
公開日:
最終更新日:
【2025年】大阪・関西万博に参加予定の国ってどんな国?(日本ではあまり知られていない国編)

いよいよ4月13日から始まる大阪・関西万博。
外務省の発表では約160にも上る国と地域が参加表明をしているそうです。
この記事ではその中からいくつかの国をご紹介したいと思います。
参加予定国には、アメリカやフランスなど誰もが知ってるメジャーな国だけではなく、
「そんな国知らなかった~」とか「国名は聞いたことあるけどどんな国か知らない」という国もあろうかと思います。
そこで、この記事では参加予定の国の中の私たち日本人にはあまりなじみがない国をいくつかご紹介したいと思います。
「これぞ、たびこふれ!」と感じてもらえるような、あなたがまだ知らなかった情報を現地在住ライターや実際に現地を旅したライターの目線で書いた生情報ばかりです。
どうぞ読んでみてください。
万博に行く前に予習しておくことによって、見知らぬ国に興味が湧いて、さらに大阪・関西万博を楽しむことができるようになると思います。
目次
それではさっそく参りましょう!
先ずはヨーロッパの国から。
アイスランド
北欧にある島国で、オーロラ、白夜、氷河、温泉、ハイキング・・・と自然の驚異、独自に受け継がれた文化が魅力の国です。
冬の寒さは厳しいですが、夏は比較的温暖で過ごしやすく旅行者を楽しませてくれます。
他の国ではあまり見られない地球の割れ目など、自然の驚異が詰まった場所であり、訪れた人に忘れられない体験を与えてくれることでしょう。
<アイスランドの町並み>
アイスランドの魅力を紹介した記事はこちら ↓
ルクセンブルグ
ヨーロッパのフランス、ベルギー、ドイツに囲まれた小さな国。
豊かな自然と中世の雰囲気を残す街並みなど観光スポットも豊富です。
中でもルクセンブルク市は美しい旧市街がユネスコの世界遺産に登録されており、歴史的な建物や狭い石畳の道が魅力的です。
<中世の雰囲気が今なお漂うルクセンブルグの町並み>
ルクセンブルクの魅力を紹介した記事はこちら ↓
世界の平均月収ランキング1位!世界一リッチな小国ルクセンブルクってどんな国?
マルタ
地中海に浮かぶ島国でイタリアのシチリア島の南、アフリカ大陸の北に位置しています。
兵庫県淡路島の2/3ほどの小さな島国です。
古代から多くの文明が交差し、歴史ある遺跡や美しいビーチなど観光スポットにも恵まれている国です。
<マルタの首都ヴァレッタの町>
マルタの魅力を紹介した記事はこちら ↓
絶景の島国マルタ!美しい観光スポットにグルメ、お土産とマルタの魅力をたっぷりお伝えします♪
続いて中東の国へ参りましょう!
サウジアラビア
イスラム教の聖地であるメッカとメディナを有する国で多くの巡礼者が訪れています。
古代遺跡や自然の美しい風景も豊かで、これまであまり観光には力を入れてきませんでしたが、近年力を入れている注目株の国です。
<ヘグラの考古遺跡>
サウジアラビアの魅力を紹介した記事はこちら ↓
サウジアラビアってどんな国?注目度も急上昇!神秘の国の魅力に迫ります♪
UAE(アラブ首長国連邦)
近代的な都市の魅力と伝統的な文化が融合した国です。
美しいビーチ、豪華なショッピング、歴史的な名所など、さまざまな楽しみ方が待っています。
「政治のアブダビ」「経済のドバイ」の2大都市があり、ドバイには世界一高いビルがあり、他にも多くの"世界一"があります。
<世界一高いバージュ・カリファ(高さ828m、160階建てのビル)>
UAE(ドバイ)の魅力を紹介した記事はこちら ↓
カタール
ペルシャ湾に面した小さな国で、近年急速に発展を遂げた魅力的な観光地です。
ドーハはその首都として知られ、現代的な建築と伝統的な文化が融合した美しい街です。
ドーハのコーニッシュは、美しい海岸線を持つ散策スポットで、地元の人々や観光客に人気です。
古代から続くイスラム文化 美しい海、そして砂漠サファリなども楽しめます。
<快適なカタール航空>
カタールの魅力を紹介した記事はこちら ↓
カタール航空搭乗レポート!機内食や乗り継ぎの様子など詳しくご紹介します!
オマーン
アラビア半島の南東部、UAEやイエメンに隣接する美しい国で、豊かな歴史と文化、美しい自然景観が魅力の国です。
特に首都マスカットは、美しいビーチやオアシス、歴史的な建物で知られ、多くの観光客を惹きつけています。
<リゾートホテルのプール>
UAEから車で行けちゃう!海抜2,000mに位置するオマーンのリゾートホテル
続いてアジアからはこちらの国をご紹介します。
ウズベキスタン
シルクロードの重要な交差点だった国で、豊かな歴史文化を育んできた多民族国家です。
首都のサマルカンドは「青の都」と呼ばれ、壮大なレギスタン広場がそのシンボルです。
山岳地帯、海などの美しい自然景観から「シルクロードの宝石」とも呼ばれています。
<青の都と呼ばれるサマルカンド>
ウズベキスタンの魅力を紹介した記事はこちら ↓
ウズベキスタンってどんな国?実は親日国!おすすめの人気スポットや食事を紹介
さあ最後は南米から、この国をご紹介しましょう。
コロンビア
首都のボゴタは標高2,640mの高地にあり、文化の中心であることから「南米のアテネ」と呼ばれています。
カラフルな街並み、歴史的な遺跡、美しいビーチが点在する魅力的な国です。
また世界的に有名なコーヒーの産地でもあります。
アマゾンの熱帯雨林も有し、近年エコツーリズムにも熱心な国です。
<コロンビア最大の観光リゾート地 カルタヘナ>
コロンビアの魅力を紹介した記事はこちら ↓
コロンビアってどんな国?カラフルな街、悪魔の岩、塩の教会と魅力的な観光地がたくさん!コーヒーも有名です
※この記事でご紹介した情報はすべて取材当時のものです。
最後に
いかがだったでしょうか?
万博とはその名の通り、万国博覧会。
世界各国のことをひとつの場所で体感できる機会はなかなかありません。
大阪・関西万博は2025年4月13日から10月13日まで開催されます。
ぜひ世界の今と未来、それぞれの国の魅力を体感しに会場に出かけましょう!
Ranking大阪記事ランキング
-
シンジーノ
- 3人娘の父で、最近は山歩きにハマっているシンジーノです。私は「お客さまが”笑顔”で買いに来られる商品」を扱う仕事がしたいと思い、旅行会社に入って二十数年。今はその経験を元にできるだけ多くの人に旅の魅力を伝えたいと“たびこふれ”の編集局にいます。旅はカタチには残りませんが、生涯忘れられない宝物を心の中に残してくれます。このブログを通じて、人生を豊かに彩るパワーを秘めた旅の素晴らしさをお伝えしていきたいと思います。