たびこふれ

【シンガポールを10回以上訪れた旅好き女子が選ぶランキング】夜景スポットTOP10!

記事投稿日:2020/05/16最終更新日:2022/01/14

Views:

シンガポール夜景

こんにちは、fu.1989です。私は2013年以降10回以上シンガポールへ渡航しました!そんなシンガポール好きの私がおすすめする観光ポイントの一つが『夜景』です。

シンガポールには夜景スポットがたくさんありますが、その中でも素晴らしかった風景を厳選して、ランキング形式でご紹介します(^^)/

▼前回はグルメについてご紹介しました!詳しくは下記の記事をご覧ください。

>>【シンガポールを10回以上訪れた旅好き女子がランキング!】おすすめレストラン&カフェ TOP10

目次

第10位 ヘリックスブリッジ

ヘリックスブリッジ

渦巻き状のユニークなデザインの『へリックスブリッジ』は、マリーナベイサンズのあるマリーナベイと、シンガポールフライヤーのあるマリーナセンターを結ぶ歩道橋です(*^_^*)

夜になるとライトアップされ光のトンネルになります☆彡橋の途中、数か所に展望スペースがあり、マリーナベイサンズを写真に収める絶好のスポットとなっています!

>>ヘリックスブリッジについてもっと知りたい方はこちら(シンガポールナビ)

第9位 マーライオン公園

マーライオン公園

マーライオンとマリーナベイサンズを一度に見ることができ、まさにシンガポールを代表する風景!夜になってもマーライオン公園は地元の若者や観光客で賑わっています。対岸のマリーナベイサンズで毎晩行われるレーザーショーをここから見るのもおすすめ(*^_^*)後ろのビル群の夜景もかっこいいです!また、期間限定でマーライオンのプロジェクションマッピングイベントが行われることもあります(^^♪

>>マーライオン公園についてもっと知りたい方はこちら(シンガポールナビ)

第8位 Lantern(ランタン)

ランタン

『Lantern(ランタン)』は、マリーナベイサンズの対岸にある高級ホテルフラトンベイホテルのルーフトップバーです。

オープンエアの店内からはマリーナベイの夜景全体を見渡すことができ、とっても素敵なムードを味わえます(^^)

第7位 リッツカールトン

リッツカールトン

世界的に有名な高級ホテル『リッツカールトン』のマリーナベイビューのお部屋からは、マリーナベイサンズを含む「これぞシンガポール」と言いたくなる素晴らしいパノラマ風景を見ることができます☆彡

特に八角形の大きな窓があるバスルームから見る夜景はまるで絵画のよう!アートを感じさせるホテルです(^^♪

>>リッツカールトン シンガポールの公式サイトはこちら

第6位 クラークキー

クラークキー

クラークキーはシンガポールリバー沿いにレストランやバーが集まる華やかなナイトスポットです。昼間はかわいいパステルカラーのショップハウスが並んでいますが、夜になるとカラフルなネオンが輝き一気に大人の雰囲気に(^^♪水面に映る夜景が素敵です!

両岸を結ぶリードブリッジを渡り、メイン通りの『リード・ストリート』にも行ってみてください。世界各国の料理が楽しめるレストランの数々や、テラス席があるお洒落なバーが連なり、仕事終わりのビジネスマンや観光客で賑わいます!ライトアップされた噴水が噴き出す広場もあります(*^_^*)

>>クラークキーについてもっと知りたい方はこちら(シンガポールナビ)

クラークキー

第5位 シンガポールフライヤー

シンガポールフライヤーからの夜景

最高到達地点165メートル、シンガポールフライヤー(アジア最大の観覧車)からの夜景も見逃せません!

定員28名のガラス張りの大型カプセルに乗り込むと、360度の景観を堪能できます。1周約30分のアトラクションなので、思う存分夜景を楽しみましょう☆彡カプセルの中で食事やお酒を楽しむプランも用意されているので、特別な夜にいかがでしょうか(^^♪

>>シンガポールフライヤーについてもっと知りたい方はこちら(シンガポール政府観光局)

第4位 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

ガーデンズバイザベイ

近未来な植物園としてインパクトの強いガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。スーパーツリーグローブは、スーパーツリーと呼ばれる熱帯雨林の巨大木をイメージした人工ツリーが集合する広場になっています。夜にはこのスーパーツリーがライトアップされ、とても幻想的な風景に☆

スーパーツリーの間に架かる吊り橋『OCBCスカイウェイ』に上れば、違った角度からライトアップを楽しめます(^o^)毎晩開催される『OCBCガーデンラプソディー』では、スーパーツリーが音楽に合わせて光り、まるでSFの世界にいるような幻想的な景色を見ることができます!

>>ガーデンズバイザベイについてもっと知りたい方はこちら(シンガポールナビ)

第3位 リバークルーズ

リバークルーズ

レトロな木造船に乗り、水上から見上げる夜景もロマンチックです(*^_^*)

おすすめはクラークキーからフラトンを通り、マリーナベイサンズまでのショートクルーズ。シンガポールリバーがマリーナベイと合流するあたりには、ライトアップされたカヴェナ橋が見えます。

マリーナベイに入るとすぐに見えてくるのはマーライオン!普段見ることのできない正面からのマーライオンとビル群の背景を楽しめます☆彡

最後はマリーナベイサンズの麓に到着。間近で見るマリーナベイサンズは大迫力!

リバークルーズ

第2位 LeVeL33(レベル33)

レベル33

シンガポールの金融の中心地に建つ高層ビル『MBFC(マリーナベイファイナンシャルセンター)』の33階にあるバーレストランです。こちらのレストランのポイントはテラスからの景色!マリーナエリアの眺めを楽しみながら食事ができます(^^♪

店内には大きなビール醸造タンクが並び、オリジナルのクラフトビールが提供されています。私は飲み比べセットを注文しました☆彡

ドレスコード(スマートカジュアル)や、テラス席を予約する場合の利用最低金額がありますが、訪れる価値ありです(*^_^*)

第1位 マリーナベイ・サンズ インフィニティプール

マリーナベイサンズ プール

第1位は、言わずと知れたマリーナベイ・サンズの屋上プール!

シンガポールに行くなら一度は見てみたい景色ですよね(^^♪

サンズプール

高さはなんと地上約200メートル!さらに全長は約150メートルあり、世界一の高さと長さを誇る天空プールなんです。こちらのプールはホテル宿泊者のみ入場ができます☆

宿泊しない方は、プールの隣にあるスカイパーク展望デッキに行ってみてください!チケットの購入が必要ですが、プールと同じく地上約200メートルからの絶景を見ることができます(^^)

>>マリーナベイサンズの公式サイトはこちらから♪

最後に

いかがでしたか?シンガポールは夜も楽しめるナイトスポットが盛りだくさん♪

皆様もぜひ素敵な時間をお過ごしください☆彡

プロフィール画像
この記事を書いた人
fu.1989
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2020/05/16最終更新日:2022/01/14

Views:

シンガポールのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.