【香川県】高松でオススメのさぬきうどん「たも屋」。県外の人でも行きやすいですよ☆

安くて早くて美味しい!うどんの本場、香川県ヽ(^o^)丿

「うどん県」の名前で、やっと全国の人に場所をわかってもらえるようになり、さぬき出身者としてはうれしい限りです☆

ただ、私もそうなのですが、いざ讃岐うどんを食べに行こう!と思っても、

土日祝休みのところが多い。。。。。(-"-)

GWやお盆やお正月はやっていない。。。。(+_+)

営業時間が短い。。。。。(-_-;)

という旅行者にとってはなかなか不便な営業事情があり、出向いたらいつでも食べられる、というわけではないのですねえ。

そんな皆様のもやもやを解消すべく(?)、県外の人でも行きやすい、かつ、「ザ・讃岐うどん」、を味わえるお店をご紹介したいと思います。街中や歩いて行ける範囲のところも増えてきていますが、やはりまだまだ車は必須ですね、その辺はご容赦ください。

目次

高松市内で店舗もいくつかあり、日曜も営業する「たも屋」さん

お店正面.jpg
<たも屋本店 外観>

たも屋さんはいくつか店舗がありますが、今回は本店に行ってきました。

朝日町というところで、高松市内の北の方にあって、タンカーが出入りしている港の近くになります。

駐車場はお店のすぐそばにありました。

タンカー.jpg
<タンカー>

おまけですが、近くにはこんな迫力ある景色も~(*_*)

それでは早速「たも屋」さんの店内へ!

では、早速中に入ってみましょう☆

讃岐うどん屋さんは多くがセルフのお店。こちらもセルフ形式なので、まず入ってすぐのところでうどんの注文をします。

たも屋さんには初めてお邪魔したので、まずはスタンダードに「かけ(=かけうどん)」を食べてみることに。カレーうどん、肉うどん、釜玉もオススメのようですね☆

お値段は1玉で230円。

注文.jpg

この日はちょうど、学生さんの部活帰りに遭遇しました。

4湯通し.jpg
<湯通し>

玉をもらったら湯通しをします。この作業も私はセルフならではで好きなのですが、県外から来た方の「これ、なにすんの??」という声は、並んでいる時によく耳にしますよね~、もう最近では、周知されているのでしょうかね。

5天ぷら.jpg
<天ぷら>

次に、天ぷらを選びます~(^^)/ 私の基本的なファーストチョイスは、ちくわとコロッケ。

お腹がすいているときは、かき揚げやかぼちゃなども食べます☆

お店によって味も少しずつ違うので面白いです(^.^)

6出汁.jpg
<出汁>

続いて、出汁。うどんによって、分かれています。「かけは①を入れてね~」と店員さん。

7薬味.jpg
<薬味>

8天かす.jpg
<天かす>

レジでお金を払って、最後に薬味を自由に追加。天かすは2種類ありましたよ~☆

9セット.jpg

合計430円ナリ。麺がとってもキレイで、固すぎず、柔らかすぎず、食べやすいです。美味しかった~(*^。^*)

10キャンペーン.jpg
<キャンペーン>

こんなキャンペーンもやっているようです。この、土日祝マイ箸キャンペーンは、直営店での特典みたいですね。

平日の朝に行くと、麺類ご注文で天ぷら1個プレゼント!らしいです。詳しくはお店のHPをご覧ください~

11内観1.jpg

お店の様子なども。

12内観2.jpg

500円以内で大満足でした☆

今回は本店にお邪魔しましたが、たも屋さんは市内の中心地の商店街の中にもありますので、ビジネスなどで行かれて車が調達できない場合も行くことができます。また、営業時間は15時までですが日曜も空いていますので、比較的立ち寄りやすいお店なのではないかと思います。

関西には残念ながら店舗がないのですが、高知、愛媛と、東京は有楽町にお店がありますので(^.^)

お近くの方はぜひ一度ご賞味くださいね~☆

私も帰省の際は、また立ち寄らせていただきます!

たも屋 本店 基本情報

>>>たも屋 本店の情報を【食べログ】で詳しく見てみる

香川」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『香川』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking香川記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

COCORO

大阪府在住。おばあちゃんになったら旅仲間と、あっちこっち行きまくるのが夢。そのために、健康第一がモットー。地球と自然と、人が長い年月をかけて繋いできた歴史や思いに触れることが、私にとっての旅の醍醐味です。いつかビクトリアフォールズを見てみたいです。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!