【日本百名山】11座目は楽して登ろうと思ったが...岩木山(青森県)

岩木山 青森県

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。

青森県の津軽地方(弘前市周辺)を訪れると、まっさきに目に飛び込んでくる雄大な山が岩木山(いわきさん)です。津軽平野に雄大な裾野を広げてそびえ立つ優美な姿は、まさに津軽のシンボルとして地元の人々に愛されています。

「津軽の母なる山」として崇められ、津軽富士とも呼ばれる岩木山に一度登ってみたいと思っていたところ、登る機会に恵まれました。岩木山は日本百名山ながら、車とリフトを利用すれば、誰でも9合目まで簡単に行くことができ、そこから頂上も距離・所要時間も短く、初級者向けのコースということで選んだのですが...。

目次

日本百名山11座目 岩木山

岩木山 地上から見た全容
<地上から見た岩木山>

登山概要

  • 登山日:1回目 2023年7月16日⇒悪天候のため、中止
        2回目 2023年10月8日⇒登頂
  • 天候:晴れ
  • 日本百名山11座目:岩木山(青森県)
  • 標高:1,625m
  • 登山ルート:レンタカーを利用して津軽岩木スカイライン(有料道路)を通り8合目へ。9合目までリフトを利用して、そこから頂上を目指しました
  • 距離:往復約1.2km
  • 標高差:約185m
  • 所要時間:往復約1時間30分~2時間(僕は登りに38分、下りに43分かかりました)
  • 公表されている難易度(無冠雪期):初級者向け
  • 僕が登山して感じた難易度(無冠雪期):初級者向け

登山道の特徴

  • ほぼ岩場です。それも急登です
  • 9合目からといって油断はできません

登山の際の注意点

  • リフトを利用した9合目コースは初級者向けですが、岩場になりますので、靴はしっかりしたものを準備しましょう
  • トイレは8合目駐車場、頂上にあります
  • 登山保険に必ず加入し、登山届を提出しましょう

登山ルート紹介

岩木山スカイライン

レンタカーを利用して津軽岩木山スカイラインを通り、8合目を目指します。津軽岩木山スカイラインは69のつづら折りのカーブがあり、慎重に運転して高度を上げていきます。通行料は普通自動車1,830円(往復)です。僕はモンベルの会員証を持っていたので200円引きの1,630円で通行することができました。

【津軽岩木山スカイラインの営業案内】
営業期間は4月中旬~11月上旬まで、ゲートは8:00~16:00(17:00道路閉鎖)※2024年の営業日は4月26日(木)~11月17日(日)です
>>津軽岩木山スカイラインのサイトはこちら

岩木山 岩木スカイライン

津軽岩木スカイラインをグーグルマップで見るとこんな感じ。山道の運転の練習にはもってこい(笑)。

岩木山 8合目駐車場

8合目駐車場に到着です。麓の料金所から8合目の駐車場までの所要時間は約25分です。駐車場代は無料です(通行料に含まれています)。駐車場は週末やシーズン中は混雑していますので、早めに到着した方がいいです。斜めに架線が延びているのがリフト。左奥のこんもりした山が岩木山の頂上です。

岩木山 登山道

8合目からも登山道がありますが、楽して登る僕は9合目までリフトを利用します。リフト代は大人片道700円、往復1,000円です。
※8合目から頂上までは片道1時間10分~1時間30分かかります。

【岩木山リフトの営業案内】

営業期間は5月上旬~10月下旬まで、営業時間は9:00~16:30(上り最終16:00、下り最終16:20)※2024年の営業日は5月3日(金)~10月27日(日)です
>>岩木山リフトのサイトはこちら

岩木山 登山リフト

それでは楽してリフトに乗りましょう!

岩木山 登山リフト

8合目から9合目までは約10分の乗車です。

岩木山 登山リフト

9合目に到着です。【11:20発】登山開始です。

岩木山

9合目から正面に岩木山の頂上が見えます。

岩木山 火口

リフトを降りてそのまま登り坂かと思いきや、一旦下ります。右は鳥海山(1,502m)、左は岩木山(1,625m)で、その間にある窪みが火口です。

岩木山から見た白神山地

岩木山の南側が登山道です。南から西へ目を向けると日本海と白神山地が見えます。

岩木山 登山

登山道は岩場。秋の行楽シーズンということもあり、多くの登山客でにぎわっていました。

岩木山

正面が岩木山の頂上。でももう一度尾根を下ります。

岩木山 鳳鳴ヒュッテ

下ったとこにある建物が鳳鳴(ほうめい)ヒュッテ(無人)です。避難小屋の役割を果たしています。

岩木山

さぁ、最後の登りです。ここから急登が続きます。

岩木山

登山道も登りと下りで道が分かれています。

岩木山

大袈裟ではなく、こんな急登です。岩場なので結構てこずります。

岩木山 登山

多くの登山客がいましたので、列をなして登っていきます。

岩木山 登山 急登

最後の登りです。岩場にへばりつきながら登りました。

岩木山の頂上の様子

岩木山 頂上

【11:58着(所要時間38分)】岩木山の頂上はゴツゴツとした岩があるものの、大人数が滞留できるほどの広さがありました。

岩木山神社 奥社

頂上には岩木山神社の奥社の鳥居と祠が建っています。

岩木山 頂上小屋 トイレ

頂上には2つの建物があります。右の白い建物が頂上小屋(避難小屋で無人)、左の茶色の建物がトイレです。

岩木山 頂上から見た風景

頂上からの風景は西側が開けています。こちらは北西の方角です。

岩木山 頂上 日本海

こちらは南西の方角です。

下山

岩木山 下山

【12:10発】下山を開始します。下山ルートも岩場です。慎重に進みます。

岩木山 登山道 岩場

右側は崖なので気をつけながら(へっぴり腰で)下っていきます。

岩木山 登山道

下山も列をなして人の後について下ります。

岩木山 登山道 岩

こちらは東側になるのですが、西側は晴れていましたが、東側は雲がかかっていて何も見えませんでした。本来なら、東側には八甲田山が見えます。

岩木山 岩場

登りも下りも右側のルートを進みます。

岩木山 9合目周辺

鳳鳴ヒュッテ、リフト乗り場、鳥海山の位置関係を示してみました。

岩木山 登山 怖い

大小の岩や石ころがゴロゴロしていて歩きづらいです。

岩木山 9合目

リフト乗り場まであともう少し!

岩木山 9合目

ここを右に下ると8合目駐車場へ至ります。

岩木山 9合目 リフト乗り場

【12:53着(所要時間43分)】9合目のリフト乗り場に到着しました。

岩木山 9合目 休憩所

9合目リフト乗り場横にも休憩所があります。

岩木山 リフト

では楽々気分で下ります!

岩木山 リフト

8合目駐車場に到着。

岩木山 登山道

この先にも麓までの登山道がありますが...。

8合目駐車場

岩木山 休憩所

8合目駐車場に面して休憩所(トイレあり)があります。

岩木山 休憩所 室内

1階は休憩所とトイレと売店。

岩木山 8合目 展望所

2階は展望所になっています。でも頂上のパノラマを見てきたので...。

岩木山 休憩所 おでん

売店でおでんを販売していたので購入。お腹の足しにしました。美味しかった!

岩木山 靴洗場

休憩所の外には靴の洗い場があります。これはとても便利ですね。

岩木山登山のリンク集と注意点まとめ

リンク集

※僕は山岳天気予報に「てんきとくらす」を使っています。登山指数がABCと3段階あり、A・Bなら登る、Cなら中止するようにしています

※僕は登山の際、「YAMAP(ヤマップ)」を使っています。GPS機能がついているので雪道でも迷いにくいです。おすすめします

注意点まとめ

※繰り返しになりますが、再度ご確認ください。

  • 麓からの登山道は5本あります。いずれも中級者・上級者向けのコースになります
  • 日帰りのみの登山になります。晴れ・曇りの天気予報だけでなく、風速も確認しましょう
  • 8合目および9合目からは初級者向けのコースですが、登山になります。装備はしっかりと準備してください
  • 岩場のコースになります。トレッキングシューズまたは登山靴を用意してください
  • 登山ルートのトイレは、8合目休憩所と頂上にあります
  • 登山には念のためヘッドライトやライトを持っていきましょう
  • 登山保険に必ず加入し、登山届を提出しましょう

※当記事は2023年10月8日に登山した時のものです

日本百名山シリーズ

関連記事

青森」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『青森』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

【青森】青荷温泉「ランプの宿」は明るい時間帯に到着するべし

Ranking青森記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

中尾勝

旅が大好き!国内海外を問わず飛び回っていますが、海外へは2011年に渡航して以来、出国していません。今は原点に戻り国内を旅しながら日本の良さを体感中。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!