たびこふれ

【スウェーデン】秋のお家タイムにピッタリ!簡単アップルケーキ

記事投稿日:2020/10/18最終更新日:2020/10/19

Views:

目次

秋が深まる10月

DSC_0002.JPG

スウェーデンの短い夏が足早に過ぎ去り、気がつくと木々たちが黄色に衣装替え。夏のキラキラした太陽が恋しくなる季節になりました。

DSC_0003.JPG

夜の10時過ぎまで明るかった夏ですが 今では19時台に外は真っ暗。こんな時期だからこそ、お家時間を充実させたいもの。

今年はリンゴ大豊作?!

去年はあまり実らなかった我が家のリンゴの木。今年はこれでもかとばかりにたくさんのリンゴが実り、収穫しきれないほどに!

夏の光をたくさん浴びた大量のリンゴたち。リンゴジュースやジャムに使ってもまだまだ余ってしまい...。

リンゴを使ったレシピで代表的なものといえばアップルパイですが、材料が足りずアップルケーキを作ることに。たまたま作ってみたアップルケーキが想像以上に美味しかったので、今回はリンゴを使った簡単お菓子レシピを紹介します!

簡単に作れるアップルケーキ(Äppelkaka)

DSC_0004.JPG

材料(12切れ分)

  • バター 100g
  • 砂糖 1.5dl
  • ベーキングパウダー 30g
  • りんご 2~3個
  • 小麦粉 4dl
  • 牛乳 1.5dl
  • シナモン 適量

作り方

1. 溶かしたバターに砂糖を混ぜ合わせる

DSC_0005.JPG

2. バターと砂糖が混ざったら溶き卵1個を混ぜ合わせる

DSC_0006.JPG

3. 型の底と側面にバターを塗る
※オーブンを175度にしてスタンバイ

DSC_0007.JPG

4. バターと砂糖を混ぜた2に牛乳と小麦粉を入れ"軽く"混ぜ合わせる
※この時、混ぜ合わせ過ぎないように注意する

DSC_0008.JPG

5. りんごの皮をむき、細かく切ったら砂糖とシナモン(ともに適量)をボウルの中でよく混ぜ合わせる

DSC_0010.JPG

DSC_0011.JPG

6. 4で出来た生地を型に垂れ流し、5で出来たリンゴを乗せる(なるべく生地に押し込む)

DSC_0012.JPG

7. 175度のオーブンに入れ約45分~50分焼く

DSC_0013.JPG

8. 出来上がり!

DSC_0014.JPG

生クリームを添えればまるでカフェメニューのようなアップルケーキに♫(生クリームを添えなくても充分美味しいです)

DSC_0016.JPG

お家カフェが充実するスウェーデンの秋

DSC_0007.JPG

スウェーデンでは1年を通してフィーカ(コーヒータイム)が1日の中で大事な時間。特に10月と11月は毎年、お菓子の日が目白押し!たとえばシナモンロールの日(10月4日)、チョコレートマフィンの日(10月18日)、チョコレートケーキの日(11月7日)、サンドイッチケーキの日(11月13日)、チーズケーキの日(11月14日)、デニッシュパンの日(11月22日)など!

甘いお菓子とのフィーカがこれからもっと暗くなる時期を乗り越えるのに大事な役割を果たしているのです。

手作りお菓子とのコーヒータイムで自宅カフェタイムが充実すること間違いなし!

関連記事:おうち時間(レシピ)

おうち時間を美味しく!簡単に作れるメキシコのお米のデザート
おうちで作れる!超簡単!フランス家庭料理5選
おすすめレシピ付き!イタリアの食べるスープ「ズッパ」とは?
おうちごはん!手軽に作れるポーランド料理のすすめ
ロシア料理「ボルシチ」を作ってみた!!

プロフィール画像
この記事を書いた人
KANAE.T
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2020/10/18最終更新日:2020/10/19

Views:

スウェーデンのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.