【千葉県・九十九里】職人技が光る「菅原工芸硝子」Sghrファクトリーショップを訪れてみた

菅原工芸ガラス

食器が大好きな私。

とくに「ハンドメイド」と聞くと心が躍ります。

先日「九十九里に素敵なガラス屋さんがある」という情報を聞きつけ、いてもたってもいられなくなり「菅原工芸硝子」の工房がある九十九里を訪れてみることに。

キラキラと職人技が光る、そんな作品に出会うことができました。

目次

「菅原工芸硝子」とは

菅原工芸硝子(Sghr)

菅原工芸硝子(Sghr)は、現在全国に6店舗店をかまえるガラスメーカー。創業は1932年と約100年も続く老舗です。菅原工芸硝子の最大の特徴は、全ての製品がハンドメイドであるということ。

数十名の職人さんが、ひとつひとつ丁寧に製品を作っており、その製品の多くは、職人さん自らがデザインをしているそう。そのため種類も豊富で、現在は4,000種類を超えています。全て手作りであるため、同じ製品はひとつとしてありません。

微妙に色や形、大きさや模様が異なります。自分だけのお気に入りを探しだせるのも買い手にとっては嬉しい限りです。菅原工芸硝子に魅了される人の多くが口を揃えて言うのが「デザインが他にはなく新しい」ということ。

約100年も続く老舗メーカーでありながら、その作品は伝統を大切にしつつ常に新鮮さを追求していると感じました。新デザインを常に発信し続ける姿勢から、ガラスへの愛情を感じられ、そこが菅原工芸硝子の最大の魅力なのかなと思っています。

九十九里の工房に隣接するファクトリ-ショップを訪れてみた

菅原工芸硝子(Sghr)

せっかくなので工房の敷地内にあるファクトリーショップを訪れてみようと思い立ち、九十九里まで行ってみました。九十九里のショップは少々不便な場所にありますが、こちらの店舗には、菅原工芸硝子のほぼすべての製品が展示されています。

はじめて訪れる方にはおすすめです。都内からであれば、車で2~3時間あれば行けると思います。

菅原工芸硝子

こちらの工房では、定期的にガラス制作体験が行われています。製作体験は要予約のため、この日は体験はできませんでしたが、体験時間前後になるとレジが混みあいますので、ショップを訪れるなら朝イチがおすすめです。

ガラス制作体験に興味がある方はSghrホームページから予約可能です。小学生以上から参加可能なので、お子様との思い出作りにも楽しめそうですね。

Sghrファクトリーショップ

国内外で定評があるSghrのハンドメイド製品を手にとることができる数少ないショップ。色とりどりの美しいガラスが並びます。食器からアクセサリーまで並んでいますので、ゆっくり店内を散策しながら、お気に入りの品を探し出すのが良さそうです。

それぞれの製品に作られた職人さんの名前も書かれていたりするので、好きな職人さんを見つけるのもとても楽しいと思います。

Sghrファクトリーショップ 手洗い器
 
ショップ横にはお手洗いやバリアフリーお手洗い、授乳室も完備。子連れにはありがたい設備です。なんとお手洗い内の洗面台やライトもガラスでできていました。素敵、素敵すぎる!

Sghrファクトリーショップ 

ランチは「Sghr café Kujukuri」で

Sghr café Kujukuri

ショップ内をゆっくり見学したら、敷地内の「Sghr café Kujukuri」で早めのランチをいただきましょう。子連れやペット連れの方は事前に予約をしておくとスムーズです。なんとこちらのカフェでは全てSghrの食器が使われています。

Sghr café Kujukuri ランチ

日常的にどのようにSghrの食器を使えば良いかイメージしやすく、とても参考になります。ショップでのお買い物はカフェを訪れた後がおすすめです。

Sghr café Kujukuri デザート

食べ物が乗った状態の食器や、お花が飾られた花器は、それぞれの製品の良さがさらに出ていて、本当に興奮しました。美しいガラスに囲まれてのランチは最高に幸せでしたし、その後のショップでのお買い物に火がつきました。

この日は結局、菅原工芸硝子のショップとカフェに半日以上滞在しました。

お気に入りのガラス製品や、大切な人への素晴らしい贈り物をゲットすることができました。九十九里まで遠かったのですが、思い切って行ってみて良かったです。

Sghr スガハラ ファクトリーショップ

最後に

いかがでしたか。大切な人への贈り物にハンドメイドのガラス製品はいかがでしょう。ドライブがてら、ファクトリーショップを訪れ、ガラス製品を吟味し、カフェでお茶を楽しむ。楽しい1日になること間違いなしです。

関連記事

千葉」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『千葉』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking千葉記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

Maki

世界51ヶ国を旅してきた、無類の旅好きです。以前はアメリカやドイツにも住んでいました。現在は主に日本でのお出かけ情報を発信中。大好きなグルメ情報、子連れ旅などもお届けします。
Instagramもやっています!
アカウントはこちら>>@iamaki_10

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!