公開日:
最終更新日:
アイルランドのバトラーズ・アイリッシュ・チョコレート。コーヒーも絶品!
ヨーロッパといえばチョコレート。真っ先に思い浮かべるのはやはりベルギーのチョコレートではないでしょうか。日本よりミルクが濃いからでしょうか、ベルギーに限らずヨーロッパで食べるミルクチョコレートはどれも味が深くおいしいのです。
アイルランドもしかり。あまり有名ではありませんが、実はこちらでもおいしいチョコレートはたくさん買えます。ということで今日ご紹介するのは、アイルランドの会社、バトラーズ・アイリッシュ・チョコレート(Butlers Irish Chocolates)。
目次
バトラーズ・アイリッシュ・チョコレート店名の由来
1932年に、Marion Baily Butler (マリオン・ベイリー・バトラー)という女性がChez Nous Chocolate(シェイ・ヌー・チョコレート)というお店をダブリン南にあるLad Lane(ラッド・レーン)にオープン。毎年行なわれるホース(馬)・ショーなどのイベントで売っていた、高級チョコレートとして有名でした。その後、1959年、コーク出身のSeamus Sorensen(シェームス・ソレンセン)氏が買収。店の名前をButlers Irish Chocolatesという名前に変えました。名前はMarion Baily Butlerさんから取っています。
1998年にダブリンにバトラーズ・チョコレート・カフェをオープン。チョコレートを売る傍ら、コーヒーや紅茶、マフィンなども売っています。
おいしそうなチョコレートがたくさん並んでいます
ダブリンの街角には、テークアウェー専門のお店もあればカフェタイプのお店も何軒かありますし、ダブリン空港にもカフェがあります。現在ではロンドン、ニュージーランド、中近東でもカフェがオープンしています。
カフェに入ると、おいしそうなチョコレートがいっぱいで目移りします。さあ、どれにしようかなあ。
カフェでおすすめのドリンクは?
バトラーズ・アイリッシュ・チョコレートはチョコレートがおいしいだけでなく、実はコーヒーも大変おいしいのです。
父リクエストのアイルランド土産は決まってバトラーズのコーヒー豆。過去にいろんなお店のコーヒー豆を持って帰りましたが、ここの物が1番うまい!と言い、ここの物しか欲しがりません。私も父に同感。ダブリンで飲むコーヒーで1番おいしいのはここのコーヒーだと思っています。
こちらは私が週に1度は飲むソイ(豆乳)カプチーノ。3ユーロ50セント。ソイとコーヒーの割合が絶妙です。
友達が頼んだフルファット・ミルクのラテ。2ユーロ90セント。スキニーラテももちろんありますが、アイルランドはミルクが濃くておいしいので、ぜひフルファットでお召し上がりください。
と、ここまでは普通のおいしいカフェとさほど変わりはありません。だったら私もここでわざわざこのお店を紹介したりはしません。他のカフェとの大きな違いがあるため今日はご紹介しているのです。
その違いは?
コーヒーをオーダーすると貰えるもの
ここでコーヒーをオーダーすると、お店で売っているチョコレートが1つもらえることです。
テークアウェーでももらえます。空港で買う場合、チョコレートは選べませんが、街のお店では好きなものを選ばせてくれます。コーヒーの値段は他のところに比べて少し高めではありますが、おいしいチョコレートを1つもらえるため、お得感があります。
最後に
バトラーズ・チョコレート・エクスペリエンス(Butlers Chocolate Experience) という、体験&工場見学ができることです。(工場は街の中心地からは離れています) 私自身まだ体験したことがないのですが、こちらでは工場見学後、チョコレティアー気分になって自分の好きなチョコレートをデザインできます。子供は大喜びでしょう!大人にはチョコレートを使ったお菓子を作る料理教室もあります。
ダブリンにいらした際にはぜひバトラーズ・チョコレート・カフェに立ち寄り、絶品のコーヒーとチョコレートを堪能してみてはいかがでしょうか?旅の疲れを癒してくれることでしょう。
施設情報
Butlers Irish Chocolate
■住所:アイルランド D17 A076 ダブリン Coolock, Clonshaugh Business & Technology Park
■電話番号:+353 1 671 0599
■ウェブサイト:https://www.butlerschocolates.com/en
Rankingアイルランド記事ランキング
-
ティファニー・カイリー
- 1999年よりダブリン在住の独身・アラフォー・会社員。