山口県の絶景と最果てロマン。毘沙ノ鼻と角島大橋めぐり
記事投稿日:2018/12/21最終更新日:2018/12/26
Views:
目次
ここが本州の最西端!毘沙ノ鼻
最○端の場所って気になります。どのような景色なのか、その先には何が見えるのか。。そんなロマンが溢れる場所のひとつ、本州の最西端に位置するのが山口県下関市の毘沙ノ鼻(びしゃのはな)です。最西端なので人の手も行き届かない野ざらしなイメージもありましたが、駐車場や遊歩道に加え小さいですがトイレまで整備されていました。
駐車場から遊歩道を約500m歩き海岸線を目指すと、急に視界が開けて海と空の大パノラマが遮る物なく広がります。あとは遠くに小さな島が少し見えるくらいでそれ以外は何もなく、どこか寂しげでまさに最果てに相応しい雰囲気でした。
毘沙ノ鼻
■住所:下関市大字吉母(よしも)字御崎
■電話番号:083-231-1350
■ウェブサイト:https://shimonoseki.travel/spot/detail.php?uid=263
写真映えする絶景が大人気!角島大橋
絶景ブームでテレビや旅行誌にも数多く取り上げられ今や大人気の角島大橋ですが、平日の午前中にも関わらず多くの観光客で賑わっていました。毘沙ノ鼻とは打って変わってこちらは明るい雰囲気。皆さん写真映えを狙ってスマホやカメラに夢中です。そんな夢中な感じを出すのがちょっと苦手(恥ずかしい)な私はスマホ片手にサクッとさり気なく撮影しました。そんな気の抜けた素人撮影でこのクオリティです。素材の良さを実感する納得の絶景でした。
角島大橋
■住所:山口県下関市豊北町大字神田上314-1(道の駅「北浦街道豊北」内)
■電話番号:083-786-0234
■ウェブサイト:http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/11030
- この記事を書いた人
せせり - 千葉県在住の30代男性です。特に中四国~九州方面と可愛い愛娘が大好き人間です。
記事投稿日:2018/12/21最終更新日:2018/12/26
Views: