マドリードのルーフトップバーで過ごす贅沢時間
<Álvaro López del Cerro © Madrid Destino> マドリードでここ数年、雨後の筍のように増えてきたのがルーフトップバー。マドリーの中心部にある比較的高い建物の屋上や上…
2023/03/11
『 イルミネーション 』に関する記事は全60件です。
<Álvaro López del Cerro © Madrid Destino> マドリードでここ数年、雨後の筍のように増えてきたのがルーフトップバー。マドリーの中心部にある比較的高い建物の屋上や上…
2023/03/11
12月から1月初旬にかけて、ロンドンの街中はクリスマスのライトアップで華やかな雰囲気につつまれます。 そのなかでも、独創的なイルミネーションで異彩を放っているのが、カーナビ―・ストリート(Carnab…
2022/12/23
すっかりホリデーシーズン真っ盛り。日本もきっとそうだと思いますが、アメリカももちろん街中がクリスマス一色です。 「クリスマスギフトは、サンタさんからの贈り物」というだけではなく、家族で、お友達同士で…
2022/12/19
オランダの中心部にあるユトレヒトで、12月初旬にJapan Light & Food Festival(ジャパン・ライト&フードフェスティバル)が開催されます。煌びやかなイルミネーショ…
2022/11/22
冬のロシアときいて、多くの人が思いうかべるイメージは、「寒い」「暗い」だと思います。たしかに、日中も氷点下の日があったり、日の出が遅く、日没が早くて暗い時間が長かったりします。しかし、暗い時間が長いか…
2022/03/04
子連れにやさしい街、お台場。道幅が広くて、バリアフリー化が進んでいるので、ベビーカーでの移動もラクラク!授乳室やおむつ替えのできる場所もたくさんあります。 ママがリフレッシュできる赤ちゃんとのお出掛け…
2022/01/20
目次 ソウル明洞(ミョンドン)の今 コロナ後、2020年と2021年を比較 明洞の飲食店 コロナ禍、無人機が発展 明洞のイルミネーション(ミレナリオ) ソウル明洞(ミョンドン)の今 コロナが蔓延し…
2022/01/14
テレビや雑誌のイルミネーション特集でいつもランキング上位に入るよみうりランドの冬の風物詩「ジュエルミネーション」。世界で活躍する照明デザイナー石井幹子さんプロデュースによる宝石色のイルミネーションは、…
2022/01/01
ニューヨークに、1年で1番素敵なシーズンがやってきました。ショーウインドウの華やかなホリデーディスプレイや、きらびやかなクリスマスイルミネーションなど、町中が宝石箱のように美しく輝きます。 しかし、な…
2021/12/31
もうすぐクリスマスですね。 コロナ禍では2回目のクリスマスとなりますが、ギリシャではどんな感じなのか、最近の街の雰囲気やギリシャならではのクリスマスの伝統などお伝えします。 目次 シンタグマ広場のイ…
2021/12/13
2021年、40周年の節目を迎えた東武動物公園。動物園をはじめ、遊園地や夏の巨大プール、冬にはイルミネーションと、大人も子どもも一年中楽しめるレジャー施設です。 今回は、そんな魅力たっぷりの東武動物公…
2021/08/14
目次 はじめに 夜の旧市街を散策 まとめ はじめに ウィーンの夜が最も美しいこの時期、ロックダウンに伴い外出制限が敷かれているオーストリアですが、クリスマスの準備は着々と進んでいます。 11月上旬…
2020/12/15
ヨーロッパのベストシーズンは春から夏の時期だと思っている方は多いと思いますが、、、 実はドイツに関しては、12月もベストシーズンなんです! この時期はクリスマスマーケットが各都市で開催されており、観光…
2020/06/21
今年の1月に友人と1泊2日で島根県へ旅行をしてきました。 島根ときいて、まずイメージするのは出雲大社ですよね! 私も出雲大社への初詣をメインの目的として島根を訪れたのですが、、 出雲大社の帰りに何気な…
2020/06/12
こんにちは、fu.1989です。私は2013年以降10回以上シンガポールへ渡航しました!そんなシンガポール好きの私がおすすめする観光ポイントの一つが『夜景』です。 シンガポールには夜景スポットがたくさ…
2020/05/16
Bonjour! パリの冬の風物詩といえば、シャンゼリゼ通り(Avenue des Champs-Elysées)のイルミネーション!毎年、パリ市によって飾られるこの通りのイルミネーションですが、クリ…
2020/02/12
目次 羽田空港からラクラク出発♪ バンクーバー到着!果たして体感温度は...!? いよいよバンクーバー市内に出かけます♪ 地産地消に大満足♪ 市内の見どころをCHECK!! バンクーバーはビールがア…
2020/02/07
皆さま、はいさい(こんにちは)!沖縄の方言「はいさい」をご存知の方もきっと多い事でしょう。旅行に出かけた人を魅了にする沖縄!実は幸運にも12月に沖縄を訪れる機会に恵まれ、すっかり沖縄の魅力にやられまし…
2020/01/23
東京から北陸へは新幹線か、小松空港を利用するというイメージですが 今回は、全国初「搭乗率保証制度」を導入している「のと里山空港」を利用して行ってきました。そこでの素敵な出会いを紹介したいと思います。 …
2019/12/24
今年の夏は猛暑日が続きましたね。 その猛暑の中、フェーリーにて九州、「ハウステンボス」と「門司港レトロ」に行ってまいりました! 天候も心配されましたが、雨はあがり、「涼しい」夏の九州を満喫できましたの…
2019/12/12
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.