たびこふれ

日本へのリスペクトがいっぱい詰まった、親日国台湾が世界に誇る祭典『台湾ランタンフェスティバル』

記事投稿日:2015/11/20最終更新日:2019/10/28

Views:

ニイハオ! 今回は台湾の新しい伝統行事、『台湾ランタンフェスティバル』についてご紹介します。

各地が盛大なお祝いムード一色に包まれる台湾の旧正月。中でも旧歴の元旦から最初の満月を迎える『元宵節』では、古くからランタン(燈籠)を飾る伝統が続いています。1990年から始まった『台湾ランタンフェスティバル』も、開催されるのは元宵節の日。祭り会場には数えきれないほどの華やかなランタンが飾られ、まばゆい光の世界が広がります。毎年、世界各国で数多くの観光客が訪れ、大小さまざまなランタンが人々を幻想の世界に誘います。

ランタン

この祭りの見どころのひとつが『巨大なメインランタン』。その年の干支をモチーフにデザインされ、点灯の際にはレーザー光線や花火などが一斉に夜空を彩ります。祭り期間中は会場のあちこちにランタンが飾られ、異国情緒溢れる世界を心ゆくまで堪能できます。世界各地で行われるランタンフェスティバルですが、 台湾のランタンは日本人に馴染みのあるものが展示されたりするんです。

ランタン

これまでも、日本で馴染みのあるアニメキャラクターのランタンや、青森の『ねぶた』のランタンも登場して大きな話題を集めてきました。こんなランタンが登場するのも、親日国である台湾ならではですよね。

ランタン

台湾の冬の一大風物詩『台湾ランタンフェスティバル』は、決して忘れることのできない美しく幻想的な世界を見せてくれること間違いなしです。

プロフィール画像
この記事を書いた人
世界の絶景編集部
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2015/11/20最終更新日:2019/10/28

Views:

台湾のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.