チョコレート好きが選ぶ!ベルギーのお土産におすすめのチョコレート7選!
海外に行ったときのお土産はその国のチョコと地ビールと決めている私。そんな私にとって、まさに天国だったのは、言わずも知れたチョコレート大国ベルギーです。買い込みすぎて帰りのスーツケースの重量オーバーして…
2020/06/15
『 スイーツ・お菓子 』に関する記事は全53件です。
海外に行ったときのお土産はその国のチョコと地ビールと決めている私。そんな私にとって、まさに天国だったのは、言わずも知れたチョコレート大国ベルギーです。買い込みすぎて帰りのスーツケースの重量オーバーして…
2020/06/15
皆さんは普段目にするミルクチョコレートが、実はスイスが発祥の地だということをご存知でしょうか?さらに、国ごとの年間消費量ランキングでも上位に入るなど、スイスは世界有数のチョコレート大国なのです。今回は…
2020/06/15
こんにちは Yasueです。私の地元は長野県上田市です。 本来なら帰省するはずの春休みもGWも今年は新型コロナウィルスにより帰省ができませんでした。そこで今回は帰省できなかった時間を使い、上田市のおす…
2020/06/13
外出自粛、ステイホーム。家で過ごす時間が増えた今、食事で旅行気分を味わってみませんか?レパートリーも増えて一石二鳥!特別な材料は必要ありません。簡単でおいしいポーランドの家庭料理をご紹介します。今日の…
2020/06/13
こんにちは。仕事が忙しい時は「働きたくない!」と思うのに、いざスティホームとなると「早く働きたい!」と思うおやびんです。大好きなバンドのLIVEに参戦するため、仕事を頑張ってきました。しかしLIVEは…
2020/06/08
<ローズ・デ・サーブル © Laurent Fau> フランスを代表するチョコレート専門店のひとつラ・メゾン・デュ・ショコラと、パティスリー界のピカソと呼ばれるピエール・エルメが、この春限定のコラボ…
2020/06/08
みなさん、多少緩和されたとはいえ、今だ自粛生活が続く中どのようにお過ごしでしょうか?? 今回は食べるの大好き、スイーツ大好きな私が勝手におすすめのカフェをご紹介します!以前に第1弾として東京のカフェを…
2020/06/06
練乳って使いきれずに、家の冷蔵庫に残っていたりしませんか? 苺ミルク用に買ったけど使いきれず残っている、なんてよくあると思います。 今回はそんな練乳を使ったベトナムのアボカドの「シントー(スムージーの…
2020/06/06
グルメの街として知られる台南には、おいしいスイーツがいっぱい。あれもこれも色々食べたくて、友達と意見が割れてしまった!そんな時には、トッピングが自由にカスタマイズできる「懷舊小棧」へ行ってみては?プル…
2020/06/02
こんにちは!かめいよしみです。今回は出張を1日延ばして京都を散策してきました。 目次 スケジュール まずは嵐山花灯路へ 重森美玲さんの庭園を訪ねる旅 雲龍院は皇室ゆかりの寺です 『ぎおん 徳屋』でわ…
2020/05/21
目次 ソウルにはカフェがいっぱい! 言わずと知れた有名チェーン店「BEANS BINS COFFEE」のワッフル! 朝ごはんにぴったり!美味しいパンとコーヒー「cafe onion」 キュートなマカ…
2020/05/20
「娘」「私」の二人でソウルのグルメ旅(+爆買い旅行)。今回は《日本から食べたかったグルメ編》をお届けします。 >>>母娘 ソウルグルメ旅<屋台グルメ編>はこちら 目次 焼肉!【チャドルバギ】 サンド…
2020/05/18
近年、ベトナムで現地の人の間で人気となっているのが、「無添加の100%自然由来の食品」です。ベトナムでは食べ物の衛生面の悪さが常に社会問題として取り上げられています。そのため、添加物をほとんど、もしく…
2020/04/23
皆さまこんにちは。札幌在住のマコマナーゼ日出子です。 今回ご紹介するのは北海道名産品のセレクトショップ「きたキッチン」。広~い北海道で、普段は現地のお店まで足を運ばないと買えないパンやお菓子、魚介やお…
2020/03/27
(写真提供:小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)) 2019年12月、北海道小樽の旧小樽倉庫本社跡に小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)の第一号店舗がオープンしました。 >>>「小樽百貨UNGA↑(うんが…
2020/03/04
今回は九州・長崎に旅行する際に外せない観光地やそこでのフォトジェニックスポットをご紹介します! 最後にはおススメのお土産もご紹介させて頂きますので、ぜひチャックしてみて下さい☆ 目次 映えスポット1…
2020/01/15
海外旅行ファンの間で最近大注目なのが北スペインのバスク地方! TVや雑誌メディアで『美食のまち』として頻繁に特集されていることもあってずっと気になってましたが、ついに憧れのバスクの街「サン・セバスチャ…
2020/01/10
観光地として世界的に人気のフランス。お土産の種類も豊富で、何を買っていいか迷うところです。 特にツアーの場合は観光が盛りだくさんの分、お土産を買う時間がとりにくいこともあるので、ホテル到着後でも行ける…
2020/01/08
チューリップと言えばオランダを思い浮かべる方が多いと思いますが、実は原産国はトルコなんです! イスタンブールでは毎年3月下旬から4月にかけてチューリップを見ることができますので、今回は2019年4月に…
2020/01/06
みなさん、こんにちは!冬の足音が近づいてきましたね。 毎日忙しくする中、私は「秋」を感じに、松茸3本付き!というウキウキ度MAXになるツアーの名前に惹かれ、岡山の秋彩を観賞すべく日帰りバスツアーに参加…
2019/12/18
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.