に入る地獄谷野猿公苑

<トップ写真 提供:信州たてしな観光協会 渡邉岳志氏> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 いきなりですが、地獄谷温泉ってご存知ですか?(え、どこ?)では、地獄谷野猿公苑ってご存知ですか?(う…

モスクワのイルミネーション15選

冬のロシアときいて、多くの人が思いうかべるイメージは、「寒い」「暗い」だと思います。たしかに、日中も氷点下の日があったり、日の出が遅く、日没が早くて暗い時間が長かったりします。しかし、暗い時間が長いか…

【秋田】日本三大樹氷「森吉山」で見上げる雪の造形美

<トップ写真 提供:秋田県観光連盟「アキタファン」> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 樹氷と聞いて最初に思い浮かべるのが山形県の「蔵王(ざおう)」の樹氷だと思います。しかし、同じ東北の秋田…

カナダの冬の定番アクティビティ、スケートをしました。

1~2月になると、カナダは冬本番。筆者の住むトロントは、この時期に日中の気温がマイナスになることがほとんどで、寒さが厳しいため長時間外にいられません。とにかく寒いので室内で何かしたいところですが、依然…

【北海道】冬季目玉イベント「雪の中のペンギンの散歩」!旭山動物園で銀世…

旭川市の「旭山動物園」は北海道でも有数の人気観光地。動物の自然な生態や能力が見られる「行動展示」で有名です。 日本最北のこの動物園では、とりわけ雪の中で見る寒冷地の動物たちが魅力的です。雪の降る季節に…

日帰り可能!冬に訪れた初めての高野山で行くべきスポット・魅力を徹底解説…

高野山は弘法大師空海が開いた宗教都市で、世界遺産に登録されています。標高約900mの盆地にある町は宗教都市でもあり、そのものがひとつの大寺院のように構成されています。 そんな高野山に初めて行く人向けに…

初心者でも楽々登頂!都内からお得に冬の高尾山日帰り旅行♪

高尾山に行ってきました。筆者は大阪在住ですが、東京に用事があったので滞在し、運動がてらサクッと山登りをしたいなと思い、そこで高尾山を訪れました。 東京に住んでいる方にとって、高尾山は仮に登ったこ…

船代が無料に!大阪からお得に琵琶湖に浮かぶ竹生島へ♪

竹生島(ちくぶしま)に行ってきました。皆様は竹生島をご存知でしょうか。竹生島とは琵琶湖北部に浮かぶ島で、琵琶湖内で2番目に大きい島になっています。 古来から神の棲む島とも言われ、信仰の対象になっ…

都会のど真ん中、青空と星空の下で楽しむ「アイススケート」

常夏のイメージがある南カリフォルニアですが、日本ほどではないものの、冬は一応そこそこ寒くなります。 寒さに慣れていないと、ついつい外出するのが億劫になりますが、1~2時間車を走らせればスキーやスノボ、…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!