台湾のお正月は年2回!どこもかしこも真っ赤っか。

HAPPY NEW YEAR~!始まりました2016年、みな様いかがお過ごしでしょうか?台湾も毎年、各地でカウントダウンが行われ、花火や爆竹でにぎやかに年が明けます。有名なのは、台湾のランドマーク、台北101。綺麗な花火で新年の幕開けを祝おうと、深夜0時が近付くと101の見える通りは、たくさんの人で埋め尽くされます。

そしてもうひとつ。台湾には過年と呼ばれる旧暦(農歴)のお正月があります。2016年は2月8日がお正月(春節)にあたり、1週間以上の連休になります。そこで今日は日本とちょっと違う台湾の過年をご紹介します。

TW_20160101_01.jpg.JPG

まずは、旧正月の前日(除夕)から。新しい年は綺麗な家で迎えたい...というのは、どこの国も同じですよね。のんびりしている人の多い台湾では、前日に慌てて大掃除する姿をよく見かけます。そしてお掃除がおわったら、「春聯」という縁起のいい赤い紙を、入り口に貼れば準備オッケーです。

TW_20160101_02.jpg.JPG

普段、離れて暮らす家族も帰省し、おせち料理にあたる「年菜」を大勢で囲みます。なので、市場は、お正月前の買いだめをする人たちで大混雑!!この時期になると、お正月用のお飾りや、食材、お菓子などが並ぶ「年貨大街」が各地で開催されます。これは期間限定で、どこもかしこも真っ赤っか。植物やパイナップルなども赤いリボンでおめかしされています。歩くだけでも楽しいですよ。

TW_20160101_03.jpg.JPG

TW_20160101_04.jpg.JPG

さあ、新しい1年がはじまりました。新しい服に身を包んで(赤が好ましい)、「新年快楽~」と言って、新年を祝います。ここで忘れてはいけないのが「紅包」。その名の通り赤い(もしくはピンクの)袋ですが、お金をいれて子供たちに渡すお年玉です。日本では年が明けてから渡しますが、台湾ではその前でも大丈夫で、収入を得ている人は、親や近所のお年寄りにも配ります。初詣にいくのは、台湾も同様です。

TW_20160101_05.jpg.JPG

ひと昔前の旧正月の3が日は、どこのお店もお休みでガラーンとしていたそうです。でも最近では、大みそかもお正月も、休みなしのレストランやスーパーも増えてきて、便利になってきました。家で囲んでいた食卓も、最近ではレストランで...という家庭も多いです。

ちなみに私は、毎年お鍋を食べます。

TW_20160101_06.jpg.JPG

初日の夜は、道路や新幹線が大混雑になります。それは、お正月を旦那さんの実家ですごし、2日目は奥さんの実家で過ごす「回娘家」という風習があるからです。その為、何人以上乗車していない車ででの、高速道路規制があったりします。それでもやっぱり、家族で迎える新年はいいもんですね。

2016年、今年もみな様にとって、よい年でありますように...。

>>>年末年始・お正月におすすめの旅行・ツアー特集はこちらから!(阪急交通社)

台湾」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『台湾』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking台湾記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

ロータス

ニーハオ!!2007年より台湾在住! 台湾の老街(ラオジエ)での雑貨散策とB級グルメ食べ歩きが得意。 南国のんびり暮らしのブログを発信中。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!