たびこふれ

「KCCファーマーズマーケット」をまわるコツは?朝市でハワイならではの時間を楽しもう!

記事投稿日:2015/02/06最終更新日:2018/08/30

Views:

さまざまなモノが集まる「KCCファーマーズマーケット」。食べ物に野菜にお花と、鮮やかな彩りに目を奪われます。それらの光景と共に、賑やかなハワイの朝市を回るコツを少しだけご紹介します。

目次

見るだけでも楽しい、気になるモノがたくさん!

ハワイ最大規模を誇るKCCファーマーズマーケットには、地元で育てた野菜やお花をはじめ、ドリンクなどの加工品に至るまでほぼ全てが「メイド・イン・ハワイ」。見て回るだけでも元気をもらえそうな雰囲気に満ちています。

活気あふれる市場へ!
<活気あふれる市場へ!>

ドリンクを手に、ブースをめぐりましょう
<ドリンクを手に、ブースをめぐりましょう>

南国ならではの植物がならびます
<南国ならではの植物がならびます>

かわいい小花たち
<かわいい小花たち>

鉢植えの緑もかわいいですね
<鉢植えの緑もかわいいですね>

鮮やかな色合いが楽しい!
<鮮やかな色合いが楽しい!>

朝市をまわる際のコツや注意点

1. つい、お花や果物を買って帰りたくなりますが...

ファーマーズマーケットを回っていると、ついあれもこれも、と買いたくなってしまいます。しかし、お花や植物は検疫の関係で日本には持ち帰れません...なので、目の保養としてどうぞ。ただし、長期旅行でのコンドミニアム滞在やキッチンのあるホテルに泊まる方であれば、野菜や果物を買って、料理やデザート作りを楽しむのもオススメです。

ほどよく実ったパイナップル!
<ほどよく実ったパイナップル!>

地元の人たちも、楽しみながらお買い物
<地元の人たちも、楽しみながらお買い物>

2. 時間にはゆとりをもって訪れましょう。

KCCファーマーズマーケットは大変活気があるだけに、時間など十分なゆとりをもって来られることをオススメします。

3. 火曜日が狙い目です!

また、土曜日以外では火曜日の夕方にもマーケットが開催されます。火曜日は比較的混雑が少ないそうなので、日程によってはこちらに訪れるのもよいでしょう。

4. あると便利な持ち物

特に、お子さんを連れてらっしゃる場合は、以下の持ち物の準備をした方がよいでしょう。

  • 歩きやすい靴
  • 日除けの帽子

これがあると安心です。

歩き疲れたら、木陰でひとやすみ
<歩き疲れたら、木陰でひとやすみ>

行くまでの準備も楽しんじゃいましょう!

ホテルであれこれどんな服を着ようか、マーケットについたらどうやって回ろうか。いつもと違う場所に行くための準備をしながら、朝を迎える。そんな時間を過ごせるのも、ハワイならではの楽しみです。

プロフィール画像
この記事を書いた人
Hawaiiii(ハワイイ)編集部
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2015/02/06最終更新日:2018/08/30

Views:

ハワイのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.