
公開日:
最終更新日:
小浜島 西大岳からの光景
小浜島にぶらりと散歩
小浜島へは高速船の運行便数も多く35分ほどの船旅です。離島から離島への足は、高速船での移動となります。
海は少し白波が立ち、高速船も少し揺れ、視界もすこし悪くて雲の白さが海面に写り込みスッキリとしたコバルトブルーの鮮やかな海が・・
とりあえず、小浜島の名所、大岳99mは急こう配なのでとなりの、西大岳に登ることに・・大岳の半分以下のこう配なのですこしだけ苦労したら登れる所です。西大岳からは西表方面が良く見え、逆に石垣島市街地方面は見えません。
東屋からの風景はとても見晴らしがよく、ちゅらさんで有名になった展望台(今は閉鎖中)が見え、その先にマンタ街道で有名なヨナラ水道、その先の島が西表島になります。西表島手前に、由布島が微かに見えます。西表島の右側には、これまた、微かに鳩間島も見える場所です。
小浜島港から一番遠い場所 細崎
目の前には西表島が見え、小浜島と西表島間にヨナラ水道の海峡が有り、泳いでも行けそうな距離ですが・・・(幅約500-750m、長さ約5km、水深は10-30mだそうです)
細崎海岸の砂浜(ビーチ)では流れが速いので遊泳は禁止ですが、どれも綺麗なビーチで波と風の音を楽しみながらのんびりできます。
ただ、小浜島港から細崎までが・・・遠くて勾配の有る坂・・・普通の自転車だと、途中でギブアップすると思いますので電動自転車かバイクかレンタカーに乗って行った方が無難です。
Ranking沖縄記事ランキング
-
八重山海斗
- 沖縄の離島 八重山を拠点に海・空・日常風景の写真を撮っています。癒しの写真が一枚でも多く撮れるよう日々精進中です。観光・旅行の参考などになれば幸いです。