たびこふれ

フィレンツェの「ポンテ・ヴェッキオ(ヴェッキオ橋)」は、逸話だらけの奇跡の橋

記事投稿日:2014/12/25最終更新日:2018/11/01

Views:

※2018年10月、加筆修正をいたしました。

ポンテ・ヴェッキオ(ヴェッキオ橋)はフィレンツェ最古の橋と呼ばれる橋。アルノ川にかかる観光名所です。橋の上には宝飾品店が並び、メディチ家の専用通路「ヴァザーリの回廊」も通るなど、歴史が造り出した独特の構造が魅力的です。

この記事では、その長い歴史と特異な構造ことから"奇跡の橋"とも呼ばれるヴェッキオ橋についてご紹介します。

目次:クリックで見出しに移動します

奇跡の橋とも呼ばれる、歴史的建造物「ポンテ・ヴェッキオ(ヴェッキオ橋)」

フィレンツェを横切るアルノ川にかかる「ポンテ・ヴェッキオ(ヴェッキオ橋)」は、14世紀に建造(これも再建時だそうです)されてから、なんと660年以上もの古い歴史を持つ橋。

これまでの大戦を生き延び、オペラにもうたわれているこの橋は、独特の魅力にあふれています。

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-01

一般的な橋とは違い、その上にはお店が並びます

橋の上には宝飾品を扱うお店、さらにその上には権力者専用の回廊!?

お店の上にはさらに階層が重ねられていますが、こちらは「ヴァザーリの回廊」と呼ばれる通路です。当時の支配者であったメディチ家が、ヴェッキオ宮殿からピッティ宮殿までを一度も地上に降りることなく移動するためにつくられたそう。

さらに、この橋が建てられてしばらくは食肉店が並んでいたそうですが、1600年頃にメディチ家によって撤去され、代わりに宝飾店が並ぶようになっそうです。

この2つのエピソードから、当時のメディチ家が絶大な権力をもっていたことがうかがえます。

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-02

住宅も建てられています

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-03

お店のひとつひとつが魅力的

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-04

とても賑やかなスポットですが、のんびりした風景も見られます。

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-05

宝飾店がズラリ!

フィレンツェ観光の際はぜひ訪ねたい名所です。

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-06

橋でありながら、観光地でもあります。

ポンテ・ヴェッキオで売られている宝飾品は、職人による手作りの品が多いそう。お土産として気軽に買うには勇気が要りますが、交渉に慣れている方であれば気になるアクセサリーを探してみると良いでしょう

ヴェッキオ橋に建てられているお店の中には、壁がカラフルに塗られているものも。歴史的な側面だけでなく、現代の人々によってアレンジされた箇所もあり、ユニークな魅力が詰まっています。

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-07

歴史を感じる橋の土台と、現在のにぎわいが融合しています。

イタリア-フィレンツェ-ヴェッキオ橋-08

橋の土台はシンプルなアーチ状。

にぎやかな雰囲気が好きな方はぜひ日中へ、静かな雰囲気がお好きな方は、早朝に訪れてみてはいかがでしょうか。どちらの時間に訪れても、楽しい発見がありますよ!

<写真:Italyii(イタリィ)編集部>

基本情報

ポンテ・ヴェッキオ(ヴェッキオ橋、Ponte Vecchio)

■住所:Ponte Vecchio, 50125 Firenze FI,

この記事と一緒に読みたい関連記事

プロフィール画像
この記事を書いた人
Italyii(イタリィ)編集部
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2014/12/25最終更新日:2018/11/01

Views:

イタリアのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.