公開日:
最終更新日:
【大阪】阿部野神社では毎月素敵な御朱印をいただけます
大阪府大阪市阿倍野区北畠に鎮座する『阿部野神社(あべのじんじゃ)』は学問・知恵・勇気の神。
現在の阿部野神社の鎮座地は、北畠顕家公が足利家と戦った古戦場であり、阿部野神社の御旅所には、北畠顕家公のお墓として伝えられている墓碑があります。この北畠顕家公の御墓所の存在がきっかけとなり、近隣より明治11年(1878年)2月、北畠顕家公をお祀りする神社創建運動が起こり、政府もこれを受け、明治14年(1881年)1月、御祭神を北畠顕家公とその御父君であらせられる北畠親房公の御両神とすることを決定しました。そして、明治15年(1882年)1月24日、阿部野神社と号して別格官弊社に列せられ、明治18年(1885年)5月28日に創立、明治23年(1890年)3月31日に鎮座祭が斎行されました。現社殿は昭和43年に再建されたものです。また阿部野神社は、全国にある建武の中興に尽力された天皇、皇子、そして多くの忠臣義士をお祀りしている「建武中興十五社」の一つに数えられています。【パンフレットより引用】
阿部野神社で授与していただける御朱印
阿部野神社では、通常御朱印(基本は直書き)に加え、2019年春より阿部野神社の月替り御朱印(書き置き)をいただけるようになりました。同じく2019年春より境内社の旗上稲荷社(はたあげいなりしゃ)の通常御朱印(基本は直書き)を、そして2020年春より旗上稲荷社の月替り御朱印(書き置き)もいただけるようになりました。
また、不定期で特別御朱印(基本は書き置き)もいただけるみたいです。
私がいただいた御朱印をご紹介したいと思います。
目次
- 阿部野神社の境内
- 平成27年(2015年)に授与していただいた御朱印
- 令和元年(2019年)に授与していただいた御朱印
- 令和2年(2020年)に授与していただいた御朱印
- 令和3年(2021年)に授与していただいた御朱印
- 阿部野神社の詳細
阿部野神社の境内
西側の鳥居です。
正面の鳥居です。2019年11月時は銅板葺替え工事中でした。
銅板葺替え工事の終了後の正面の鳥居です。
御本社拝殿です。2019年11月時は銅板葺替え工事中でした。
銅板葺替え工事の終了後の御本社拝殿です。
境内です。ちょうど西の空に太陽が傾いていました。
手水舎です。獅子が竹を咥えている...。ちょっと変わっていますね。
旗上稲荷社です。
詩歌の道に面して中今亭があります。毎月第3日曜日に内部が公開されるそうです。
平成27年(2015年)に授与していただいた御朱印
最初に参拝したのは平成27年です。当時は『神仏霊場会』を巡礼していましたので、その際に参拝しました。神仏霊場会の専用御朱印帳に直書きしていただきました。
令和元年(2019年)に授与していただいた御朱印
令和元年(2019年)11月4日に授与
そして時は流れ久しぶりに参拝しました。こちらは阿部野神社の通常の御朱印です。いつもは御朱印帳に直書きしてくれるそうですが、この日は書き手の方が不在だったため、紙での書き置きを授与していただきました。
こちらは境内社の旗上稲荷社の通常の御朱印です。こちらもいつもなら御朱印帳に直書きしてくれるそうですが、この日は書き手の方が不在だったため、紙での書き置きを授与していただきました。
こちらは阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
令和元年(2019年)11月13日に授与
大嘗祭に合わせて授与していただいた特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
令和元年(2019年)12月8日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
令和2年(2020年)に授与していただいた御朱印
令和2年(2020年)1月2日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
お正月限定(1月1日から1月15日)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。御祭神ゆかりの割菱紋を配し、『神皇正統記』の一文を添えているそうです。
※1月4日以降は午前中に限り、御朱印帳に直書きも行っていたみたいです。
令和2年(2020年)2月の節分祭特別御朱印
2月1日から3日限定で節分祭の特別御朱印(書き置き)が授与されたみたいですが、参拝することができませんでした。
令和2年(2020年)2月8日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
令和2年(2020年)3月8日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。月替りの御朱印は当月から2年目を迎えたので、これまで花に鳥が加わるようになりました。3月は桃に雉(きじ)です。
令和2年(2020年)3月20日に授与
阿部野神社の通常の御朱印です。御朱印帳に直書きしていただきました。
境内社の旗上稲荷社の通常の御朱印です。御朱印帳に直書きしていただきました。
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。3月は2体目の月替り御朱印です。
令和2年(2020年)3月21日に授与
令和2年(2020年)4月3日に授与
阿部野神社の通常の御朱印です。御朱印帳に直書きしていただきました。
境内社の旗上稲荷社の通常の御朱印です。御朱印帳に直書きしていただきました。
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。4月は桜に雲雀(ひばり)です。
令和2年(2020年)4月から新たに授与していただけるようになった、境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。4月は桜です。
令和2年(2020年)4月の立皇嗣礼特別御朱印
4月19日から授与予定だった立皇嗣礼(りっこうしれい)の特別御朱印(書き置き)は、立皇嗣礼の延期にともない、開始日は延期になっています。
令和2年(2020年)5月13日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。5月は藤に不如帰(ほととぎす)です。
端午の節句(5月1日から数量限定)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。菖蒲の切り抜きのデザインになっています。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。5月は藤です。
令和2年(2020年)6月10日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。6月は紫陽花(あじさい)に水鶏(くいな)です。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。6月は紫陽花(あじさい)です。
令和2年(2020年)7月12日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。7月は睡蓮に鵜です。
七夕の節句限定(7月1日から期間限定)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。御朱印は4色(青・赤・黄・紫)用意されていました。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。7月は睡蓮(すいれん)です。
令和2年(2020年)7月23日に授与
夏越限定(7月19日から期間限定)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
令和2年(2020年)8月9日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。8月は桔梗(ききょう)に鵲(カササギ)です。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。8月は桔梗(ききょう)です。
令和2年(2020年)9月9日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。9月は菊に雁(カリ)です。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。9月は菊です。
令和2年(2020年)10月4日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。10月は萩に鶉(ウズラ)です。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。10月は萩です。
境内社の旗上芸能稲荷社の観月祭限定(10月1日から期間限定)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。この御朱印は見開きで開くと鳥居が立つ立体的な御朱印になっています。
令和2年(2020年)11月8日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。11月は紅葉に鶴です。
立皇嗣限定(11月8日~11月15日まで)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。11月は紅葉です。
令和2年(2020年)12月7日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。12月は椿に千鳥です。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。12月は椿です。
令和3年(2021年)に授与していただいた御朱印
令和3年(2021年)1月5日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。1月は南天に鴛(オシドリ)です。
お正月限定(1月1日から1月15日まで)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。1月は南天です。
令和3年(2021年)1月24日に授与
例大祭限定(1月24日限定)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。見た目はこんな感じ。
真ん中の扉を開くと中から御朱印が現れます。すべて紙で作られています。
阿部野神社の月替り御朱印です。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。
阿部野神社では2種類の御朱印がありますが、令和3年(2021年)1月1日より新色の新しい御朱印帳が授与されるようになりました。阿部野神社の御朱印帳で1冊終了し、新たに御朱印帳を受ける際、1ページ目に特別御朱印を直書きしていただけるそうです。御朱印は表面だけ揃えばOKだそうです。ということで僕も始めました(笑)。
令和3年(2021年)2月2日に授与
阿部野神社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。2月は梅に鶯(ウグイス)です。
節分祭限定(2月1日から2月8日まで)の特別御朱印です。専用の用紙に書き置きで授与していただきました。厄除けの願意を込め叶結びの紐がついています。
境内社の旗上稲荷社の月替り御朱印です。こちらは専用の用紙に書き置きで授与していただきました。2月は梅です。
阿部野神社の詳細
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区北畠3丁目7-20
- 阿部野神社公式HP
- 公式Facebook
※御朱印をいただけない日もあります。公式Facebookにて確認してください。
※御朱印をいただける日でも書き手の方が不在の時があります。
※限定御朱印は年に数回授与されています。Facebookをこまめにチェックしましょう。
※当記事は平成27年(2015年)4月参拝時からのものです。
Ranking大阪記事ランキング
-
中尾勝
- 旅が大好き!国内海外を問わず飛び回っていますが、海外へは2011年に渡航して以来、出国していません。今は原点に戻り国内を旅しながら日本の良さを体感中。