公開日:
最終更新日:
【冬の低山を楽しむ】お手軽な長瀞アルプスハイキング
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。
埼玉県の長瀞アルプス(万福寺コース)は、秩父鉄道の野上駅を出発し、野上峠、奈良沢峠などを尾根歩きして宝登山山頂に到達するハイキングコース。それほど難易度の高い箇所もなく、初心者、ご家族連れでもお手軽に楽しめるハイキングルートです。一番高い宝登山の山頂からの下りはロープウェイも利用できる優しい行程です。今回は野上駅~万福寺~長瀞アルプス~宝登山山頂~宝登山ハイキング道~長瀞駅までをご紹介しましょう。
目次
長瀞アルプスへのアクセス
今回のメンバーは親父5人組。集合場所は秩父鉄道の野上駅です。東京からは東武東上線の池袋駅から終点の寄居駅までいき、寄居駅から秩父鉄道で野上駅に向かうのが良いでしょう。池袋から寄居までは直通はありませんので快速や急行などで小川町(おがわまち)まで行き、乗り換えて寄居に着きます。所要時間約1時間半。寄居から野上駅までは約15分です。ちなみに秩父鉄道はスイカやパスモなどICカードが使えません。切符を購入する必要があります。
寄居駅には懐かしい有人の切符売場があり、そこで買った切符がこちらです。
一定以上の年齢の方は「懐かし~い!」と思われたことでしょう。昔の切符はみんなこんな分厚く堅いのでしたね。切符面には運賃額だけでなく、どこどこ駅からどこどこ駅と記載がありました。刻印機で日付を打ち、鋏(はさみ)を入れます。今回記念にこの切符をもらいました(裏面に無効印を押してもらって)。
寄居駅から山間の里をガタゴトと揺られ野上駅に到着します。
起点は風情ある秩父鉄道 野上駅から
なんかとっても旅行気分です。
ノスタルジー溢れるザ・昭和の駅の風景です。左側のホームから駅舎のある右側のホームへは陸橋ではなく、線路を渡って向かいます。
野上駅の切符売場です。私は実は子どもの頃、駅員さんになりたかったのです。こういう切符売場で切符を売りたかったのです。のどかな時代でした。
野上駅にはきちんとした公衆トイレも設置されています。駅から登山口まで約15分間、里の道を歩きます。
歩いたのは2/10です。当初2/9に登る予定でしたが、全国的に雪模様の予報でしたので順延しました。10日は穏やかでさわやかな日でした。翌11日はまた曇って寒かったですから、3連休では一番山登り日和でした(ラッキー!)万福寺の手前を左に折れたら登山口まであと50メートルほどです。
道を左に折れずにまっすぐ20メートルくらい進むと、新しくて設備の整った公衆トイレがあります。訪れるハイキング客のために作られたそうです。地元の人たちのおもてなしの気遣いが嬉しいですね。これ以降宝登山山頂までトイレはありませんので、必ずここで済ませておきましょう。
登山口
登山前にハイポーズ!(私が撮影しており、あとひとりはトイレ中です(笑))
では、いざ!
低山だからと侮ることなかれ!ちゃんとした山道でしょう?でも道幅もわりと広くて歩きやすいです。
15~20分ほど登りが続きますが、その後は尾根道メインとなり、気分爽快です。
ここで標高250mくらいでしょうか。街並みがちょうど良い高さから見下ろせます。
尾根歩きって好きですね~。
昨日は雪だったので少し残っていました。風は強くないですが、気温は低めでひんやりしています。山登りをするとどうしても汗をかきますが、こういうところが冬の山登りの気持ち良いところですね。
一旦車道に出て再び山道へ
野上峠や奈良沢峠などいくつかの分岐や峠を越えます。その都度緩いアップダウンがあり、ほどよい山歩きを楽しめます。そして一旦舗装された道に合流し、再び山道になります。
毒キノコに注意という看板がありました。
ここから宝登山山頂までの約20分間、急峻な坂、木の階段が続きます。今回のルートで一番息が切れる箇所です。
宝登山登頂
登り始めて2時間弱。宝登山山頂に到着です。目前には長瀞や秩父の町、秩父連峰の雄、武甲山などが見えます。
宝登山には蝋梅園があり、毎年2月には鮮やかな黄色で彩られます。この日はまだちらほらでしたが、黄色の温かさに癒されました。
宝登山の標高は497.1メートル。
山頂ではもちろん宴会です。ラーメン、雑炊などコンロで温かい料理を作って食べる。これが山登りの一番の楽しみです。このラーメン、見ためはイマイチですが、熱々で味もピカイチでした。
この景色を見ながら食べるんですから、美味しくないはずがありませんね。
では、大サービス!この景色を動画でもお楽しみください。
山頂で約1時間たっぷり眺望と食事を楽しんでから、山を下ります。下りもこの絶景です。
この日は本当に絶好の日和で山々の稜線が美しくクッキリと見えました。
宝登山山頂から長瀞駅まで下りで約1時間かかります。疲れた方は、ケーブルカーを使って下りることもできます。こちらが秩父鉄道の長瀞駅です。風情のある駅ですね。
長瀞駅からは長瀞の観光名所「荒川ライン下り」乗り場もすぐです。
いかがでしたか?初心者にも家族連れにも優しい長瀞アルプス。長瀞エリアには、このコース以外にも金ヶ獄ハイキングコースや岩畳1周コースなど、休日を楽しく過ごせるコースが揃っています。今週末あたり空気の澄んだ冬の山歩きと山頂での至福のランチ、楽しんでみませんか?
関連記事
Ranking埼玉記事ランキング
-
シンジーノ
- 3人娘の父で、最近は山歩きにハマっているシンジーノです。私は「お客さまが”笑顔”で買いに来られる商品」を扱う仕事がしたいと思い、旅行会社に入って二十数年。今はその経験を元にできるだけ多くの人に旅の魅力を伝えたいと“たびこふれ”の編集局にいます。旅はカタチには残りませんが、生涯忘れられない宝物を心の中に残してくれます。このブログを通じて、人生を豊かに彩るパワーを秘めた旅の素晴らしさをお伝えしていきたいと思います。