【長野】サザエさんのオープニングに流れる観光地を紹介!(夏~初秋編)

河童橋

<写真提供:松本観光コンベンション協会>

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。

国民的アニメ番組「サザエさん」のオープニングでは各都道府県の観光地や特産品が紹介されています。観光地のテロップが出ているものの、数秒ごとに場面が流れていくので「ここ行きたいけど場所はどこ?」という方が多いと思います。今はコロナ禍で思うように旅行に出かけられませんが、アフターコロナに行けるよう各地を紹介していきましょう!(今回紹介するのは2021年7月4日から9月26日放送予定の夏-初秋編です)

目次

オープニング映像情報

2021年4月に始まった「サザエさん」のオープニングは長野県。長野県庁のHPによると、4月から9月にかけて2回に分け、長野県の観光地や特産品がオープニングで流れています。

●放送期間:2021年4月4日(日)~2021年9月26日(日)予定

●放送場面:1.春から初夏編が4月4日(日)~6月27日(日)、2.夏から初秋編が7月4日(日)~9月26日(日)予定

●放送時間:毎週日曜日の午後6時30分~午後7時

>>詳細はコチラ(長野県HP)

長野県は本州の中心に位置しており、四方を山に囲まれ、海には面していません。長野県の最大の魅力は北アルプスに代表される山岳観光。雄大な景色、美味しい食事に全国から毎年多くの観光客が訪れます。

今回は春から初夏編に続き、夏から初秋編に登場する観光地をご紹介します。

>>【長野】サザエさんのオープニングに流れる観光地を紹介!(春~初夏編)はコチラ

画面1:妻籠宿(南木曽町)

南木曽町(なぎそまち)の妻籠宿(つまごしゅく)は、中山道六十九次のうち江戸から数えて四十二番目となる宿場町です。また、中山道と伊那街道が交叉する交通の要衝として古くから栄えた宿場町でもあります。さぁサザエさんがこの場所から登場しましたよ!

長野県南木曽町の妻籠宿

妻籠宿は重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、全国で初めて古い町並みを保存した宿場町でもあります。木曽の中でも最も保存が良い宿場町であり、歴史の面影を色濃く残しながらも、今も人々が暮らしています。出梁造りや卯建のある軒が続く道筋は、江戸時代がそっくり凝縮されているようで江戸時代にタイムスリップした感覚に陥ります。

長野県南木曽町の妻籠宿
<写真提供:南木曽町観光協会(上記2枚)>

妻籠宿の詳細

  • 住所:長野県木曽郡南木曽町吾妻
  • アクセス:車の場合は中央自動車道の中津川インター下車。木曽福島方面へ約30分。JRの場合は中央本線の南木曽駅から路線バスで約10分、タクシーで約10分
  • アドバイス:中心部は1本道なので迷うことはありません。街中には飲料の自動販売機がありませんので飲み物を持参しましょう

>>南木曽町観光協会のホームページはこちら

場面2:中央アルプス千畳敷カール(駒ヶ根市・宮田村)

駒ヶ岳ロープウェイは1967年に日本で初めて架けられた山岳ロープウェイです。現在も高低差950mと山頂駅の標高2,612mは国内最高を誇ります。約7分30秒の空中散歩が楽しめます。

駒ヶ岳ロープウェイ
<写真提供:駒ヶ岳ロープウェイ>

ロープウェイを降りるとそこは別世界!1周約40分で周遊できる遊歩道が整備されていて夏は高山植物の宝庫として知られています。サザエさんも高山植物を観察しながらルンルン気分でハイキングを楽しんでいますね。

駒ヶ岳ロープウェイ
<写真提供:駒ヶ根観光協会>

中央アルプス千畳敷カールの詳細

  • 住所:長野県駒ヶ根市赤穂1
  • アクセス:車の場合は中央自動車道の駒ヶ根インターで下車。菅の平バスセンター【この先車両の乗り入れ禁止】で車を駐車し(駐車場代は有料)、路線バスに乗り換えしらび平で下車(約30分)。JR利用の場合は飯田線の駒ヶ根駅から路線バスでしらび平で下車(約45分)。しらび平から駒ヶ岳ロープウェイに乗り約7分30秒で千畳敷カールに到着します
  • アドバイス:天候が変わりやすいので雨具や上着を必ずご持参ください

>>駒ヶ根観光協会のホームページはこちら

>>駒ヶ岳ロープウェイのホームページはこちら

場面3:軽井沢ショー記念礼拝堂(軽井沢町)

軽井沢で最も古いこの教会は、軽井沢を避暑地として世に知らしめたA.C.ショー師が宣教師をしていた教会で、軽井沢のシンボル的な観光スポットです。サザエさんは自転車に乗ってやってきました。ショー師の銅像に挨拶していますね。
軽井沢ショー記念礼拝堂
<写真提供:軽井沢町 観光経済課 観光商工係>

軽井沢ショー記念礼拝堂の詳細

  • 住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢57-1
  • アクセス:車の場合は上信越自動車道の碓氷軽井沢ICより約20分。JR利用の場合は軽井沢駅より路線バスで「旧軽井沢」下車、徒歩約10~15分
  • アドバイス:教会の敷地内では静粛に

>>軽井沢町のホームページはこちら

場面4:しなの鉄道「ろくもん」

しなの鉄道は北陸新幹線開業に伴い経営分離された第三セクター鉄道事業者です。「ろくもん」は軽井沢から長野まで走る観光列車です。サザエさんでは浅間山をバックに颯爽と走る「ろくもん」の姿が印象的です。

しなの鉄道ろくもん

「ろくもん」は観光列車であり、信州の山の幸を楽しめる美食列車でもあります。サザエさんが食べていたのは「ろくもん3号信州プレミアムワインプラン」です。

しなの鉄道ろくもんの食事

車内は信州の木材を使った快適な空間が広がります。サザエさんが乗車していた車両は2号車です。

しなの鉄道の車内
<写真提供:しなの鉄道株式会社(上記3枚)>

しなの鉄道「ろくもん」の詳細

  • 運転区間:軽井沢から長野を往復しています。ナイトトレインも運転しています
  • アドバイス:「ろくもん」は人気列車なので早めの予約を!

>>しなの鉄道のホームページはこちら

>>ろくもんの詳細・予約方法はこちら

場面4:御代田龍神まつり(御代田町)

龍の長さは全長45m!御代田町(みよたまち)の夏の風物詩「龍神まつり」にサザエさんも飛び入り参加しています!

龍神まつりはこの地方にある「龍神三郎」の伝説をモチーフにつくられています。伝説発祥の地、真楽寺の『龍神開眼式』から始まります。爆竹や龍神太鼓保存会『鼓響』の太鼓の音が響きわたると、とぐろを巻いていた龍神が1年間の眠りから目覚め、龍神の舞を始めます。

御代田龍神まつり

真楽寺での奉納の舞が終わると、駅前の会場と龍神の杜公園へと移動します。

御代田龍神まつり

特に夜の龍神の舞は、太鼓の音と、花火との響演がとても神秘的かつ勇壮的で、まつりもクライマックスを迎えます。

御代田龍神まつり
<写真提供: 御代田町 産業経済課 商工観光係(上記3枚)>

御代田龍神まつりの詳細

  • 住所:長野県北佐久郡御代田町
  • アクセス:御代田町へは車の場合は上信越自動車道の佐久インターから約15分。鉄道利用はしなの鉄道線の御代田駅となります
  • アドバイス:大迫力のまつりです。浅間山の麓に広がる高原の町で自然と共にまつりを楽しんでください!

>>御代田町観光協会のホームページ

場面6:善光寺(長野市)

JR長野駅から延びる善光寺の参道を通り緩やかな上り坂を歩くと仁王門が見えてきます。仁王門には善光寺の山号である「定額山」の額が掲げられています。奥に見えるのが山門です。

善光寺

善光寺の本堂です。江戸時代中期を代表する仏教建築として国宝に指定されています。サザエさんをはじめ全国からたくさんの参拝者を迎え入れています。

善光寺

善光寺の詳細

  • 住所:長野県長野市大字長野元善町491-イ
  • アクセス:車の場合、上信越自動車道の長野インターから約40分。JR利用の場合は、JR長野駅から路線バスで約15分です。JR長野駅から徒歩だと約30分です
  • アドバイス:令和4年(2022年)には『善光寺前立本尊御開帳』が開催されます。期間は令和4年(2022年)4月3日~令和4年(2022年)6月29日までです

>>善光寺のホームページはこちら

場面7:上高地 河童橋(松本市)

言わずと知れた日本を代表する観光地。真ん中を流れる川は梓川(あずさがわ)、架かる橋は河童橋(かっぱばし)です。サザエさんは気球に乗って高いところから眺めていますね!

上高地と河童橋
<写真提供:松本観光コンベンション協会>

上高地の詳細

  • 住所:長野県松本市安曇
  • アクセス:上高地へは直接車で行くことができません。松本方面から車の場合、長野自動車道の松本ICから沢渡(さわんど)駐車場まで約1時間、沢渡(さわんど)駐車場から上高地までシャトルバスで約30分。高山方面からは、高山ICから平湯あかんだな駐車場まで約45分、平湯あかんだな駐車場から上高地までシャトルバスで約30分です。松本方面から鉄道利用の場合、松本電鉄上高地線の新島々駅から路線バス(タクシー)で上高地まで約1時間30分です。高山方面からは、高山飛騨バスセンターから路線バスで平湯バスターミナルへ、そこからシャトルバスまたはタクシーで上高地まで約1時間25分です
  • アドバイス:上高地は標高1,500メートルの山岳地。松本市街地に比べ平均気温が5〜10度下回ります。服装にご注意を

※上高地の観光シーズンは開山祭が行われる4月27日から閉山祭が行われる11月15日までです。

>>松本観光コンベンション協会のホームページはこちら

>>上高地の詳細はこちら

場面8:大法寺三重塔(青木村)

サザエさんが静かに手を合わせているのは青木村の大法寺(だいほうじ)三重塔。昭和28年、国宝に指定された三重塔は、そのたたずまいの美しさから「一度見た後、思わずもう一度振り返って見てしまう」という意味から、別名「見返りの塔」とよばれています。

大法寺三重塔

美しさの由縁は、初重(塔の最下部層)が特に大きく、安定感のある工法で、他に奈良の興福寺三重塔と極めて珍しい独特の工法で、正慶2年(1333年)鎌倉から南北朝時代へと移る時期に、大阪府天王寺の職人によって建立されたとされる。近くには東山道が通じており、早くからこの地域に仏教思想がもたらされ大法寺が建立されました。

大法寺三重塔

天台宗の寺で古くは「大宝寺」とも表記され、また、他にも国の重要文化財に指定されている厨子(ずし)と須弥壇(しゅみだん)、十一面観音立像などがあり古くから交通の要所であったことがうかがわれます。最近では、境内の四季折々に咲く草木花々や、季節限定の御朱印、竹灯籠による参道と境内のライトアップなどが人気です。近くにある青木村美術館では「絵写経体験」も出来るそうです。

大法寺三重塔
<写真提供:青木村役場 商工観光移住課>

大法寺の詳細

  • 住所:長野県小県郡青木村当郷2052
  • アクセス:車の場合は上田菅平インター(東京・軽井沢方面から)から約30分、麻績インター(名古屋・松本方面から)から約25分、坂城インター(長野・新潟方面から)から約30分です。JR利用の場合はJR上田駅より路線バスで約25分、バス停より徒歩約15分です
  • アドバイス:大法寺の御朱印は信州の季節に合わせた柄で授与されます。また御朱印帳も人気です

>>青木村観光協会のホームページはこちら

>>大法寺のホームページはこちら

場面9:ぶどう園

サザエさんがぶどう狩りをしています。長野県でぶどう狩り?と思う人も多いと思います。実は僕もその一人。ぶどう狩りと言えば隣の山梨県だと思っていました。画面にも"ぶどう園"としか表示されていないので、長野県庁の観光部に問い合わせてみました。「もちろん長野県でもぶどう狩りはできます!」との回答。ではどこでできるのかと問い合わせると、須坂市と塩尻市が有名なのだそうです。続いて須坂市と塩尻市に確認すると「はーいぶどう狩りできますよ!」と。

▼須坂市のぶどう園

須坂市のぶどう狩り

須坂市のぶどう狩り
<写真提供:須坂市観光協会(上記2枚)>

▼塩尻市のぶどう園

塩尻市のぶどう狩り

塩尻市のぶどう狩り
<写真提供:塩尻市観光協会(上記2枚)>

ぶどう園の詳細

実は須坂市も塩尻市もフルーツ狩りが有名。詳細は各観光協会のホームページにてご確認ください。

>>須坂市観光協会のホームページはこちら

>>塩尻市観光協会のホームページはこちら

場面10:雷滝(高山村)

雷滝は別名、裏見の滝とも呼ばれ、滝の裏側を見ることができ、豪快な滝の音と水しぶきを感じることができます。サザエさんも滝の裏で水しぶきがを浴びていますね。夏は水しぶきを浴び絶好のひんやりスポット、秋は紅葉の中に落ちる滝を見ることができるそうです。 

長野県高山村の雷滝
<写真提供:信州高山村観光協会>

雷滝の詳細

  • 住所:長野県上高井郡高山村奥山田
  • アクセス:車の場合は上信越自動車道の須坂長野東インターから約30分。電車の場合は長野電鉄長野線の須坂駅からタクシーで約25分です
  • アドバイス:長野県高山村は、長野県の北東部に位置し、自然豊かな村です。雷滝は松川渓谷の中にあります。この松川渓谷伝いに温泉が連なり、秋は渓谷一帯の紅葉が自慢です(信州高山村観光協会より)

※11月下旬~5月上旬は冬期閉鎖となります。

>>信州高山村観光協会のホームページはこちら

場面11:天空の楽園 日本一の星空 ナイトツアー(阿智村)

いよいよラストの場面。ここは長野県南端の阿智村。「日本一の星空」の称号で定期的に「天空の楽園 日本一の星空 ナイトツアー」を開催しています。見上げると満天の星空。サザエさんも感激していますね!

天空の楽園 日本一の星空 ナイトツアー

こちらは夏に撮影された天の川です。

天空の楽園 日本一の星空 ナイトツアー
<写真提供:阿智☆昼神観光局(上記2枚)>

天空の楽園 日本一の星空 ナイトツアーの詳細

※ヘブンスそのはらのゴンドラに乗り、標高1,400mに広がる「スタービレッジ阿智」が会場です。

  • 住所:ヘブンスそのはら 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
  • アクセス:中央自動車道・園原ICから約5分です。ゴンドラ山麓駅には駐車場が完備されていて無料で利用することができます
  • アドバイス:ゴンドラで山頂駅まで上がります。会場は夏でも寒いので防寒着とレジャーシートを必ず持参してください

>>阿智☆昼神観光局のホームページはこちら

>>天空の楽園 日本一の星空 ナイトツアーのホームページはこちら

▼関連記事:日本一星空が美しい長野県阿智村で星空ツアーを体験!

最後に

前回の「春~初夏編」に続き、今回の「夏~初秋編」も長野県の観光地が紹介されています。こうやって見ていると知らない観光地もありました。新型コロナウィルスが落ち着いてから訪問したいと思っています。それまでは自分の旅メモに記録しておきます。長野にはたくさんの観光地がありますのでぜひじっくり周遊してくださいね!

>>長野県の新型コロナウィルス感染症対策 総合サイトはこちらから

>>GO NAGANO 長野県公式観光サイトはこちらから

▼関連記事:【長野】サザエさんのオープニングに流れる観光地を紹介!(春~初夏編)

※当記事は2021年9月現在のものです。観光地では新型コロナウイルスの影響で臨時休業している施設もあります。訪問の際は事前に調べた上で行きましょう!

長野」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『長野』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking長野記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

中尾勝

旅が大好き!国内海外を問わず飛び回っていますが、海外へは2011年に渡航して以来、出国していません。今は原点に戻り国内を旅しながら日本の良さを体感中。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!