世界の美食家が集まる、ドバイの最新グルメシーンが凄い! ドバイの人気みやげも紹介

インド料理「アヴァタラ」の一皿

ドバイに暮らす外国人の割合は実に約9割! そのため、ドバイの街中では世界中のグルメが楽しめます。また、2022年に中東で初となる「シュランガイド ドバイ」も発行。美食シーンが盛り上がるドバイの最新美食スポットと、旅先で買いたいおみやげ情報をご紹介します。

目次

ミシュランに掲載!スターシェフが手掛けるドバイ初のオールベジタリアンのインド料理「アヴァタラ」

世界のセレブが集い、トップシェフが店を構えるドバイは、美食の街として有名。ヘルシー志向の流れもありヴィーガンレストランや、ヴィーガンメニューを設けているレストランが多いのも特長のひとつです。

ドバイ,インド料理「アヴァタラ」
<シェフズテーブルでは眼の前で調理風景を眺めることができる>

ミシュランガイドに選ばれた「アヴァタラ(Avatara)」は、世界のベストレストラン50にも選ばれた、ラウール・ラナシェフが手掛けるオールベジタリアンのレストラン。

コース仕立てで提供される料理はどれもラナシェフの故郷、インドのレシケシュの想い出やインド哲学が再現されていて、コースを通じてインドを旅するような気持ちにさせてくれます。

蓮の花を器に見立てた一皿
<蓮の花を器に見立てた一皿>

農家の方々が畑仕事をした後に食べるという食事風景を再現
<農家の方々が畑仕事をした後に食べるという食事風景を再現。揚げパンはおかわりもOK>

立体オブジェ
<こんな立体オブジェに載せられてくることも! 銀箔も一緒に、一口でいただきます>

紅茶
<最後にふるまわれた紅茶もロマンチック>

提供される小皿料理は、どれも驚くほど繊細で美しい! ワンプレートの中にそれぞれストーリーが詰まっていて、料理についての説明を聞くのも楽しい時間です。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      <プレゼンテーションが見事なので、動画の準備も必須>

      どれもオリジナリティあふれる料理で、インド料理やベジタリアン料理という括りとは関係なく、純粋に美味しい!

      シェフ
      <芸術的な料理を提供してくれたラウール・ラナシェフ>

      この日のディナーは合計16品を3時間半かけて堪能しました。ぜひ、たっぷりの時間をとって訪れてくださいね。

      アヴァタラ(Avatara)

      • 営業時間:火~日 18:00~23:00/日曜ランチ営業あり※要問合せ
      • 公式サイト:Avatara

      最高ロケーションで楽しむ!新感覚のペルー料理「プラヤ・ドバイ」でドバイの夜を満喫

      高級ホテルが立ち並ぶ「パーム・ウエスト・ビーチ(Palm West Beach)」の一角にある「プラヤ・ドバイ(Playa Dubai)」は、ビーチクラブの雰囲気を楽しみながら洗練されたペルー料理が楽しめる人気のレストラン。ベジタリアンメニューと通常メニューが用意されています。

      シェフのカルロ・バレンチノさんは、日本料理にも造詣が深く、私たちに馴染みのある食材もちらほら。日本の器を効果的に使った盛り付けもおしゃれです。

      「握り」のプレゼンテーション
      <「握り」のプレゼンテーション。通常メニューはホタテ、ベジタリアンメニューはネギをトッピング>

      せっかくなのでベジタリアンメニューと通常メニューをミックスしていくつかオーダー。例えばペルーの串焼き料理アンティクーチョの場合、ノンベジタリアンメニューはビーフ、ベジタリアンのメニューは椎茸で作るなど、素材を代えて提供。食べ比べを楽しむのも面白いですよ。

      アンティチョーク
      アンティクーチョ。通常メニューはビーフ、ベジタリアンメニューは椎茸を用いています>

      シェフ
      <情熱的な料理を手掛けるシェフのカルロ・バレンチノさん>

      セビーチェやカウサなど、ペルーを代表する料理やカクテルもたくさん。ビーチ沿いの開放的な空間に、南国ペルー料理がマッチします。

      テーブル
      <開放感あふれるビーチ沿いのテーブル>

      店内
      <洗練されている室内のインテリア>

      レストランではさまざまなイベントも開催されているので、タイミングがあえば参加してみるのもおすすめです。

      プラヤ・ドバイ(Playa Dubai)

      世界最大のショッピングモール「ドバイ・モール」でおみやげ探し

      1,200を超える店舗と200以上のダイニングが集まる「ドバイ・モール(Dubai Mall)」は、年間1億人以上が訪れるという人気スポット。世界に店舗を構えるドバイを代表するハイブランドからダイソーまでさまざまな店舗が揃うので、時間の限られている旅行者には心強い!私もここで一気におみやげを購入しました。

      ドバイ・モール
      <施設内はかなり広いので、事前に待ち合わせポイントを決めておくのがベター>

      ドバイ旅行中、さまざまな場所で提供されたのがデーツ。ドバイの人にとって、デーツはなくてはならないものです。

      高級デーツショップ「(バティール)Bateel」は、サウジアラビア生まれの最高級のデーツが購入できるお店。さまざまな種類のデーツが揃うほか、マカデミアナッツやピスタチオを挟んだものまで、種類も豊富です。

      店内
      <たくさんお客さんで賑わう店内。みんな大量のデーツを購入>

      デーツ
      <ピスタチオやナッツ、アプリコットなど、具材を挟んだデーツもある>

      金額は1kg単位で、1個ずつでも購入可能です。プレゼント用の箱も別売りしているので、おみやげにも対応できます。

      「ヴィヴェル(VIVEL)」は、イランの伝統的な手作り菓子のレシピをベースにスタートしたパティスリーのお店。1992年にドバイに1号店を開店し、世界にも進出。王族のパーティーやドバイの高級ホテルでも使用されることが多いそうで、見るからにハイソな雰囲気です。

      店内
      <店内では試飲もできるので、お気に入りの紅茶を見つけてみては?>

      レバノン発の高級チョコレートブランド「パッチ(Patchi)」では、板チョコから詰め合わせまで、さまざまなチョコレートがズラリ。世界に店舗を構えていますが、日本にはまだ未上陸なので、特別感があります。

      Patch
      <"中東のゴディバ"とも呼ばれる人気ショップ>

      どのお店も多くの買い物客で賑わっているので、時間には余裕をもってまわるのがおすすめです。

      おみやげ
      <ドバイ・モールで購入したおみやげ>

      ドバイ・モールでのもうひとつのお楽しみは、広場で行われる噴水ショー「ドバイ・ファウンテン」。毎日18:00から30分おきに音楽と噴水の共演が楽しめます。

      噴水
      <約140mの高さに達する噴水は、ビルのように見上げるほど>

      観客
      <かなりの人だかりになるので、場所の確保は早めがベター>

      ドバイ・モールは、とにかく広大で1日かけてもすべてをまわりきれないほど。ドバイ水族館やスケートリンク、複数の百貨店など、何もかもが揃っているので、行きたいお店をチェックしておいて計画的にまわるのがポイントです。

      ドバイ・モール(Dubai Mall)

      • 営業時間:10:00~翌1:00※時期により変更
      • 公式サイト:Dubai Mall

      取材協力:ドバイ経済観光庁

      >>>【関東発】エミレーツ航空で行くドバイ・ヨーロッパの旅情報はこちら

      関連記事

      アラブ首長国連邦」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『アラブ首長国連邦』旅行はこちら

      ※外部サイトに遷移します

      Related postこの記事に関連する記事

      Rankingアラブ首長国連邦記事ランキング

      ランキングをもっと見る

      この記事に関連するエリア

      この記事に関連するタグ

      プロフィール画像

      美濃羽佐智子

      出版社勤務を経てフリーランスとなり、2011年から3年間をタイのバンコクで暮らす。エディター・ライターユニットTom☆Yamのメンバー。共著に『タイ行ったらこれ食べよう!』(誠文堂新光社)ほか。

      Pick upピックアップ特集

      全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

      特集をもっと見る

      たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
      たびこふれサロン

      たびこふれ公式アカウント
      旬な情報を更新中!