【イギリス】美味しい、楽しい、掘出し物あり!350年続くオックスフォードのマーケットを巡ろう

オックスフォード マーケット

オックスフォード大学や、ハリー・ポッターなどのイギリス映画のロケ地として知られるオックスフォードには、訪れる観光客と地元の人から愛されているマーケットが2か所あります。

250年以上の歴史を誇る屋内マーケットでは老舗の趣きを、屋外蚤の市では古き良き英国の雰囲気とエキゾチックな多国籍な文化の混沌としたおもしろさを楽しむことができますのでご紹介します。

目次

オックスフォードには屋内&屋外マーケットが2か所!

屋内&屋外マーケット

天皇皇后両陛下が留学されていた世界的な大学都市としても有名なイギリス・オックスフォードには季節に問わず、2か所のマーケットが開催されています。

250年もの歴史ある屋内マーケット(カバードマーケット)と屋外で蚤の市的なストールが立ち並ぶグロースターグリーンマーケットです。

どちらも古いオックスフォード大学の街並みに溶け込んでおり、なおかつ、美味しいものや掘り出し物もたくさんあります!

250年の歴史あり、カバードマーケット

カバードマーケット

レトロな雰囲気の屋内ショッピングセンターとも言えるカバードマーケットはなんと1770年代から一度も途切れることなく営業し続けているイギリス国内でも最も古いマーケットのひとつと言われています。

街のほぼ中心に位置し、観光の拠点としても最適な場所です。現在は、約50ほどの八百屋、精肉店、生花店などの生活用品のお店から、カフェやレストラン、またインテリアショップなど、チェーン店ではないオックスフォードならではのお店が揃っています。

カバードマーケット チーズ店

オックスフォードで一番長く続いているチーズ専門店です。地元の人はクリスマスの季節や、また友達の家に夕食で招かれたときなどの手土産に特別なチーズを買ったりします。

カバードマーケット 花屋

こちらも長く続くお花屋です。生花の花束を買うだけなく、ドライフラワーや種なども購入できます。

カバードマーケット アート店

カバードマーケット アート店

通り過ぎるたびに立ち止まって見入ってしまうアートショップ。オックスフォードならではのものをモチーフとして描かれているものも多く、値段もプリントや版画なら数十ポンド(約1万円弱)で好みのテイストのものを選べるでしょう。

カバードマーケット カフェ

カバードマーケット 飲食店

通路にテーブルなどを出して、軽く食べられるバーやレストランもたくさんあります。ずっしり重いパイなどイギリスならではですよね。

カバードマーケット チョコレート店

洗練されたチョコレートのボックスセットは、プレゼントやお土産に最適です。

カバードマーケット 床屋

これぞ老舗の趣きのある床屋。見た目とはうらはらに実はオックスフォードではかなりリーズナブルな値段設定のお店で予約なしで入ることができます。男性であればぜひ思い出に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

カバードマーケット

  • 所在地:Market St, Oxford OX1 3DZ イギリス
  • 営業時間:月~水曜 8:30~17:30 木~土曜:8:30~11:00 日曜 10:00~16:00
  • 公式サイト:カバードマーケット

※各店舗により開店時間、閉店日が異なるため要チェック

昔ながらの蚤の市&エキゾチックなフードコートが混在するグロースターグリーンマーケット

グロースターグリーンマーケット

オックスフォードのバスターミナル脇の広場グロースターグリーンで、毎週水曜日から土曜日まで立ち並ぶ、蚤の市のグロースターグリーンマーケット。

昔ながらのアンティークや古着を売るストールや、お土産にもうれしいキャンドルや手作りアクセサリーを扱うお店、また激安で新鮮な野菜が手に入る八百屋など、とにかくいろいろな種類のお店が並びます。

グロースターグリーンマーケット 雑貨店

いったい何屋なのか言い知れない、これぞ蚤の市の醍醐味ともいうべきレトロな雑貨屋。

グロースターグリーンマーケット 雑貨店

こちらはビンテージとアンティークの間ぐらいの古さの食器やインテリアグッズなどを扱うお店。筆者はこちらのお店で日本の高級陶磁器ブランド、ノリタケのエスプレッソカップのセットを3ポンド(約580円)で見つけました。これぞ一期一会の楽しみが蚤の市巡りにはありますよね。

グロースターグリーンマーケット 雑貨店

エキゾチックな柄のマットやタオル、小物も見ているだけで楽しいです。

グロースターグリーンマーケット アクセサリー店

グロースターグリーンマーケット アクセサリー店

大人気のハンドメイドジュエリーのお店。中国人の女性の方がほぼ手作りされているのですが、オーナーの女性は日本に住んでいたことがあり日本語も上手です。

お話好きなので旅のこと、人生のことなど相談しにいつもたくさんの人に囲まれています。手作りピアスがとってもかわいいですよ。

グロースターグリーンマーケット 飲食店

グロースターグリーンマーケット フードコート

またマーケットの半分ぐらいは、世界各国の料理が楽しめるフードコートのようになっていて、好きなものを買って中央にあるテーブルで食事を楽しむこともできます。

物価高でとくに外食の値段が高く感じるイギリスでは、観光客だけでなく地元の学生や住人もお昼にこのフードコートでボリュームたっぷりのランチを買ってお昼休みをエンジョイしている人が多くいます。

グロースターグリーンマーケット

地元の人に愛され続ける歴史あるオックスフォードのマーケット

歴史あるオックスフォードのカバードマーケットと、イギリスの今が混在する蚤の市のグロースターグリーンマーケットをご紹介しました。

大学都市というだけなく、地元の一般の人たちの生活を垣間見たり、エキゾチックな多国籍料理を堪能したり、ここだけで見つけられる掘り出しものや逸品ものに出会える素敵な場所です。

関連記事

イギリス」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『イギリス』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

イギリスで一番有名な戦いがあった「バトル」にて戦地跡を訪れる【フランス人がイングランド国王になった日】

Rankingイギリス記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

ちき

イギリス、オックスフォードにイギリス人の夫と4歳の男の子と暮らしています。好きなことは、見晴らしのよいところ、ワイン、マーケット(蚤の市)散策。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!