東洋一の蓮が見られる?新潟県上越市の観蓮会(かんれんかい)

お堀の蓮

新潟県上越市に転勤して約2週間。

コロナ禍で行動が制限される中、ちょっとした「夏」を感じられる情報をお届けします。

今年の見頃はもうすぐ終わりますが、来年の夏休みに向けて参考になれば嬉しいです。

目次

高田城址公園 観蓮会とは

1871年、当時の高田藩は戊辰戦争などで財政的に厳しい状況でした。それを打開するために、お堀にレンコンを植え、販売して資金を得ようとしたのが始まりと言われています。

外堀は周囲約4km、面積19ヘクタールにおよび、その内約16ヘクタール分(東京ドーム約3個分)を埋め尽くして、咲き誇ります。

1953年、蓮の研究で有名な大賀一郎博士が訪れた際にお堀の蓮を見て、「蓮池でこのような規模のものは世界でも稀で、特に紅白が入り混じっているのは珍しい」と激賞されました。これが後に「東洋一」と語り継がれるゆえんになっているようです。

ポスター
<第42回 観蓮会のポスター>

高田城址公園 観蓮会

  • 開催時期:毎年7月中旬~8月中旬
  • 公式HP

蓮の豆知識

蓮の花
<2021年8月1日撮影>

蓮の豆知識

  • 1つの花の開花期間は4日間
  • レンコンはハスの地下茎が肥大したもの

蓮の開花

  • 1日目 早朝咲き始め、わずかに開いて午前中には閉じる
  • 2日目 早朝咲き始め、花びら色も濃く、最も綺麗な状態。香りも最も強くなる
  • 3日目 夜中より開き始め、花びら色はうすくなる
  • 4日目 夜中より開き始め、落ち始め、午後には花がなくなる

レンコンは、蓮根と書きますが、「根」ではなく「茎」です。夏の間に地下茎が分岐しながら伸び、先端が肥大してレンコンになります。

上の写真の蓮の花は2日目でしょうか・・・?

蓮の花
2021年8月1日撮影>

この日は朝7:30頃でしたが、写真撮影に訪れた方、ランニングついでの方、ツアーの方など、いろいろな人が見に来ていました。この規模の蓮は想像していなかったので、来年も見たいと思います。

朝とはいえ、暑さ対策は必須です!

蓮の朝粥

蓮の朝粥

先日、高田ターミナルホテルで「蓮の朝粥」を食べました。

さすが米どころ新潟、そのままでも甘味・旨味の感じるお粥。レンコン料理もお粥に合うようになのか、少し濃いめに感じる味付けでとても美味でした。

メニュー
<お品書き>

久しぶりに早起きして、蓮を見ながら公園を散歩して、朝ご飯にお粥。。。とても健康的な一日になりました。

蓮の効能
<蓮の効能>

まとめ

上越市にある高田城址公園といえば、「日本3大夜桜」で有名ですが、この蓮も有名とは全く知りませんでした。

蓮といえば、インドとか、仏教とか、仏像とか、そんなイメージしか持っていなかったので、新たな発見になりました。

蓮の花が開くのは朝早い時間です。早起きして、散歩がてら足を運んでみてはいかかでしょうか。

>>新潟県上越市の基本情報「上越観光Navi」はこちら

新潟」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『新潟』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking新潟記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

うえだ

転勤者が感じる新潟県上越市の魅力をお伝えします。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!