3年ぶりの長崎ランタンフェスティバル!貸切イベントに潜入
~長崎がやさしいオレンジ色の光で埋め尽くされる2週間~ こんにちは!たびこふれライター・たまに旅する人です。 中国の旧正月に合わせて中華街で始まった「春節祭」が街全体に広がり、アーケードや眼鏡橋まで極…
2023/02/10
『 旧正月 』に関する記事は全7件です。
~長崎がやさしいオレンジ色の光で埋め尽くされる2週間~ こんにちは!たびこふれライター・たまに旅する人です。 中国の旧正月に合わせて中華街で始まった「春節祭」が街全体に広がり、アーケードや眼鏡橋まで極…
2023/02/10
今年も「テト」がやってきました。テトとはベトナムにおける旧正月のことで、2021年は2月10日~16日までが7連休になりました。日本のお正月休みに匹敵する一大イベントで、毎年この時期になると、ホーチミ…
2021/03/21
今年はちょっと静かなチャイニーズニューイヤー こんにちは、マレーシアからYasmin Yokoです。 毎年この時期、世界では旧正月モードで中国人系は最大のフェスティバルを迎えている。マレーシアでも、…
2018/03/07
2018年の2月16日はベトナムの元旦。今年も真夏のお正月がベトナムにやってきました。16日から約一週間ほど賑わいは続き、個人商店や各種ショップは数日間休業となります。旅行者は普段とは違ったベトナムを…
2018/02/20
2月16日に旧正月を迎える香港。 今年は戌年。干支にこだわる中華文化圏では、今年の干支の戌を象徴「冒険」「興奮」「遊び心」をキーワードに、1年の始まりを盛大に祝います。この期間には、フラワーマーケット…
2018/02/13
そろそろ旧正月という、慌ただしいこの時期。毎年恒例の「年貨大街」が台湾各地で開催されます。お正月用のお飾りや食べ物の屋台がずらりと並び、たくさんの買い物客でにぎわう様子は、まるでアメ横さながら。旧正…
2018/02/11
HAPPY NEW YEAR~!始まりました2016年、みな様いかがお過ごしでしょうか?台湾も毎年、各地でカウントダウンが行われ、花火や爆竹でにぎやかに年が明けます。有名なのは、台湾のランドマーク、台…
2015/12/31
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.