公開日:
最終更新日:
京都発!お酒の美術館を巡る、大人のBAR入門編
目次
- お酒の美術館とは?
- 人と人とをつなぐ、BARの役割
- お酒の美術館から始める、BARの嗜み
- 初心者がもっとも入りやすい!コンビニフードをおつまみに楽しめる【阪急西院駅前店】
- 立ち飲みが立ち並ぶ、はしご酒スポット【四条大宮店】
- マニアックなウイスキーが満載!外国人観光客が多い【御幸町店】
- やっぱりジャパニーズウイスキーが一番【四条先斗町店】
- オーセンティックな空間を愉しむ【八坂神社前店】
- 京都のナイトライフを満喫できる「お酒の美術館」めぐり
お酒の美術館とは?
お酒の美術館は「あらゆる生活シーンにBAR文化を!」をコンセプトとして、全国に70店舗以上を展開するスタンディングバーです。(2023年11月現在)チャージ無料、1杯500円から利用でき、路面店はガラス張りで店内が見えるよう設計されており、初心者が気軽に来店できるバーを実現しています。駅ナカや空港内、コンビニのイートインなどにも進出しており、ちょっとしたすきま時間で利用できるのも嬉しいポイントです。
人と人とをつなぐ、BARの役割
お酒の美術館では「人とのつながり」を最大限に重視しています。BARでお酒を愉しむ魅力のひとつは「人との出逢い」。バーテンダーとの会話、隣に居合わせた人との会話など、お酒を通して、新たな出逢いや発見があります。バーテンダーとお客様はもちろん、お客様同士でも安心して交流ができるような気遣いがあり、初心者でも安心してバーデビューができます。またほとんどの店舗が8坪以下の小さなスペースで、1人ひとりのお客様に丁寧な接客ができるように設計されています。
お酒の美術館から始める、BARの嗜み
全国に70店舗以上を展開するお酒の美術館。京都で誕生し、京都市内での店舗数はなんと17店舗。(2023年11月20日現在)コンビニ併設でおつまみを持ち込める気軽なバーからオーセンティックで雰囲気のよいバーまで、さまざまなタイプのバースタイルが楽しめます。
今回は京都の下町から観光地まで、京都の西から東にかけて、お酒の美術館を巡る「BAR入門」をご紹介します。初心者におすすめの、BARはしご酒をぜひお楽しみください。
初心者がもっとも入りやすい!コンビニフードをおつまみに楽しめる【阪急西院駅前店】
「お酒の美術館 阪急西院駅前店」は、阪急西院駅の出入り口を出てすぐのファミリーマートに併設されています。店舗がコンビニのイートインスペースで、ファミリーマートでおつまみを購入して持ち込みができます。初心者が入店しやすい気軽なバーです。京都市西部は京都の下町ともいわれ、飲み屋が多いことで知られています。学生や企業勤めのサラリーマンなど地元の人が多く、日常の京都を体験できます。
【西院駅前店】おすすめドリンク「ファミチキ専用ハイボール」
店長おすすめのドリンクは「ファミチキ専用ハイボール」。コンビニのイートイン型のお酒の美術館では、ホットスナックに合うハイボールを展開しています。西院店では、ファミチキをよりおいしく食べられる独自のブレンディッドでウイスキーを提供しています。すっきりした口当たりのハイボールは、ファミチキの脂をすっきり爽快にしてくれます。コンビニ併設店舗なので、バー初心者でも気兼ねなく立ち寄れるのが、嬉しいポイントです。
お酒の美術館 阪急西院駅前店 基本情報
- 住所:京都府京都市右京区高山寺町12-3(ファミリーマート店内)
- TEL:075-925-9139
- 営業時間:16:00~24:00
- 定休日:なし
- 公式SNS:Instagram
立ち飲みが立ち並ぶ、はしご酒スポット【四条大宮店】
2023年10月四条大宮のロータリーにオープンしたばかりの新店「お酒の美術館 四条大宮店」。四条大宮もまた、京都の地元民が集まるエリアで、多世代が一緒に楽しめる陽気なエリアです。新選組の駐屯地として有名な壬生寺も近く、幕末好きにはたまりません。嵐電の始発駅でもあり、嵐山の観光帰りにサクッと寄る気軽さを兼ね備えています。
【四条大宮店】おすすめドリンク「オールドパー12年」
店長おすすめのドリンクは、「オールドパー12年」です。なめらかで奥行のある芳醇な味わいが世界中から愛され、2022年にサンフランシスコワールドスピリッツコンペティションで最優秀金賞を受賞しました。すっきりした果実味とハチミツのような甘さが、和食によく合います。おすすめの飲み方は「水割り」。柔らかな香りが経ち、和テイストのおつまみとのペアリングがおすすめです。
お酒の美術館 四条大宮店
- 住所:京都市下京区四条大宮町18-10
- TEL:070-4807-2635
- 営業時間:14:00〜23:00
- 定休日:なし
- 公式SNS:Instagram
マニアックなウイスキーが満載!外国人観光客が多い【御幸町店】
「お酒の美術館 御幸町店」は、京都市内の中心部にあり、外国人観光客が多いバーです。お酒の美術館のなかでも、希少かつマニアックなウイスキーを数多く取り揃えています。日本全国の蒸留所の飲み比べや、海外のバーボンやスコッチなどこだわり派向けの品揃えがお酒好きにはたまりません。個人的には正露丸系といわれる「スモーキーなピート系のアイラモルト」が好みなので、御幸町店は特に注目の店舗です。
【御幸町店】おすすめドリンク「カリラ12年」「ラガヴーリン16年」
店長おすすめのウイスキーは「カリラ12年」「ラガヴーリン16年」です。ウイスキーの聖地とも呼ばれるスコットランド・アイラ島で造られる「アイラウイスキー」を代表する2銘柄。強烈なスモーキーさと潮風や薬のようなヨード香が特徴です。香りを愉みたいウイスキーは「ストレート」や「水割り」がおすすめ。個性的なアロマをゆっくりと味わいながら、周りのひとたちとの会話を楽しめば、バーの魅力にハマること間違いありません。
お酒の美術館 御幸町店
- 住所:京都府京都市中京区蛸屋町164
- TEL:075-366-4553
- 営業時間:月~金 15:00〜24:00(L.o.23:30)
- 土日祝 13:00〜24:00(L.o.23:00)
- 定休日:なし
- 公式SNS:Instagram
やっぱりジャパニーズウイスキーが一番【四条先斗町店】
「お酒の美術館 四条先斗町店」は2023年9月15日にオープンした比較的新しい店舗。観光客に人気な先斗町で、外国人からの人気を集めています。場所柄だけでない、大きな魅力は「ジャパニーズウイスキー」のラインナップ。山崎、響、余市などの世界的に人気な銘柄はもちろん、日本全国の蒸留所のウイスキーが楽しめます。京都のジン、滋賀や兵庫のウイスキーのほか希少な焼酎も取り揃えています。
【四条先斗町店】おすすめドリンク「響21年」
店長おすすめウイスキーは「響21年」。日本最高峰のブレンディッドウイスキーとも評される「響」は、1989年サントリー創業90周年を記念してつくられました。良質な仕込み水に酒齢21年以上のモルト原酒を吟味して、バランスよくブレンドされています。飲み口はフルーティーな甘い香り、口に含むとマイルドで、最後にはスパイシーな香り。日本のウイスキーらしい繊細な香りは「ストレート」で愉しむのがおすすめです。
お酒の美術館 四条先斗町店
- 住所:京都府京都市中京区材木町180-1
- TEL:080-3361-6722
- 営業時間:15:00〜24:00
- 定休日:なし
- 公式SNS:Instagram
オーセンティックな空間を愉しむ【八坂神社前店】
お酒の美術館の美術館 八坂神社前店は「OMO5京都祇園 by 星野リゾート」の地下にあるオーセンティックなバーです。女性のバーテンダー店長がお客様の嗜好に合わせたドリンクをおすすめしてくれます。八坂神社前の好立地な店舗で、祇園でのお食事のあとにぴったりです。静かな雰囲気ですが、アットホームで安心できる店内で、バー初心者の大人なナイトライフにおすすめです。
【八坂神社前店】おすすめドリンク「ネグローニ」「M-30 Rain」
店長おすすめのドリンクは「ネグローニ」と「M-30 Rain」。女性バーテンダーならではのカクテル2種をチョイス。「ネグローニ」はジンベースで、ベルモットとカンパリを加えたほろ苦くカクテル。「初恋」というカクテル言葉がつけられています。「M-30 Rain」は、故坂本龍一氏に送られたカクテルで、映画ラストエンペラーの30番目の曲「Rain」から名付けられました。雨を連想させる水色が美しく、爽やかな香りが広がります。
お酒の美術館 八坂神社前店
- 住所:京都府京都市東山区祇園町北側288番地 ※OMO5京都祇園地下TEL:075-708-6960
- 営業時間:16:00~24:00
- 定休日:なし
- 公式SNS:Instagram
京都のナイトライフを満喫できる「お酒の美術館」めぐり
京都市内の店舗で、さまざまなコンセプトのバーが楽しめる「お酒の美術館」。早い時間からオープンしているので、観光のすきま時間の利用もおすすめです。チャージ無料、1杯500円からなので、お茶の代わりに、軽くお酒を飲むのはいかがでしょうか?またお酒の美術館プレミアムショップ錦店では、希少なウイスキーの購入も可能です。
お酒の美術館では名所観光では体験できない、新たな出逢いが待っています。
関連記事
Ranking京都記事ランキング
-
みぃ
- 【京都在住】ひとり旅をこよなく愛する会社員。日々神社仏閣とクラフトビールを追いかけています。未体験の開拓とリラックスを求め、求める旅先は国内・海外問わず。満点の星空とほどよい気候のビーチでくつろぐのが好き。