たびこふれ

ハワイで割烹料理!!『南山枝魯枝魯(ナンザンギロギロ)』に行ってきました♪

記事投稿日:2020/05/22最終更新日:2020/05/22

Views:

目次

はじめに

アラモアナショッピングセンターから徒歩で行くことが出来る日本料理店『南山枝魯枝魯(ナンザンギロギロ)』で夕食を頂きました。

『南山枝魯枝魯』は、陶芸家・伊藤南山の器を使用した、京都に本店があるくずし割烹という日本料理のお店です。京都・ハワイの他にパリにも支店があるそうです。

料理はコースのみで毎月メニューが変わります。オーナーシェフが自ら考えたメニューは日本からの食材だけでなくハワイ産の食材も使用しています。

ハワイ旅行の際の贅沢な食事内容を余すことなくご紹介します♪

先付

先付.jpg

炙り鴨ロースや、フォアグラアイス、奈良漬を使用したソースなどが添えられ、見た目も素敵です。器と盛り付けと大好きな鴨とフォアグラに、これから出てくる料理への期待が膨らみます♪

椀.jpg
<ハモ天にゅうめん仕立て>

日本でも季節限定でしかあまり口にしないハモ。

湯引きか鍋でしか食べたことがありませんでしたが、今回は天ぷらでハモを頂きました。にゅうめんの出汁も上品です。

酒あて

酒あて.jpg
金目鯛の昆布〆や鮎の塩焼き、揚げカキ刻みなど>

こちらも目でも楽しめる品々。枝豆で作ったソースが素敵な器と料理にさらに彩りを添えていて芸術作品のようです。

くずし

くずし.jpg
炙り穴子、カニととうもろこしの胡麻豆腐天(西京出汁)>

とうもろこしと西京の出汁の黄色が映える器の色そして形・・・。

口直し

口直し.jpg
アワビ肝醤油、アヒと豆苗など>

口直しと言いつつお酒の進む品々です。

食事と香の物

食事 .jpg
牛麹焼きごはん、雲丹など金目鯛出汁で>

牛肉に雲丹の組み合わせに金目鯛の出汁とは何とも贅沢です。

器をよく見ると人が覗いています。見た目だけの美しさだけでなくユーモアもあって楽しませてくれます。

デザート(別料金)

デザート.jpg
<ベリーケーキとチーズのアイスクリームなど>

こんなに食べてもデザートは別腹です♪

抹茶.jpg

京都辻利の抹茶が入った器は、人毎にいろんな色やデザインでこちらも食べつつ話題が絶えません。

飲み物

ビールから始まりお薦めいただいた白ワイン。

またハワイの材料で作られた「波花」という名の焼酎も頂きました。すべてお酒に合う料理のため、飲み過ぎにはご注意ください。

そして今

弁当①.jpg

弁当②.jpg

新型コロナウィルスの影響でレストランの営業が難しい状況の中、最近仕出し弁当をされているとの事です。こちらも人気との事でお写真を頂きました。(掲載の許可は頂いております♪)

弁当③.jpg

最後に

ハイビスカス.jpg

この度のコロナウィルスの影響でハワイの飲食店・ショッピングセンターなどが閉鎖、また外出の自粛などもあり、観光業が多くを占めるハワイの街全体が大変なことになっているとのことです。

ハワイ(世界中)が安全に旅行できる状況になった際は是非また行きたいお店の一つです。オーナーシェフの松本さんもイケメンでお話上手な方なのでこちらも必見です。

私自身は、食通でも陶芸や芸術に精通している訳でもありませんので、あくまでも個人の感想としてお読み頂ければと思います。

最後までお読み頂きまして有難うございました。

>>>「南山枝魯枝魯」について詳しくはこちらから(トリップアドバイザー)


プロフィール画像
この記事を書いた人
K・H
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2020/05/22最終更新日:2020/05/22

Views:

ハワイのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.