【七島藺(しちとうい)】大分の国東半島でしか作られない、未来に残すべき伝統工芸

七島藺 しちとうい 作品

<トップ画像:七島藺工房 ななつむぎ内の工芸品>

日本には、優れた技や素材でありながら、継承者の減少や時代の趨勢により絶滅の危機に瀕している伝統工芸があります。そういった匠の技は次の時代にも残していきたいですよね。

日本の文化である畳表(たたみおもて)の素材はイグサが有名ですが、もうひとつ別の素材があることをご存知ですか?それが七島藺(しちとうい)」です。

大分県の国東半島(くにさきはんとう)でしか収穫できない希少な植物。その特徴をひとことで言えば「丈夫で強い」。使うほどに艶が出て、青々とした緑色から飴色に変化し、味わいが出ます。しかし、七島藺は稲の背が高いので倒れやすく、かつ密集して育つため、育てるのがとても大変。今でも手植え・手刈りをして収穫し、ひと編みひと編み作られています。1農家で1日1畳分ほどの畳表しか作れないそうです。

一度消えかけたこの七島藺を守り、次の時代に伝えようとしている人たちに出会いましたので、ご紹介したいと思います。

目次

七島藺とは

七島藺には350年の歴史があります。七島とは沖縄のトカラ列島(屋久島と奄美大島の間)を示し、そこで生まれました。よく、へりの無い畳が琉球畳と呼ばれたりしますが、本来はへりの有無、一畳や半畳タイプにかかわらず、七島藺で作られた畳が本当の琉球畳です。素材が硬く丈夫なため、1964年東京オリンピックの柔道畳は七島藺で作られたものが使われました(現在はビニール製の柔道畳)。

現在では七島藺は大分県の国東半島だけで作られています。

>>くにさき七島藺振興会の公式サイトはこちら

のどかな田園風景

のどかな田園風景の中に、七島藺を作り続けておられる農家さん、工房があります。

ななつむぎ 岩切さん

こちらが七島藺工房ななつむぎと工芸作家の岩切千佳さんです。

畳表だけではなく工芸品としても七島藺を後世に伝えていく

日本は畳のニーズが減ってきているため、畳だけなく工芸品という形で後世に伝えていこうと、国東で七島藺と出会い魅せられた岩切さんが七島藺の伝道師のひとりとして日々奮闘されています。

七島藺の作品

工房内には七島藺を素材としたたくさんの作品が展示してあります。

海老

海老です。硬い殻の雰囲気がよくでていますね。

七島藺

工房の奥には、七島藺が積んでありました。

織機

この織機で畳表が織られます。七島藺の特徴は断面が三角形をしているということです。

七島藺 断面 三角形

三角形の断面が見えるでしょうか。

岩切さん

岩切さんから七島藺の説明、栽培手順などを伺います。岩切さんは映画「蜩ノ記(ひぐらしのき)」に七島藺職人として出演されたそうです。

七島藺の工芸品作りに挑戦!

初めての人でも簡単に作れる七島藺の工芸品を作ってみました。

工芸品作り体験

作るのは小さな畳の台座です。まず畳のへりになるデザインを自分の好みで選びます。私は渋い紺色の柄を選びました。

ピンで刺す

畳とへりをすき間なく締めて折り曲げ、ピンで刺して止め、折り返してひっくり返します。

完成品

できあがりです。10分もかからずにできました。畳の大きさは約15㎝四方で、玄関に飾るとちょうどよいサイズです。

しちとうい 馬

岩切さんに作っていただいた馬を乗せてみます。いい感じでしょ?七島藺はとても丈夫なので、このような細かい細工でも作ることができるんですね。

しちとうい 玄関飾り

我が家の玄関に置いてみました。どうでしょうか、味があります。

ミサンガ作り

続いてミサンガを作ります。七島藺を三つ編みにしていきます。

ミサンガ 完成品

七島藺製ミサンガの完成。七島藺はとても丈夫なので、少々のことでは切れません。濡れても洗っても全然平気。切れないとミサンガの趣旨が・・・笑。敢えて取り外しが利くように調整していただきました。

ランチョンマット

こちらはお土産にいただいたランチョンマット。東南アジアのリゾートにありそうな涼しげで味わいのあるマットです。こちらも強度抜群です。

七島藺まとめ

恥ずかしながら、私は七島藺という植物があることを今回初めて知りましたが、その強靭さ、味のある風合いはとても気に入りました。

七島藺は育てるのがとても大変で、機械化も難しく今もほぼ手作業で作られていること、大分の国東半島で数軒の農家さんが細々と継承されていること、宮崎から国東へ移り住み、七島藺と出会い魅せられて、工芸品の形に変えて未来へつないでいこうと奮闘されている岩切さんがいらっしゃることを知りました。それらすべてが驚きでした。どうかこの火を絶やすことなく、日本の財産として次の世代へ繋いでいってほしいと思いました。

ななつむぎ入り口

七島藺工房ななつむぎでは、七島藺の工芸品作り体験などのワークショップを開催されています。詳細はFacebookページをご覧ください。

七島藺工房ななつむぎ

大分」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『大分』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking大分記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

シンジーノ

3人娘の父で、最近は山歩きにハマっているシンジーノです。私は「お客さまが”笑顔”で買いに来られる商品」を扱う仕事がしたいと思い、旅行会社に入って二十数年。今はその経験を元にできるだけ多くの人に旅の魅力を伝えたいと“たびこふれ”の編集局にいます。旅はカタチには残りませんが、生涯忘れられない宝物を心の中に残してくれます。このブログを通じて、人生を豊かに彩るパワーを秘めた旅の素晴らしさをお伝えしていきたいと思います。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!