公開日:
最終更新日:
人気ドラマ「フレンズ」のセットを再現。ニューヨークのフレンズ・エクスペリエンス
1994年から2004年にかけて放送されたアメリカの人気テレビドラマ「フレンズ」のセットを再現したポップアップのアトラクションが成功したため、ニューヨークに旗艦店がオープンしました。23丁目とレキシントン・アベニューの角にあるビルの2つのフロアでは、「フレンズ」の世界にどっぷり浸れます。
ポップアップですが、開催期間がこのほど、今年いっぱいまで延長されました。
目次
フレンズファン感激!テレビで見たあのシーンに
このアトラクションでは、レイチェル、モニカ、フィービー、チャンドラー、ロス、ジョーイの6人のたまり場になっていた喫茶店「セントラル・パーク」や、ドラマのメインの舞台として色々なストーリーが繰り広げられたモニカとレイチェルのアパートのリビングルーム、お酒に酔った勢いでロスとレイチェルが結婚式を挙げたラスベガスの教会などのセットが再現されていて、フレンズファンにはたまりません。
いつもテレビで見ていた思い出深いセットで、出演者になり切って写真撮影をしましょう。写真やビデオの撮影、SNSへの投稿などは自由です。また、チャンドラーのバニースーツやレイチェルの有名なカウジャケットなど、テレビに出てきたオリジナルの小道具や衣装も展示されています。
おすすめの楽しみ方は7つ
- オープニングテーマのように、噴水の前で踊る
- モニカとレイチェルのアパートでまったり
- ジョーイとチャンドラーのリクライニングチェアに座ってくつろぐ
- 喫茶店「セントラル・パーク」でコーヒーを
- オレンジ色のソファに座って写真を撮る
- フィービーのウエディングドレスなど、撮影で使われた小道具や衣装などの展示品を鑑賞
- ジョーイの白い犬の置物「パット・ザ・ドッグ」に乗ってみる
ギフトショップでお土産や記念品を購入
ギフトショップも併設されて、表にフレンズのロゴ、後ろにジョーイの有名なセリフ「HOW YOU DOIN'?」とプリントされたスウェットシャツや、その他色々なデザインのTシャツ、トートバッグ、セントラル・パークのロゴ入りの緑色のエプロンやコーヒーマグ、帽子、ノート、ピンなどを売っています。
自分のための記念品、またはフレンズファンのお友達へのお土産を購入して帰りましょう。
営業時間や入場料など
営業時間は、水曜から日曜の午前10時から。最終入場時間は午後7時で、閉館は8時です。火曜は定休日で、月曜は特定の日のみ営業。
ガイド付きのグループツアーは、土・日曜の午前9時30分から午前9時45分まで。他の人たちと入場の間隔を開けて、自分たちのグループだけで楽しめるプレミアム入場の制度もあります。
入場に年齢制限はありませんが、12歳以下の子供は18歳以上の同伴者が必要です。保護者と一緒の3歳以下は無料。
チケットは日にちと時間を指定して、オンラインで事前に購入します。空きがあれば、直接現地で当日券を購入できるとのことですが、とても人気のアトラクションなので売り切れてしまうことが多く、難しいかもしれません。
時間の区切りは15分ごと。スタンダードチケットの値段は、39.50ドル。日付のみを指定し、時間の指定なしでその日ならいつでも入れるフレキシブルチケットは、47.50ドル、プレミアムチケットは、54.50ドル。6人の入場料が5人分で済むグループチケットもあります。
すべてのチケットには、5~8ドル程度のブッキングフィーが加算されます。デジタルフォトパッケージを事前に購入すると、35ドルで噴水やオレンジ色のカウチの前でプロのカメラマンが写真を撮影してくれます。当日現地で支払う場合は40ドルです。
予定時間の10分前には到着すること。見学にかかる時間は、だいたい1時間程度です。貸切りも可能で、プライベートパーティーなどで使用することもできます。
周辺には、グラマシーパークやフラットアイアンビル、マディソンスクエアパークなどがあるので、帰りに立ち寄ってみるのも良いですね。
なお、フレンズ・エクスペリエンスは、ニューヨークの他にもアメリカ国内にはシアトルとフィラデルフィアに、またベルギーのブリュッセルにもあります。
Friends Experienceの基本情報
- 住所:130 E 23 St. (Lexington Ave)
- アクセス:最寄り駅は地下鉄6線の23丁目駅
- 営業時間:10:00~20:00(最終入館:19:00)
- 定休日:毎週月・火曜日
※月曜日は特定の日のみ営業する場合あり - 公式サイト:Friends Experience
- 公式SNS:Instagram,Twitter,Facebook
関連記事
Rankingアメリカ記事ランキング
-
ナツコ・H
- 世界で活躍するジャズ奏者の夫のマネージメント、CD収録曲の作曲を手がける。NYの日系新聞でニュース記事執筆中。法律翻訳家。93年よりNY在住。