【大阪】箕面公園は「日本の滝100選」「森林浴の森100選」の素敵な場所
記事投稿日:2016/12/05最終更新日:2022/01/24
Views:
箕面山周辺にある箕面公園は滝と紅葉で有名です。
落差33mの箕面大滝は日本の滝百選、公園は森林浴の森100選に選ばれています。
阪急箕面駅前から一の橋を通り、箕面川の渓流沿いに道が整備されています。
約2.8kmの遊歩道は「滝道」といわれ、箕面大滝まで続いています。
箕面公園は新緑が美しい春、冷涼な空気が気持ちよい夏。
紅葉の秋、身がきりりと引き締まる冬と、一年を通して人々に親しまれていますが、特に紅葉の時期になると多くの人が訪れます。
紅葉の見頃は例年11月中旬~12月上旬。
11月には「明治の森箕面国定公園 もみじまつり」を開催。
写真コンクールや野点などのイベントも行われます。写真コンクールでは前年の入賞作品の展示もあり、見ごたえ抜群。野点は箕面のゆずを使ったまんじゅうとともにお茶を楽しめます。
美しい紅葉を眺めながらの散策とともにイベントを満喫するのもよいですね。
滝と鮮やかな紅葉が見事!
期間限定ですが、夜は紅葉のライトアップが行われ、日中とは違う幻想的な光景を楽しむことができるのもうれしいところです。
紅葉期間はかなりの交通渋滞が予想されるため、土日祝は箕面ドライブウェイに交通規制が敷かれます。
大阪市内からは電車で30分ほど。アクセスが良いので、紅葉を見に行くときは公共交通機関の利用がおすすめです。
※写真提供:(公財)大阪観光局
箕面公園
- 住所:大阪府箕面市箕面公園1-18
- HP:箕面公園
関連記事
- この記事を書いた人
師走月 - 旅行が好きで月に一度は必ずどこかへ行きます。メジャーものもマイナーものも気になるものは自分の目で確かめたいと思っています。
記事投稿日:2016/12/05最終更新日:2022/01/24
Views: