阪急電車の十三駅は東西南北の十字路

目次

阪急電車の十三(じゅうそう)駅

阪急電車の十三駅は、神戸線・宝塚線・京都線の3本の幹線が交わる駅。梅田駅を出発すると3本の幹線は十三駅まで北上並走し、十三駅から東の京都へ、北の宝塚へ、西の神戸に向け出発します。だから十三駅は東西南北への十字路としての役割を果たす駅。どのような駅なのか見てみましょう!

DSC08049.JPG

梅田から十三(じゅうそう)への到着電車は3路線が並走して走ってきます!

梅田を出発すると京都線(左)・宝塚線(中央)・神戸線(右)が並走して十三駅に到着します。

DSC08013.JPG

出発時間は同時ですが、十三駅到着は数秒の差が出ます。

DSC08038.JPG

こちらは京都線に到着する電車(右)と十三駅を出発する電車(左)の場面です。

DSC08037.JPG

ひっきりなしに電車が出発・到着しています。

DSC08008.JPG

梅田へ向かう京都線の電車。

DSC08011.JPG

左が京都線の梅田行き、右側が宝塚線の梅田行き。電車が並走して終点の梅田を目指します。

DSC08009.JPG

十三(じゅうそう)駅のホームは6本あります!

十三駅には6本のホームがあります。左の2本が神戸線、中央の2本が宝塚線、右の2本が京都線です。(3・4号線ホームから撮影)

DSC08014.JPG

1号線のホームは神戸線の神戸方面行き。

DSC08042.JPG

2号線のホームは神戸線の梅田方面行き。

DSC08043.JPG

左が神戸線の1号線、右が神戸線の2号線ホームです。

DSC08025.JPG

3号線のホームは宝塚線の宝塚方面行きです。

DSC08044.JPG

4号線のホームは宝塚線の梅田方面行きです。

DSC08045.JPG

京都線は5番・6番ホームを使用。5号線のホームは京都線の京都行きです。

DSC08047.JPG

6号線のホームは京都線の梅田方面行きです。

DSC08048.JPG

十三(じゅうそう)駅での乗り換えは2パターンあります!

こちらは高架橋。後方には梅田の高層ビル群を見ることができます。

DSC08046.JPG

こちらは地下道。地下には阪急電車の沿線ミュージアムを見ることができます。こちらは神戸線。

DSC08017.JPG

こちらは宝塚線。

DSC08016.JPG

こちらは京都線。

DSC08015.JPG

宝塚線へ向かう地下通路には手塚治虫さんの作品ギャラリーを見ることができます。

DSC08020.JPG

同じ逆サイドには手塚治虫さんと阪急・宝塚線のヒストリーを見ることができます。

DSC08021.JPG

通路には足跡が...。その先の階段には!

DSC08022.JPG

十三(じゅうそう)駅の改札口は2ヶ所あります!

こちらは西改札口。

DSC08041.JPG

西改札口を出たところ。庶民的な商店街へと続きます。

DSC08062.JPG

こちらは東改札口を出たところ。庶民的な商店街へ続きます...。どちらへ出ても庶民的な町です(笑)。

DSC08057.JPG

十三は庶民の町ですから!

DSC08056.JPG

やっぱり阪急電車はカッコいい!

神戸線「爽風」ヘッドマーク付きの1000系

DSC08024.JPG

1300系の特別塗装車両

DSC08033.JPG

3000系

DSC08064.JPG

5000系のリニューアル車両

DSC08030.JPG

5100系

DSC08028.JPG

7000系

DSC08040.JPG

7000系

DSC08034.JPG

8000系

DSC08039.JPG

阪急電車・十三(じゅうそう)駅の詳細

十三駅を起点とした普通運賃表です。

DSC08063.JPG

関連情報

※当記事は2019年1月に訪問した時のものです。

大阪」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『大阪』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking大阪記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

中尾勝

旅が大好き!国内海外を問わず飛び回っていますが、海外へは2011年に渡航して以来、出国していません。今は原点に戻り国内を旅しながら日本の良さを体感中。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!